最近のトラックバック

« ごめんなさい | トップページ | 台風で中止 »

2006/09/15

課題その②

Img_6473tkm

課題その②で、色紙を使い貼り絵で、 「松・竹・梅」「電気スタンド」です。

これも課題で、色紙を使い貼り絵で表現して下さい。とありました。

糊で貼る時、手にベタベタくっついて、あっちこちに糊も色紙もくっついてしまいました。

先日の課題①がまだ戻って来ていないので、この後は課題①が戻って来て制作します。

松竹梅は、竹と梅は自分の撮ったデジカメ画像がありましたが、松がありませんでした。

それで、慌てて近所の家の松を撮って、プリントアウトして、下絵を描いて色紙を切って貼りました。

電気スタンドは家のオンボロの電気スタンドをつけて見て、下絵を描いて貼りました。

« ごめんなさい | トップページ | 台風で中止 »

コメント

私、月さんの課題1の姿勢について、今時珍しく古風で純粋な方なんだと感心しました。やはり引っかかる時は止めた方が無難なのかも知れません。
さて、この課題②ですが、私もブログで山下清の貼り絵を扱ったので偶然だなと驚きました。こういう貼り絵という課題もあるんですね。下絵を描かなければならないので苦労ですね。でも電気スタンドは、とても面白いですね。この頃電気スタンドを身の回りに見ないので余計新鮮で楽しい貼り絵だと感じました。松・竹・梅はやはりデジカメ画像だときれいに出来ますね。でも松の方が面白みがあるみたい。糊で手がベタベタの様子、目に見えるようです。いい評価がいただけるといいですね。

◇こんにちは、ミッチさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
ミッチさん、そうですね・・・・、ひっかかる時は止めた方が無難なのですね~~。
子供にも聞いたけれども、お絵描きの範囲だからいいのじゃない?って言われ、レオの絵はアップしたのですが、アップしたその日は異様にアクセスが多く、何故だろうと思ってました。
でも、後であ~~パクリだからか~と気づき、画像を削除した次第です。
課題②の問題を少し見た後、ミッチさんのあの記事を拝見して、山下清の絵が貼り絵で、いざ課題をする時になり、わたしも偶然だな~~って思いました。
山下清の絵をミッチさんが観に行かれたこともあり、ミッチさんは山下清のことをよく調べていらっしゃって、わたしは山下清の名前しか知らなかったので、山下清の記憶力、表現力の素晴らしさを知りました。
わたしの課題の貼り絵はそれに比べれば(比べようもありませんが)記憶力も、表現力もありませんが、練習課題をやっとしているところです。
電気スタンドが面白く、松が面白みがあるとおっしゃって頂いて、少し気をよくしています。
評価がいいとうれしいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 課題その②:

« ごめんなさい | トップページ | 台風で中止 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。