水彩7①
こんばんは~♪
こちらの地方は今日もお天気がよかったです。
お昼は温度が上がりました。
でも、朝夕気温が低くて、布団がいります。
そして、今頃窓を開けていると肌寒いです。
今日は水彩7で作品作りをしました。
わかるとできるパソコン教室で水彩7講座を習っていた時以来ですから、まともに描いたのはほぼ1年ぶりです。
今年の2月に教室最後の水彩7の自由作を描きましたが、その作品は未完でした。
今回のも未完に近いのですが、無理やり仕上げてブログへアップしました。
モデルはGLAYです。
ちょっと前の雑誌の写真を元に描きました。
近頃のGLAYのスタイルでなくてすいません。
描き上げて、ちょっとほっとしました。
| 固定リンク | 0
コメント
なかなかいいじゃあ~りませんか。
投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006/09/24 21:54
◇阿武さん、2つもコメントを残して下さりありがとうございます☆
ちょっとTERUが写真より太りすぎていて、丸顔になってしまったのがちょっと残念です。
でも、一生懸命描いたので達成感はあります。
阿武さんありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2006/09/24 22:21
ウヒョ!これは、上手い!Glayの雰囲気バッチリでています。
仙台は、2~3日前から夜は布団をだして寝ないと寒くって駄目です。
食べ物も、鍋物や温かいものがほしくなってきましたです!
投稿: 酔うさん | 2006/09/25 18:41
その「水彩7」NHKテレビで特集をやったので通販によっては「取り寄せ状態」になってますよ。
投稿: 玉井人 | 2006/09/25 21:08
こんばんは、やまちゃんです。
私の娘もセガレも「GLAY」の大ファンです。
今でも、セガレの部屋にはお気に入りのポスターが貼ってあります。
投稿: やまちゃん | 2006/09/25 23:51
◇こんにちは、酔うさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
GLAYの雰囲気出てますでしょうか??
中々メンバーそれぞれの特徴を出せなくて、丸顔になったり、肌の色が綺麗でなかったり、久し振りの水彩7は大変でした。
酔うさんありがとうございます。
◇こんにちは、玉井人さん。
いらっしゃ~い。
コメントありがとうございます。
水彩7、NHKで特集がありましたか?
そのお陰か、どうか分かりませんが、わたしが水彩7のソフトを買う時も取り寄せでした。
1週間くらい待ちました。
人気があるのでしょうか?
◇こんにちは、やまちゃん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
おぉ~~、やまちゃんの子供さん達GLAYの大ファン??
わたしとわたしの子供と同じです~~~。
わたしは古い曲も好きですが、GLAY大好きです。
ある程度のCDは持ってます。
しっかりPCの部屋にGLAYのポスターも貼ってます。
投稿: 浜辺の月 | 2006/09/26 14:00
おぉ~月さん若いな・・
しっかりGLAYのそれぞれの特徴がよく出てます♪
水彩7・・わたしの教室ではまだ教えていません(^_^;)
現在はエレメンツかフリーソフトの
水墨画ソフト(カラーも大丈夫)で絵を描いてもらってますが・・
来月からは水彩ソフトがメニューに入ってきます。
絵を観るのは好きなんだけど・・描くとなると・・
ま、操作の方法を教えたら、あとは生徒さんの
腕次第なんだろうけど・・・
わたしにもうちょっとセンスがあれば
もっといいアドバイスもできるだろうに・・・と
ちょっと私にとっては苦手意識のあるソフトかな(^_^;)
月さんが羨ましいです。
投稿: トムとジェリー | 2006/09/26 16:08
◇こんにちは、トムとジェリーさん。
コメントをありがとうございます♪
うん?トムとジェリーさんの教室では水彩7はまだ教えていないの??
各教室でやはり違うのですね。
そうそう、水彩7は操作方法を教えて、後は各自生徒が一生懸命描くと慣れてある程度描けるようになります。
絵のプロのももりさんではありませんが、上手というより味がある絵、個性がある絵がいいのでは?
あ、そうそう、BUNちゃん先生もそう仰ってました。
感動のある絵がいいと。
そういう導き方をすればいいのでは??
投稿: 浜辺の月 | 2006/09/26 17:50