こんばんは~♪今日もこちらの地方は、暑い一日でした。お墓の掃除をしたり、お墓参りをしたりして、汗だくだくになりました。そのお墓の掃除の後で、すぐご近所の家の割と背の高い木に今頃花が咲いていることに気がつきました。この木は今頃の夏に花が咲くのね~と感心しました。残念ながら木の名前は分かりません。左の画像のこの木は背が高いので、小鳥がよくやって来ています。葉っぱも茂っているので小鳥の姿は中々見ることが出来ませんが、鳴き声でいるのだな~って分かります。いつか姿をゲット出来たらアップします。
向って左の画像はじじさんのお陰で さるすべりの木の花と分かりました。じじさんありがとうございました。
コメント
おはよう ちりちりの花弁 枝の先に付く
木の肌つるつるではないですか?
多分百日紅だとおもいます(さるすべり)
白いの見たこと無いです、
こちらでは、まだです、
投稿: じじ | 2005/07/24 08:28
こんにちは、白い百日紅ならうちの近くの家の庭にも、咲いてます。右のピンクのは、大学病院に咲いてます。しかし、きれいに撮れてますね、私も携帯で撮ったけど…また遊びに来ます。
投稿: 惑星 | 2005/07/24 15:18
◇こんにちは~、じじさん♪
いつも来てくれてありがとう~。
ちょっとコメントのお返事遅くなってごめんなさい。
そうですか、この木は百日紅ですか?
教えて頂いてありがとうございます。
花の写真を撮るのに花の名前をあまり知らない、浜辺の月です。
お恥ずかしいです。
木の名前を教えて頂いて助かりました。
◇こんにちは~、惑星さん。
いらっしゃいませ~。
左の花はやはり百日紅なのですね。
情報をありがとうございます。
じじさんのところでも書きましたが、花の写真を撮るのに花の名前をほとんど知らないわたしです。
花の名前など情報を寄せて頂いて助かります。
携帯の写真も今頃は中々よく撮れますが、わたしの場合、今のわたしのデジカメを1年半くらい使って、使い慣れたのと愛着がありますね。
ですからマイデジカメでいつも撮ります。
投稿: 浜辺の月 | 2005/07/25 11:49