« これが縫ったものです。 | トップページ | 可愛い子達 »

2005/03/18

わたしの県の県花です

Img_2206mImg_2209mImg_2211miこんにちは~~。今日は自転車でふら~と出かけたら、綺麗にわたしの県の県花が咲いていました。自分の県の県花なのに初めて見ました。満開でした。その木のそばで作業されていた奥さんはとても愛想のいい奥さんでした。そして、すごく若い。見た目も話し方も60代かな?と思っていたのに82歳の奥さんでした。明るい女性でこちらまで明るくなりました。

| |

« これが縫ったものです。 | トップページ | 可愛い子達 »

コメント

今日は、とてもいい天気です。
花粉症じゃないはちは、毎日とても元気です。
これは、梅!?ですかねぇ。はちのとこの県花は「富士桜」です。
もうすぐ、花咲き乱れる春ですね。
はちも、いくつになっても素敵な女性になりたいですぅ。

投稿: はち | 2005/03/19 11:25

こんばんは~、はちさん♪
いつもありがとうございます!
今日も、おっと時間的にもう昨日ですね、つまりこちらも18日も19日もお天気がよかったです。
はちさん、花粉症がないのですね。
いいですね、わたしは少しあるかも。
それでも春が好きです。
わたしの鼻はもともとは通年性のアレルギーです。
それはともかく、この花は豊後梅です。
近くを通りかかった時にあまりに綺麗だったので、偶然デジカメを持っていたので、写真を撮ろうと思ったら、草取り作業をそのすぐ側でされている女性がいたので、「この木はなんの木ですか?」と聞いたら、作業の手を止めて、立ち上がって、「豊後梅ですよ。」と答えてくれました。
「綺麗ですね~。写真を撮っていいですか?」と聞いたら「撮っていいなんてものではないですよ。木も喜びます」と明るく爽やかに答えてくれた女性でした。その話し方がすっきりしていて爽やかだったので、わたしもその人のようになりたいと思いました。
いくつになっても素敵な女性になりたいですね、ほんとうに。 

投稿: 浜辺の月 | 2005/03/20 00:47

今日、庭でぼ~っとしてたら気づいたの。うちの庭で今一番咲きまくってるピンクの花・・・これが「豊後梅」だと。
やだん!はちの梅酒の原料じゃないのぉ。

投稿: はち | 2005/03/24 15:16

こんばんは~~、はちさん♪
いらっしゃいませ、わたしのブログに。
はちさんのコメントに気がつくのが遅くなってごめんなさい。
いつもありがとうございます。
え?はちさんの庭に豊後梅があるの???
ほぇ~~~、大分県の県花のの豊後梅がはちさんの庭に~~~。
奇遇ですね~~~。
そうですね、その素敵な女性も言ってました、「梅酒に漬けますよ」って。
豊後梅を漬けた梅酒って美味しいでしょうね~~。
大分の花の木がはちさんの庭にあるなんて、不思議です~~。
原産は豊後梅って言うから豊後と思うのですが、違うのでしょうか?
本当に不思議な気分になりました。
お知らせありがとうございます。

投稿: 浜辺の月 | 2005/03/26 22:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わたしの県の県花です:

« これが縫ったものです。 | トップページ | 可愛い子達 »