最近のトラックバック

« 我が家のお雛様 | トップページ | ぼけの花 »

2006/03/04

我が家のお雛様の話②

こんばんは~~♪日付は変わりました、雛祭りは昨日になりました。

我が家のお雛様の話の続きといいますか、10年間出さなかったのに何故出そうと思ったのかのいきさつを日記としてアップしたいと思います。

実はお気に入りにリンクしている「ひなたぼっこ」というサイトのタムさんの記事に「私のおひな様」という記事がアップされてます。

わたしはこの話を読んで、「わたしも是非、子供のため、主人の父母のため、自分のため子供のお雛様を飾ってあげたい」と切に思いました。

10年前に比べ段々物は増え、家は狭くなり、とても何日も飾るどころか、一晩出しておくのも難しいくらいです。

それでも、2年前まではお雛様とお内裏様だけ飾ってましたが、昨年は全然飾りませんでした。
子供が残念そうな顔をしました。

タムさんのようにご自分のお雛様に憧れ、そして改めてご自分のお雛様を持って、愛着を持っていること、いいな~~と思いました。

その記事を読んで出来れば半日でも、数時間でも段飾り全部出してあげたいと思いました。

その作業は結構大変でした。

でも、主人もまんざら悪気はないようで、むしろうれしそうで、「明日まで出していたら?」と言ってくれました。

それで、なるべく一番広い部屋に飾り、わたし達は狭い、寝返りの打てないような部屋に今夜は寝ます。

それでも、なんとなく気持ちが晴れ晴れしています。

これもタムさんが「私のおひな様」という記事を載せてわたしが拝見することが出来たからです。タムさんのアドバイスのお陰もあります。

タムさん、ありがとう♪☆♯◇

« 我が家のお雛様 | トップページ | ぼけの花 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。私のたいしたことのないブログ記事から、こんなに大々的に取り上げていただいて、うれしいやら恥ずかしいやら・・・。
穴があったら入りたい心境です(「・・)穴はどこどこ?

でも、私の記事を読んでいただいて「素直に」我が家のお雛様を今年は飾ろうと思う心をもった<浜辺の月さん>こそとっても心の優しい方なんだな~とつくづく感じました。
私なんていつも「あまのじゃく」なところがあるので、こちらこそ反省させられます。(_ _;)/

ひな祭りの日は過ぎましたが、せっかくのお雛様もうしばらく飾っておくつもりです。何せ??十年分は見なくては・・・(笑)それに私は嫁に行き送れる心配はありませんものね!

◇こんばんは~~、タムさん。
コメントをありがとうございます。
再度タムさん宅へ伺い、この記事をアップしていいかどうか許可を得てアップしたかったのですが、この記事をアップしょうと思い立った時は深夜でしたので、タムさんには大変申し訳ありませんが、事後承諾で、独断と偏見でアップさせてもらいました。
ごめんなさい。
しかもタムさんにわざわざ来てもらった後で、何時間も経ってから自分宅にコメント返しをしているのは、申し訳ありません。
実は昨日、今日の作業で少々疲れたのと、主人もこのPCを使っているので、わたしは今の時間までPCに触れませんでした。
タムさん、本当に事後承諾ですいません。
トラバックという機能を使おうかとも考えたのですが、タムさんの記事をわたしのブログにトラバックするのと、今回のことは同じことになるかもしれないし、すいません、トラバックのやり方忘れました。
それでこんなことになりました。
わたしは、ただ、ただ、タムさんのお陰で我が家の雛人形を出せたのです~~と言いたかったのです。
タムさん本当にありがとうございました。
タムさんのお陰で昨日おひな様を出して、今日のお昼には直しました。
ありがとうございました。

 いやいや、月さん頑張って更新してるね。男爵様は間が空くと忙しいの一言で片付けていました。それでも皆は優しいから許してくれたんですよね。今年はお雛様を見ないで節句が過ぎてしまいました。去年は旧家巡りをして、お雛様の歴史を楽しんでたんだけど(今は忘れてるけど)。

◇こんにちは~、男爵さん。
来て頂いてありがとうございます。
頑張ってますが、中々書くことが見つからず、苦労しています。
男爵さん、お忙しいようですね。
お体に気をつけて、お仕事されて下さい。
またわたしからも伺います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家のお雛様の話②:

« 我が家のお雛様 | トップページ | ぼけの花 »

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。