8月9日のこと①
こんばんは~~。こちらの地方は連日33℃以上の最高気温、寝苦しさの続く熱帯夜が続いています。
その中で1日過ぎてしまいましたが、8月9日のことで記事をアップしたいです。
まず、日記・つぶやきということで、8月9日と言えば、同じ九州として、世界で2度目に原爆を落とされた地、長崎のことを思い浮かべます。
長崎に昭和20年の8月9日に原爆を落とされ、その時にたくさんの方々が亡くなり、そして、たくさんの方々がその後も亡くなり、そして、たくさんの方々が今も後遺症に苦しんでいらっしゃるという現実、改めて考えさせられる日です。
わたしの地区でも黙祷のサイレンが鳴りました。
いつもは不謹慎ながら聞き流しているのですが、今年は黙祷しました。
黙祷していると短い間に、色々考えてしまいました。
同じ日本人なのに、同じ九州人なのに、原爆を落とされたばかりに、放射能を浴び、苦しんで亡くなっていった方々、今も苦しんでいる人々、その人達のことを考えました。
今の平和や自由はそういう人達の犠牲に成り立っているのだと、考える機会でした。
もう戦争はいらない。
もう原爆はいらないと強く思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 時を巻き戻して、4(2021.01.01)
- 今年もよろしくお願い致します(2021.01.01)
- R2の Merry Christmas !!(2020.12.25)
- 時を巻き戻して、2(2020.12.19)
- 時を巻き戻して、1(2020.12.19)
コメント
御無沙汰です!
覗きを少しサボっていました。
九州にも原子爆弾が落とされたんですよね。
人間は生きてる限り争う生き物なんですね。
万物の霊長ではなく、下等動物なんですよ。
人間が地球上に居る限り戦争はなくならないから、
猿に地球の支配を任せますか?
毛の薄い人間は馬鹿にされるね・・・・・!
投稿: 男爵様 | 2006/08/10 23:46
◇おはようございます、男爵さん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます。
世界には原爆を落とされた回数は2回。
その2回とも日本で、2回目が長崎ということは、日本人はみな知ってますね。
でも、他の国の人はあまり知らないかもと思います。
フランスでW杯があった時に、日本の事を世界の東の果ての小さな国って、言ってましたから。
戦争は、みんな要らないって言っているのに、なくなりませんね。
昨日のヒースロー空港での大規模テロ未遂事件は、未遂で済んだのでいくらかよかったのですが、大変なことだったと思います。
イスラエルとパレスチナの戦いもずーーーと続いています。
お猿さんが地球のリーダーになったら、ちゃんと共存出来て平和かもしれませんね。
投稿: 浜辺の月 | 2006/08/11 07:57