« カラオケの会③ | トップページ | ボタン桜 »

2006/04/16

今年のツツジ

Img_5765m

Img_5766m

Img_5771m

今日のこちらの地方はお天気がよかったです。ただ、風が強かったので、久し振りに干した毛布が飛んで落ちました。

洗濯物もちょっと遅く干してしまったけれども、乾きました。

今日のお天気はよい日でした。

その中、買い物に出た時に道を見ると、ツツジ咲いていました

ピンクのちょっと大き目の花のツツジと、少し花が小さい、真っ赤なツツジと、白いツツジが咲いていました。

ピンクのツツジと赤いツツジが咲いているのを見て、これは、もしかすると、ホワイトロードの白いツツジも咲いているかもと、足を伸ばし、ホワイトロードへ行ってみると咲いていました、白いツツジ。

もう、ツツジの時期なんだな~~と、季節の進んでいく様子に、ちょっと驚きました。

| |

« カラオケの会③ | トップページ | ボタン桜 »

コメント

つつじがもう咲いているんですね!
日本って、やっぱり広いなぁって感じます。
仙台は・・・?(明日、庭花をマイブログに載せます)

投稿: 酔うさん | 2006/04/16 22:48

 月さん、月さん、日本は広いね。未だ桜が咲き揃わないところが多い中で、もうツツジですか?造花じゃないよね?こんな事を言うから男爵様はお姉様方に怒られちゃうだよね。でも月さんは優しいから許してくれるだろう・・・と勝手に思っています。

投稿: 男爵 | 2006/04/16 23:11

◇こんばんは~、酔うさん。
いらっしゃ~い。
2つもコメントをありがとうございました。
ツツジはこちらでは咲いています。
決して昨年の画像ではありません。
日本は東西に長く、と言うべきか、南北に長いと言うべきか、世界の広い国に比べれば特別に広くはないでしょうが、このびろ~んと長いお陰で南の県のわたしの所と、酔うさんの所では季節の訪れに差があるようです。
わたしもいつもはTVなどで聞くだけでしたが、ブログを始めてみて、その差に気がつきました。
でも、訪れるのは少し遅くても、春が来ることは同じですね。
北の県や、雪の多い県の人の方が春の訪れの喜びを強く感じることでしょう。
わたしの所の少し早い季節の訪れを楽しんでいってもらえたらうれしいです。

◇こんばんは、男爵さん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございました。
あははははははははは、男爵さん、笑いました。
造花ではありませんよ。
昨年の画像でもありません。
今年のツツジです。
あははははははは、笑って男爵さんを許しますよ。
大分では本当にツツジ咲いています。
こちらで少し早い季節を楽しんで行って下さい。
そちらでは桜が開花したとか、これから楽しみですね。

投稿: 浜辺の月 | 2006/04/17 00:02

この3種類のツツジは同時にそちらでは咲くんですか?

我が家ではまず真ん中の赤いのが5月の始めごろそして左のツツジで白のはそれからかなり遅れて5月の末に咲きます

同じ種でも寒冷地は違うのかもしれませんね
我が家だけなのかもしれませんがね

投稿: 玉井人 | 2006/04/17 15:51

桜の次はツツジですか。
浜辺さんちから季節も動いているようですね。
我が家の草も生き生きとしています(怒)

投稿: はち | 2006/04/17 17:03

こんばんは、やまちゃんです。
コメントありがとう!
もう「ツツジ」が咲いてんの~?
早いね!新潟じゃ5月の中旬だよ。

一年前のことを思い出します。
ずっと間が開いてそれから月さんからコメントを頂きました。
ブログの機能も教えて頂きました。
それが、今につながっています。
これからもよろしくお願いします!

投稿: やまちゃん | 2006/04/17 23:58

 月さまお早う御座います!男爵様これからナンパに・・・イヤ仕事に行ってきます。男爵様本当は朝から晩まで真面目なんです(一部の人にだけ言われます?)。でも、夜になるとなー・・・本性むき出しに・・。仕事に行ってきまーす!

投稿: 男爵 | 2006/04/18 08:53

浜辺の月さんのところはもうツツジが
咲いているのね~我家はまだツボミです・・
平戸ツツジに霧島・・・
白いツツジ・・品があってステキですね(^^)
桜も終わりこれから新緑の季節がやってきますね♪
あ、この記事の前の記事も楽しく読ませてもらいました。70年代フォークソングのカラオケ・・楽しそうね・・きっと私も歌える歌が沢山あるよ(^^)

投稿: トムとジェリー | 2006/04/18 13:41

◇こんばんは、玉井人さん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとう。
この3種のツツジは咲き始めは同時ではなかったのかもしれませんが、わたしがこの日撮った時は、3種とも咲いていました。
ただ、真中の赤いツツジが一番沢山咲いていました。
その次、白いので、向かって左はこの時はぽっつり、ぽっつりしか咲いていなくて、蕾も少なかったです。
今頃は蕾も沢山ついていて、この左のツツジも段々咲いています。
まだ満開ではありません。
真中のツツジは4月16日のこの時点で5分咲きから、7分咲きでした。
こちらと寒冷地はやはり、ちょっと違うのでは?
それか、こちらが今年は暖かいということでしょうか?
玉井人さん、そちらの情報をありがとうございました。

◇こんばんは、はちさん。
いらっしゃーい。
本当はボタン桜を先に載せたかったのですが、ツツジが先になりました。
そうです、我が家も草が、ものすごーーーく元気いいです。
取るのに四苦八苦しています。
庭の花はいいのですが、草取りは閉口します。
コメントをありがとうございました。

◇こんばんは、やまちゃん。
いらっしゃ~い。
ツツジは、そちらはやはり5月中旬ですか?
今年はこちらも早いのでしょうか?
昨年のいつ頃アップしたか忘れたので後で見ときます。
昨年もアップしたと思います。
あの時のツツジは竹田のツツジでした。
こちらは例年になくやはり暖かいのかしらね~~。
ここに住んでいるとあまり分かりにくいのですが。
そうですね、昨年はやまちゃんにコメント貰って、わたしも伺ったのですが、その後、しばーーらくわたしから伺うのが間が空いてしましましたね。
今年はやまちゃん宅の桜も拝見出来てうれしかったです。
ブログの機能はわたしもあまり詳しくないのですが、お伝えしましたけ?
画像の編集をお伝えした覚えが少しありますが。
でも尻切れとんぼになってしまった感じで申し訳ないな~って思ってました。
どちらにしても、ブログ仲間は教えてもらったり、教えてあげたり、情報の交換が出来るのがありがたいですね。
ココログ仲間がたくさんいてうれしいです。

投稿: 浜辺の月 | 2006/04/18 19:55

タムさんのブログでお見受けしてお邪魔しました。初めまして。ミッチといいます。NHKの朝ドラでもう終わりましたが「風のハルカ」をやっていて大分が(由布院)舞台でした。私1度も行ったことないのですが、由布岳にとても憧れました。浜辺の月さんが大分だと知って、そちらの様子など知りたいと思いまして・・・・・もうツツジが咲いているのですね。日本は南北に長い国ですから当たり前なのでしょうが、こちらは桜がようやく見ごろを迎えたところです。ツツジは5月になるでしょう。ピンクと赤と白のツツジがとても鮮やかに写っているので目の保養させて頂きました。また見せて下さいね。

投稿: ミッチ | 2006/04/18 23:00

◇こんばんは、男爵さん。
朝一でコメントありがとう。
あははははははは、男爵さんは真面目に仕事をしているとわたしも思ってました。
多分観察眼がするどく、ユーモアーがあるのだと思います。
夜はPCに向かって一生懸命面白い文章を書いているのだと思っています。
って、それはブログだけかもしれませんね、夜もお仕事の時が多いようですから。
中々面白文章というのは書きたくても書けませんね、わたしは。
男爵さんの文章力は才能ですよ。
毎回楽しんでます。

◇こんばんは、トムとジェリーさん。
いらっしゃ~い。
本当はね、ボタン桜も咲いていたので、そっちを先にアップしたかったのですが、ツツジをアップしてしまいました。
そちらはツツジはまだ蕾ですか?
こちらは、ピンクのツツジはまだ蕾が多いですが、赤いツツジと白いツツジはもう満開です。
でも、わたしが見た所がそうだったのですが、大分が全部そうかどうかは分かりません。
大分も県西と県北はこの前までの冬は結構寒くて、桜も遅れていたと聞きました。
そちらの方はツツジはまだかもしれません。
さすがにソメイヨシノ桜はもう終わりでしょう。
これから新緑の季節ですが、今夜ボタン桜をアップしたいと思っているわたしです。
ちょっと矛盾を感じるかも~~~。
でも、ツツジは本当に、4月16日の画像で、ボタン桜は今日18日の画像です。
70年代フォーク、たくさん歌えます?
トムとジェリーさん同世代ですね~~~~。

投稿: 浜辺の月 | 2006/04/18 23:31

◇こんばんは、ミッチさん。
いらっしゃ~い。
初めまして!
よく来て下さいました。
そうでしたね~~、「風のハルカ」は由布院が舞台でしたね~~。
わたしは、一応大分生まれ、大分育ちで、大分に住んでいますが、そう詳しくはないのですよ。
でも、知っている範囲、行ける範囲でそのつど、ブログにアップして行きたいです。
由布院は女性の町と言われるほど女性には人気ありますね~~。
わたしも2回ほど行きました。
わたしにとってはいい印象でした。
あまりたいした事ないと仰る人もいますので、意見の分かれる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、出来るならわたしはまた行きたいです。
この後ボタン桜をアップしたいと思っているわたしですが、ちょっと変かもね~~。
ボタン桜は18日の画像でツツジは16日の画像なのですけれどもね~~。
ツツジの画像を喜んでもらえてよかったです。
ミッチさん、来て頂いてありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2006/04/18 23:54

そうよ!だから月さんは若いのよ。
だから、男爵さんにお姉さま方って呼ばせちゃ
いけないのよ。
お嬢様方!です・・(^^)

投稿: トムとジェリー | 2006/04/21 15:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のツツジ:

« カラオケの会③ | トップページ | ボタン桜 »