母の生けた花②
こんばんは~☆今日のこちらの地方は暑かったです。梅雨の中休みです。午前中は少し涼しかったのですが、午後からむしむししました。今日の画像は母が生けたお花です。残念ながら母がお花の名前を控えてなかったので、花の名前は分かりません。母は教室で水盤に生けて家で花瓶に生けなおしています。今も少しむしむししていますが、雨が夕方少し降って、いくらかよくなりました。暑くても湿度が低いと過しやすいのですが、梅雨特有の湿度、むしむしした感じが結構大変です。
「母の生けた花②」の花の名前はえーとさんが教えてくれました。花瓶に入った状態で、左から、ソケイ、アンスリューム、デンファレ、ニューサイランの葉だそうです。えーとさん、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
コメント
月様、ご無沙汰しました。 ちょっと野暮な出来事で休んでいました。(詳しくはブログに) 今日からは又復活します。 宜しくお願いします。
投稿: 男爵 | 2005/06/14 23:07
こんんちわ~~てっちゃん
清々しい花器に活けられたソケイ・アンスリューム・デンファレ・ニューサイランの葉かな?夏らしい花材ですね!
このお花は最初からこの器に生けたの?
水盤に生けた花を瓶花器に活け直したの?何流かしら?
投稿: えーと | 2005/06/15 11:35
月さんのお義母さまは、お花を習ってるんですね~
もしかして、教えてる方?
私は、こう見えても(どう見えてるのか?)、
中学の時、必修クラブは生花クラブでした(笑)
野草や花をみんなで摘みに行って、それを生けるんです
楽しかったですよ~(^O^)/
投稿: みかきょん | 2005/06/15 21:35
(また、他人のページを借りて)
一瞬、えっと思いました。 男爵様は花と女性にはからきし弱いんです。 一見落着でよかったですね。 メデタシ、メデタシ。
投稿: 男爵 | 2005/06/15 21:42
そ~いえば、月さんのとこ
わたしんとこからリンク、まだ貼ってなかったよね
リンク貼らせてもらってもよいのかしら?
投稿: みかきょん | 2005/06/15 22:46
◇こんばんは~、男爵さん♪
昨日と今日2回もコメントをありがとう~☆
まだ男爵さんちにあれから行ってませんが、後で伺いますね。
何かとても忙しかったのでしょうね。
わたしも昨日、今日、いつになく忙しかったです。
こちらこそこれからも宜しくね、男爵さん。
◇こんばんは~、えーとさん♯
早速来てくれてありがとう♪
しかも分からなかったお花の名前を教えてくれてありがとう!!
わたしの撮った向って左の画像を左から見ていってですよね??
(それも分からないなんて、かな~~り恥ずかしいですが)
この花はね、母が教室で水盤に生けて、家で生けて置けるようにコンパクトに切って生けなおしてます。
何流かはうっかり聞くのを忘れました。
母はもう今夜は寝たので、明日聞いてみます。
えーとさんありがとう☆
◇こんばんは、み~さん♪
2回もコメントありがとう~~。
磨崖仏の時コメント出来なかったの?どうしてだろう??
今回はバッチリですよ!
み~さんもお花の名前のお助けをしてくれようとしたのね?
ありがとう~~☆
気持ちがうれしいです。
近頃み~さん宅へ伺ってませんが、また近いうちに伺いますね。
ありがとう~♪
◇こんばんは~、みかきょんさん♯
わぉ~2回もコメントありがとう~~。
お返事遅くなってごめんなさい。
わぉ~、母はお花の先生ではありません。
生徒です。
そう言うと母はちょっと照れくさいだろうけれども、うれしいかも。
おおーー、みかきょんさん、お花を習っていたのね~~。
そう言われればお花とか、お茶とかしそうに見えますよ。
しとやかな感じがするもの。
リンクですか?
今一よく分からないけれども、みかきょんさん宅へ伺ってやってみますね~~。
みかきょんさんありがとう!
投稿: 浜辺の月 | 2005/06/15 23:34