最近のトラックバック

« BUNちゃん先生 | トップページ | カモ農法なのかしら? »

2005/07/13

縫い物作品

Img_3982m こんばんは~♪今日、こちらの地方は曇って、時々雨が降り、蒸した一日でした。その中、4、5日前からまた縫い物をしていました。完全にわたし一人が作った訳ではありませんが、襟ぐり、袖ぐり、ファスナーつけをほぼわたしがしました。後は、子供が縫いました。ファスナー付けもこれまた久し振りで、少々、待ち針打つ時、しつけをする時にもたもたしていましたが、今日中になんとか出来上がり、ホッとしました。後、半ぱんを裁って縫う工程が待ってます。タイムリミットは来週の土曜日まで。出来るのでしょうか??これも子供のためなら~と頑張らなければ仕方ありません。近頃少し、洋裁が楽しめるようになりました。それはそれでよかったかしらと思います。

« BUNちゃん先生 | トップページ | カモ農法なのかしら? »

コメント

月さん、洋裁好きなんだぁ
いいなぁ
私は、そういうのすごく苦手で(^^;
ぞうきんぐらいは、なんとか縫えますが・・・

◇おはよう~、みかきょんさん♪
いらっしゃ~い☆
洋裁、う~ん、好きと言うより必要にせまられてなのですが、特別好きという訳でもないのです。
ただ、近頃少し楽しめるようになりました。
子供と一緒に話しながら縫うのは結構楽しめます。
わたしも洋裁学校へ行く前は雑巾を縫うのがやっとでした。
今特別上手ではなく、どちらかと言うとまだ少し苦手意識があるのですが、わいわい言って縫うのは楽しいものだと感じます。
みかきょんさん、来てくれてありがとう。
わたしもこの後伺います。

浜辺の月さん、ブログへの御招待ありがとうございます。
写真がステキです~~~~~♪デジカメのお勉強はメカニックなことを習ってらっしゃるのかしら?構図とかはイケテルので、きっと勉強済みっぽいですから。というか、自然体で表現できる方。
お花がいっぱい、季節感がた~っぷりで、お裁縫も気になって過去記事も拝見しちゃいました~。マメでいらっしゃる。こんなステキな有意義な時間の過ごし方は、私も見習わなくっちゃ!
ありがとうございます♪

◇こんにちは~~、うめにゃんさん♪♪
わぉ~~~~、うれしいです~~~♪☆♯◇
早速来て頂いて、感謝感激です!
少しお知らせするのが恥ずかしかったのですが、すぐに来て頂いて、なんか夢のようです。
拙いわたしのブログの過去記事も見て頂いて、ありがとうございました!!
デジカメはメカニックなことや、構図はあまりよく分かりません。
撮っているうちにこういう写真になりました。
少しmさんという人に習ったりしましたが、大体が独学です。
本当はね、前は絵もアップしていたのですが、近頃描いていないので、アップできません。
よくアップしていたのは3月頃です。
PCの勉強で、水彩講座を受けたいなーーと検討中です。
その講座を受けたらマウスで描いた絵をアップ出来るかもと思ってます。
うめにゃんさん、本当に来て頂いてありがとうございました。
また、わたしも伺います。

 
久しぶりの洋裁ですか?

使用目的が、どうしても知りたいです。
是非!おしえてください。…openにできないのでしたらプライベートにメールでよろしくお願いします。

洋裁☆
はちには、無縁な言葉。
出来る人を尊敬しちゃいます。
こんなステキな服が出来るなんて、お子さんも嬉しいですよね。
あ~~、それにしても、雑巾しかできないはちさんです。

◇こんばんは、星ちゃん♪
いっぱいコメント書いてくれてありがとう☆♯
この服の使用目的ですか?
今世紀最大の秘密です。
星ちゃん、秘密は守らないといけないので、許して。

◇こんばんは~、はちさ~ん♯
はちさん、洋裁に無縁なんて、何をおっしゃいます。
子供さんのジャンパースカートとミニーの耳を作ったと、この前おっしゃったじゃあ~りませんか♪
それは凄い事ですよ~~~。
ジャパースカートは結構難しいですよ。
わたしも、頻繁に縫いだしたのは近頃です。
あまり洋裁の腕に差はありませんよ。

こんにちは。このところ、ご無沙汰してました(ちょっと、忙しかったから)
洋裁もなさるんですね!私は不器用なんですが、ちょっとしたものは作ってました。洋服は自信ないな。小物程度です。長男に作った上履き入れは、クワガタの刺繍まで入れて凝って作り、それを6年間使ってくれました。卒業ごろにはボロボロでした。また、やりたいけど時間も余裕もない。いつか、また始めます。

◇こんにちは~、タムさん☆
こちらもコメントを書いて下さってありがとうございます。
お返事少し遅くなってごめんなさい。
洋裁は、あはははははははは。
必要にせまられてです。
タムさん凄い!!
子供さんの上履き入れを縫ってクワガタの刺繍もしたの?
刺繍は根気がいるから難しいですよ。
クワガタの刺繍というのもいいアイディアですね。
男の子が喜びそう!
子供さんも6年間も大事に使ってくれて、縫ったかいがありましたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縫い物作品:

« BUNちゃん先生 | トップページ | カモ農法なのかしら? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。