« 少し寒さが | トップページ | 我が家のお雛様 »

2006/03/01

梅②

Img_5355m

Img_5357m

今日ははっきり言って寒かったです。おとついより、昨日が、昨日より今日が、寒かったです。

冷たい雨がしとしとと降り続きました。

今日はこの雨の中、中心街へ出掛けました。

用事を済ませて家へ帰る途中、ご近所の駐車場に植えられた梅の花が、雨と風でかなり散ってました。まだ蕾もあるので本当は8分咲きくらいでしょうか?

雨風に打たれながら健気に咲いている梅の木が綺麗だと思いました。

あまりに綺麗だったので、マイデジカメで数枚撮りました。

今日はさすがに○○せ公園の梅の花は撮りに行けませんでした。

今度行ったら、もう散っているかもしれません。

今日は本当によく降りました。

冷たい雨だな~って思うと何故か、甲斐バンドの「そばかすの天使」を思い出しました。

| |

« 少し寒さが | トップページ | 我が家のお雛様 »

コメント

梅の花綺麗ですね!

先週、宮崎にいったときに梅の花みました。
梅だけではなく、春の野花が順番に咲いていってるんですね!
東北はある時期になると一斉に咲きます。

違うんですね、同じ日本なのに!?

投稿: 酔うさん | 2006/03/01 22:08

◇こんばんは、酔うさん♪
いらっしゃ~い☆
今記事をアップしたばかりなのに、すぐに来てくれてありがとう♪♪
こちら大分も春の花は大体一斉に咲くのではなく順順に咲いていきます。
冬の水仙が咲いて、ちょっとして梅が咲いて、梅が終わる頃桜が咲き始め、そしてチューリップ、春咲き水仙と続きます。
そちらは一斉ですか?
本当に同じ日本なのに違うのですね~~。
不思議です。
でも春が来るのを喜ぶ気持ちは同じですね。

投稿: 浜辺の月 | 2006/03/01 22:22

こんばんは、やまちゃんです!
季節は、忘れずにやってきますね。
月さん、先日はコメントありがとうございました。
ようやく一段落できました。
これからもよろしくお願いします。

投稿: やまちゃん | 2006/03/01 23:52

◇おはようございます、やまちゃん。
いらっしゃ~い。
そうですね、季節は忘れずにやってきますね。
三寒四温といいますが、まだこちらも寒い時期があります。
そちらはどうですか?
やまちゃんところは一段落したのですか?
後で伺ってみます。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。

投稿: 浜辺の月 | 2006/03/02 08:08

我が家の梅も3つ4つ咲いています。今朝、クロッカスが一つ、目が覚めるようなまっ黄色の花をつけていました。桜草も少しづつ。春ってやっぱりうれしいですね。

投稿: 山口ももり | 2006/03/02 15:48

やはり九州、開花が早いですね。
甲府の桜は3月26日だと、本日の新聞に載っていました。
前を向いていく季節、はちも負けずに何かしたいなぁ。
でも未定。。。(´;ω;`)

投稿: はち | 2006/03/02 17:25

 梅の花ですか!梅ノ木は花が咲いた後で梅干にする梅が木になるんですか?男爵様の生まれた北海道は梅が有りません。梅については素人です。梅干と梅漬けの区別も分かりませんでした。東北に来て、木になっている柿や柑橘類を初めて見ました。沖縄では野生のバナナ、畑に栽培されてるパイナップルを見ました。日本は不思議な国ですね。

投稿: 男爵 | 2006/03/02 21:12

3月に入ったものの。。とても春とは言えない位
寒いです~
わたしのいる広島も・・・
冷たい風が吹き荒れてますよ・・
北部は雪が降ってます(^_^;)
・・・梅の花がとてもきれいですね。
写真を見るだけで・・あったかい気持ちになります。マクロ撮影も上手です♪

投稿: トムとジェリー | 2006/03/02 22:57

ほんとうにこのところよく雨が降りますね。それも冷たい雨が・・・。

梅の花、綺麗ですね!紅梅よりややうすいピンクですがなんと言う梅なのでしょうかね?

甲斐バンドファンの月さんは「そばかすの天使」を思い出すのですか?私はそのままユーミンの「冷たい雨」の歌詞が浮かびます。

投稿: タム | 2006/03/02 22:58

綺麗に撮れて居ますね。最高です。腕が、良いのかなぁ~もう満開に近いですね。こちらは、もう少し掛かりそうです。梅の花の香りが、ブログを通して漂ってきます。寒いけれど春なんですよね。あたら・こちらで卒業式が、行われています。梅の次は、桜の季節になります。思い出の季節ですね。早く暖かくナァレ!!

投稿: 葵のうさぎ | 2006/03/03 02:59

一瞬、桜?と思ってしまった程、アップにとれているのでとても綺麗ですね!!
これからは、お買い物や用事で出掛けた先でも被写体になる物は豊富に見つかりますよね。
私、何処へ行くにもデジカメ忘れずに持って出掛けるようになりましたよ(^_-)
”そばかすの天使”思い出すなんて、気持ちが入ってしまいましたね(*^^)

投稿: キッコちゃん | 2006/03/03 04:51

◇こんばんは~~、ももりさん♪
いらっしゃ~~い☆
来て頂いてうれしいです♯
そうですか、そちらも少しずつ、梅の花が咲き始めましたか?
わたしの周りは、クロッカスに始まり、梅、桜、春咲き水仙、チューリップと続きます。
ももりさんのクロッカスは黄色ですか?
なんかいい感じですね!
少しずつやって来る春がうれしいですね!
気温は少々低めですけれども、春はうれしいです。
来て頂いてありがとうございました♪

◇こんばんは~~、はちさん♪
いらっしゃ~い☆
え?この画像は桜ではありませんよ~~、梅ですよ~。
大分も桜はもう少し先のようです。
そうですね~、前を向いていく季節ですね~~。
わたしは今年はアナログの絵を主に頑張りたいです。
(と言いつつまだ次作に取り掛かってないわたしです)の~んびり亀のようにスローですが、わたしなりの頑張りを出したいです。

◇こんばんは~~、男爵さん♪
いらっしゃ~~い☆
そうだと思います。
梅の花の咲く木に梅の実がなって、それを塩をして、重しをして漬けて、途中で水が上がってからかな?赤シソを入れて一緒に漬けて赤い梅干にするのだと思うのです。
梅干は途中で梅の毒抜きのため天火に干すので梅干でしょうか??
ごめんなさいね~~、わたしも詳しい事は分かりません。
梅漬けね~~~。
梅干と梅漬けの違い後でネットで調べてみます。
よく分からないわたしでごめんなさい。
北海道では梅の花は咲いても実はならないの????
本当に不思議!
男爵さんは北海道から、沖縄、東北までよくご存知ですね。
博識ですね。うらやましいです。

◇こんばんは~~、トムとジェリ-さん♪
いらっしゃ~~い☆
よく来て下さいました♯
あまり何もないブログですが、来て頂いてうれしいです♪
そちら広島は北部は雪ですか??
寒いですね~~。
こちらも結構寒いです。
今日は晴れましたが、やはり、ちょっと温度低めです。
暖かい春が待たれますね。
この撮影方法マクロ撮影と言うのですか?
撮影方法の名前など知らないのです、わたし。
使ったカメラの機能は望遠なのですが、中々名前などは覚えないわたしです。
教えて頂いてありがとうございます。

◇こんばんは~~、タムさん♪
いらっしゃ~い☆
この梅の木ね、実はあまりよく名前は分からないのですが、わたしが思うに豊後梅ではないかと思います。
側にその木の持ち主の方がいらっしゃらなかったので聞けませんでした。
ただ、昨年、3月にこのブログに豊後梅をアップした時の花によく似ています。
昨年の3月の梅の木は持ち主がいらして、ちゃんと聞いたので間違いありません。
ただ今回はちょっと、豊後梅らしいとしか言えません。
「そばかすの天使」を思い出したのは「・・・雨はいつも冷たいはずじゃない  リボン結んで タバコふかして そばかすだらけのわたしが立ってる ねぇ~
暗い舗道」ってフレーズを思い出したからです。
タムさんはユーミンの「冷たい雨」ですか?
なるほど、題名通りですね。
それぞれ思い出す歌に特徴がありますね。
それぞれの思い出の歌に思い入れがありますね。
どちらもいい歌です。

◇こんばんは~~、葵のうさぎさん♪
いらっしゃ~い☆
写真がいいのは腕ではないと思います。
わたしの腕はたいしたことありません。
マイカメラは、わたしにしてはかなりいいカメラです。
買った時に少々身分不相応かもと思いつつ買いました。
でも一眼レフデジカメではありません。
コンパクトデジカメです。
このマイデジカメはいつもわたしのお出かけの友です。
コンパクトデジカメにしてはちょっと大きいのですが、使いやすいです。
本当に早く暖かくなるといいですね。
こちらでは3月1日が高校の卒業式でした。
卒業、入学、別れ、出会いの季節ですね。

◇こんばんは~、キッコさん♪
いらっしゃ~~い☆
この梅は多分豊後梅と思います。
木の持ち主に聞けなかったので、はっきり分かりませんが、昨年の3月にこのブログで、豊後梅を紹介した時の花によく似ています。
同じ木ではありません。
昨年はこの木には気がつきませんでした。
どこで素晴らしい被写体に出会うか分かりませんね。
わたしもお出掛けには必ずマイデジカメをお供にしています。
春の季節は大好きな季節です。
卒業、入学、別れ、出会いの季節ですね。
ちょっと物悲しい気持ちもあります。
キッコさん、甲斐バンドの「そばかすの天使」をよくご存知のようですね。
知っていてうれしいです。
気持ち入りましたね~~~。
あははははは・・・・・。
少し明るく前向きになりますね。
来て頂いてありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2006/03/03 22:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅②:

« 少し寒さが | トップページ | 我が家のお雛様 »