日田市・豆田町へ
こんばんは~~♪今日は急に主人のお仕事が休みになり、主人と母、わたしの3人で、高速にのって、車でひた走り、日田市の豆田町へ行きました。
目的は「天領日田おひなまつり」を見に、感じに行くためです。
左の画像は行きの高速走行中、見えた、由布岳の頂上の方にまだ雪が積もっている様子を撮りました。同じ大分でもわたしの住んでいる地区はほとんど雪が積もりません。雪は珍しいです。でも、同じ大分でも、日田など盆地、山間部、国東などは、かなり寒いです。雪も度々積もるようです。わたしの地区が4℃、5℃だと、日田などの地区はマイナスになります。ただ、わたしは日田へ行くのは初めてです。同じ大分でも、日田など山間部に住んだ事も、行く事もありません。だから雪は珍しいのです。
中の画像は日田市、豆田町の町並み、道の通りです。
右の画像は、昼食を食べたお店のインテリアで、壁の飾りです。雛祭りのイメージの飾りでした。
下のこの画像はこの日食べたメニュー、おひな弁当 です。お腹ペコペコで素材を確認する時間はありませんでした。
今日はとてもいいお天気でした。暖かく、動きやすくラッキーと思いました。
別の観光客の人がその人のお友達に、「昨日は雨、風吹いて、降って、大変だった」と言っていたのでなおさらそう思いました。今日の天候と主人に感謝です。
| 固定リンク | 0
コメント
美味しそうな・雛弁当なかなか・口には、入らない・そこでしか味合う事が、出来ない・お弁当 私も食べた気持ちになって
ご馳走様。 同じ県でも 違いが、ありますね。素晴らしい所へ行かれて 一つ素晴らしい地域を知る事が出来嬉しいです。
投稿: 葵のうさぎ | 2006/03/18 02:07
◇こんばんは~~、葵のうさぎさん♯
そうそう、同じ県でも違いがあります。
結構、同じ県でも違う地区には住んだ事も、行く事もないので、珍しかったり、知らなかったり、驚いたりです。
雛弁当はこの時期、ここで食べるから、また凄く美味しいのですよね。
同じ物を自分の所で食べてもそんなに美味しく感じるだろうか?と思う時もありますね。
でも、雛弁当は本当に美味しかったです!
投稿: 浜辺の月 | 2006/03/18 18:13