« 鉛筆描き・静物 | トップページ | 15日、日曜日のことです☆ »

2006/01/14

ちょっと前の課題作です

asagao

こんにちは~☆今日もこちらの地方は朝から雨です。雨が2日続くと洗濯物が乾きません。露地物の野菜には恵みの雨ですが、ママチャリしか運転出来ないわたしは少し便利が悪いです。まだ今年になって、わかるとできるのパソコン教室へ行っていないので水彩7の新しい自由作はありません。それで、ちょっと前に水彩7で描いた課題作の朝顔をアップします。この後、雨の中出掛ける予定です。街までです。いつもはママチャリに乗って近くのスーパーへ行き、そのスーパーの駐輪場へ自転車を置き、近くのバス停でバスを乗って街へ出ます。今日はバス停まで歩きになりそうです。雨が降らない時は街からバスで帰ってきて、そのスーパーで夕食の買い物をするのです。今日も買い物をする予定ですが、荷物が重くなりそうなのがちょっと憂鬱です。課題作は昨年12月に「着物」を描いたのが最後の課題でした。それまで、「え~~~、この課題難しい~~」と投げ出しそうな時が何度かありましたが、インストラクターさんの励ましで課題作は終了しました。よかった~。改めて、わかるとできるのインストラクターさんありがとうございました。

| |

« 鉛筆描き・静物 | トップページ | 15日、日曜日のことです☆ »

コメント

いや~うまいもんですね。早く朝顔が見れる時期になるといいですね。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006/01/14 20:19

◇こんばんは、阿武さん。
今阿武さんとこへ行ってみました。
大変だったのですね。
もう良くなったようでよかったです。
そちらは豪雪の後、一時的に暖かくなって、雪崩の心配があるそうで、気をつけて下さい。
阿武さんの書かれていたように新潟の方は我慢強いですね。
その気候の結果なのでしょうね。
とは言え、早く春になるのが待たれますね。
わざわざ来て頂いてありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2006/01/15 00:16

あさがを特徴が捉えて良く描けています。素敵です。昔は、街中でも近所のお家でもベランダ・庭先にあさがをが咲いていたのに
最近何年も観る事が、無くなって来ています。ベランダ・庭先には、違う草花・草木が咲いています。それは、されで綺麗で可愛いけれど 何だか、寂しい気がします。水彩画で観る事が、出来て嬉しいです。自転車は、健康にも言いと聞きますが、買い物や雨の日が、大変ですね。うさぎも自転車が、乗れたら風を切って走って見たいのですが、 全く全然乗れません 何度練習をしても駄目でした。バイクも同じです2ヶ月も友達にバイクのお尻を支えて貰ったのにやはり乗れなかった。友達も諦めた方が良いといいました。残念!! 

投稿: 葵のうさぎ | 2006/01/15 02:55

おはようございます。

仙台も昨日は雨でしたが、今日は一転して快晴です。

今日も息子のサッカーの試合があるので、あとで応援に行こうとおもっています。

朝顔いいですね!
月さんの絵はいつ見ても素晴らしいものばかりで、感心しています。

さて、カウンターのことですがあとでメールしますので、ご覧ください。

では、

投稿: 酔うさん | 2006/01/15 09:08

おはようございます。
きれいに朝顔の水彩画が描けていますね。
私はとてもこんなふうには描けませんでした。なかでも一番難しかったのは着物姿です。。。レモンの時はなんとかなるかも・・・と思っていたのに(T.T)

でもせっかく習ったんだからこれからも
時々描こうとおもっています。
浜辺の月さんもたくさん書いてまたUP
してくださいね。楽しみにしています。

投稿: なのはな | 2006/01/15 11:16

月さん月さん!男爵様やっとブログ再開です。長いこと御無沙汰して申し訳ありません。パソコンに向かって頭を下げています、見えますか?あんまり下げると後頭部の薄毛が見えるので、45度くらいにしておきます。今年も宜しく!

投稿: 男爵 | 2006/01/15 22:42

◇おはようございます、葵のうさぎさん♪
いらっしゃ~い☆
いつもありがとうございます。
水彩7の朝顔、誉めて下さってありがとうございます。
この絵は課題作なので山田先生の模写です。
色も線も難しかったですが、特に赤系の紫の色の朝顔の色を出すのが難しかったです。
山田先生の朝顔の色とはかなり違う色になりました。
自転車はなんとか乗れますが、下り阪は風も切りますが、わたしは、葵のうさぎさんのように車に乗れるのが逆にうらやましいですよ。
仕事をするにも条件がいいし。
わたしの場合、こうあっても運動音痴ですから、おまけに注意力散漫ですから、家族が「あなたは絶対車の運転をしてはいけない。人を殺してしまう」と言われました。
それで、車の免許は取りませんでした。
本当は運転免許が欲しかったです。
それこそ残念です。

◇おはようございます、酔うさん♪
昨日はありがとうございました。
お陰様でカウンターを設置出来ました。
ありがとうございました。
取り急ぎお礼をこの場で言わせてもらいます。
ありがとうございました。

◇おはようございます、なのはなさん♪
いらっしゃ~い。
朝顔誉めて下さってありがとう。
お手本の山田先生のとはかなり違うのですよ。
なのはなさんはレモンはなんとかとおっしゃてましたが、わたしはレモンの頃からどれもこれも難しくて、苦労しました。
レモンもあの柔らかい曲線がどうしても描けませんでした。
着物も中々描けず適当でしたよ。(一生懸命描いたけれどもどうしても同じように描けず諦めたのです)
なのはなさんはご自分のPCに水彩7ソフトを入れているのですか?
もしそうだったらせっかくだから時々でも描いてブログでアップして下さい。
もったいないっていうのもあるけれども、描いて、描き上げた時の達成感はいいですよ。
わたしのPCには水彩7は入ってませんが、まだまだわかるとできるの教室に通って描きたいと思います。

◇おはようございます、男爵さん♪
いらっしゃ~い☆
お久し振りです。
よかった、男爵さん、ブログ復活ですね!
これからも楽しい話題のブログ楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。

投稿: 浜辺の月 | 2006/01/16 09:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと前の課題作です:

« 鉛筆描き・静物 | トップページ | 15日、日曜日のことです☆ »