竹田にて
昨日に続き、竹田にてデジカメ撮影に歩いたレポートをします。お昼にmさんと会いました。お腹がすいていたので、まず、お昼ご飯をということになりまして、竹田の街中を歩いて、料亭へ行き、少しリッチなお昼ご飯を食べました。お店の名前は控えてないので公開できません。向って一番上の左端の画像がそのお昼ご飯です。美味しかったです。その右隣2つは、竹田の街中の素敵な建物です。屋根、白い壁、個性のある看板がいいなと思いました。この竹田の街、そして、風情のある建物、通りをそのmさんが案内してくれました。ここで、そのmさんにお礼を心をこめて言いたいと思います。上から2番目の3つの画像は竹田郵便局です。瓦葺屋根、昔風の作りがかえって新鮮でした。上から3番目の左と真中の画像は昔作られた土塀がそのまま残っていて続いていました。特に土色の出たままの土塀の古めかしさは、いいな~と思いました。同じ3番目の右の画像は、隠れキリシタン洞窟礼拝堂跡です。ここで敬虔な祈りを捧げていたのでしょうね。一番下の左はキリシタン神父の住居跡の立て札で、この立て札も傾いているのが、昔虐げられたキリシタンの神父さんの様子がしのばれます。その右は、その神父さんの住居跡です。こんな狭い所に住んでいたのですよね。辛かったでしょうね。
| 固定リンク | 0
« JRに乗って竹田へ | トップページ | 竹田にて② »
コメント
うわ~~豪勢なお食事だね~
美味しそう(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
って、食べ物にしか反応しない私(爆)
JRの普通列車、しばらく乗ってないなぁ
列車の旅もいいよね~
投稿: みかきょん | 2005/06/29 19:08
おはようさん 古い町並みそれぞれに
赴きありますね、地元に住んでる人にわ
何気ない風景でしょうが、~~ほっとする
とこですね。沢山見せていただき感謝です。
投稿: じじい | 2005/06/30 10:04
◇こんばんは~、みかきょんさん☆
いらっしゃ~い♪
コメントのお返事ちょっと遅くなってごめんなさい。
そうそう、このお昼ご飯は美味しかった~~。
旅でも出ないと食べないようなメニューでした。
特に、チキン南蛮と天麩羅が美味しかったです。
列車は、なかなか今回、よかったです。
空には空の、バスにはバスの旅のよさがありますね。
久々の旅で楽しかったです。
◇こんばんは~~、じじさん♪
いらっしゃ~い♯
そうですね、古い街並みにそれぞれ趣がありますね。
今回はその趣を楽しみに行ったようなものです。
来て頂いてありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2005/06/30 19:41