« 日が暮れるとき | トップページ | 夏を代表する花 »

2005/07/21

母の生けた夏の花

Img_3962km 今日は母はお花の日でした。家で久し振りに花瓶ではなく水盤(小型ですが)に、生けなおしました。左から、花茄子、カスミソウ、ゴットファーザー、ユリです。わたしは、今回の母の花は、ユリはもちろん好きですが、花茄子が面白いと思いました。それと、この葉っぱ、ゴットファーザーだなんてすごーーい名前と思いました。ゴットファーザーって、アメリカ映画のゴットファーザーを思い出します。これも、映画館で見たのではなくて、TVの金曜日洋画劇場で見たような記憶があります。(ちょっと古いかしら??)と、いうことで母の作品、母の生けた夏の花でした。

| |

« 日が暮れるとき | トップページ | 夏を代表する花 »

コメント

月様!月様!ご無沙汰していました。やっといわきでのインターネットが繋がりました。これからも宜しくお願いします。しかし、月様は毎日ブログを続けていたんですね。いやーもう感心しきりです。

投稿: 男爵 | 2005/07/21 23:28

わぁ~素敵です。涼しそうで・・
花茄子ですか?赤い小さい実を付けて可愛いい・・

投稿: えーと | 2005/07/22 09:29

◇こんばんは~~、男爵さん♪
お久振り~~~☆
そうですか、そちらいわきでインターネットに繋ぐことが出来たのですね?よかった、よかった。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
あはははははははは、わたしのブログは残念ならが、完全には毎日ではありませんが、でも、ほぼ毎日更新出来るように頑張っています。
また、男爵さん宅へも伺いますね~。

◇こんばんは~~、えーとさん♪
お久振り~~、えーとさん♯
うん、うん、この丸ころい花茄子、わたしも面白いと思いました。
可愛いですよね。
今回は母がちゃんと花の名前を記録していたので、アップ出来ました。
ホッ。
えーとさん、また来てね~~。

投稿: 浜辺の月 | 2005/07/22 21:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の生けた夏の花:

« 日が暮れるとき | トップページ | 夏を代表する花 »