こんばんは~。
こちらの地方は一日天気がいい日でした。
朝は長袖を2枚着て、お昼には半袖になりました。
ところで、この絵は下描きを3月8日にアップして、4月12日に描きかけて一度アップしました。
それから、約6ヶ月、続きがどうしても描けず、伸び伸びになってました。
それを今日、6ヶ月振りに仕上げました。
静物画として、復帰した油絵の第2作としてアップします。
見直してみるとガラス瓶ばかりを結構集めたな~~って思いました。
空の瓶がほとんどですが、少し中身の入っている物も置いて、違いを楽しみました。
コメント
昨夜からの強風のおかげで!?青空も見える、久しぶりのいいお天気でした。
昨日、見られなかった「月」もきれいにくっきり見えました。
画も頑張ってますね♪
投稿: はち | 2006/10/07 21:25
◇こんにちは、はちさん。
コメントをありがとうございます。
大分も今日もいいお天気です。
昨日、月を見ましたら、まだまん丸でした。
そちらも夕べ月が見られたようでよかったです。
おとつい、東日本、北日本は風が強かったようで、大変でしたね。
はちさんは今日はお出掛けでしょうか。
投稿: 浜辺の月 | 2006/10/08 16:19
今日仙台は久しぶりの好天に恵まれました。コンサートを聴いて帰ってきて、遅い昼寝をして先ほどから起きてPCに向かっています。
この絵とても好きです。オイラの好きな月さんの絵が久しぶりにみれてハッピーな気持ちです。いろんな色のガラス瓶があって、ご家族で使用したびんの種類もわかって面白い!?(失礼しました)色合いがとてもよくて好きです。
投稿: 酔うさん | 2006/10/09 18:49
◇こんにちは、酔うさん。
コメントをありがとうございます♪
そちら、9日は晴天でしたか?
今日はどうですか。
こちらはいいお天気です。
コンサートにも行かれましたか。
酔うさん、芸術の秋ですね。
あ、この絵?6ヶ月振りに描き上げました。
気に入ってくれてうれしいです。
そうそう、この色々なガラス瓶は家族で使用後の瓶です。
瓶の種類も分かって面白いですか?
あはははははははは。
酒類は主人、父が以前飲んだ分です。
そうやってみると面白いです。
2人とも以前はよく飲んでいました。
近頃は少しの量で、適量というところでしょうか。
酔うさん来てくれてありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2006/10/11 14:11
かっこいい瓶が多いですね。我が家では一升瓶や缶が多いですねえ。
絵とはまったく関係ない話ですが、我が地域では駄菓子屋にあるような蓋までガラスの大きな瓶を「ギヤマン」と言うんですよ
江戸時代みたいでしょ
投稿: 玉井人 | 2006/10/11 15:34
◇こんばんは、玉井人さん。
コメントをありがとうございます。
これらの種類のアルコール類を主人達が飲んでいた頃は、結構見ていて楽しい瓶が多かったです。
近頃は、父も主人もアルコールをあまり沢山飲まないし、強いアルコールは飲まないので、こういう楽しい瓶はほとんどないです。
近頃は主人も父も缶ビール、清酒の一升瓶が多いです。
以前の瓶を取っていてよかったと思いました。
そちらの地方では駄菓子屋にあるような蓋まで大きな瓶を「ギヤマン」って言うのですか?
何かかっこいいですね。
そうですね、江戸時代の雰囲気の言葉ですね。
レトロです。
こちらではそういのは何て言うのか???知らないですね。
駄菓子屋自体をあまり見かけないですね。
玉井人さん、楽しい情報をありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2006/10/13 00:10
力作ですねえ。充実感が伝わってきます。あなたはあんまりお酒は・・・???大胆なタッチで、文章とはちょっと違う感じをもちました。でも、本当にステキです。ワインはどなたがお飲みになるのかなあんて・・・我が家はあっという間に空っぽになってしまいます。わたしも、いつまでもギリシャばっかり書いて、いいかげんウンザリされ手いるでしょう。でも、これはわたしの復習なんです。こうして、整理してみると、頭に多少は残るかと???
投稿: 山口ももり | 2006/10/14 08:22
◇こんにちは、ももりさん。
コメントをありがとうございます。
あ、この絵、ももりさんに誉めて頂いてうれしいです。
少々汗かく状態ですが・・・・。
わたしは残念ながらほとんどアルコールは飲みません。
飲む楽しみがないのもちょっと残念な気もします。
あ、ワインは、父が飲みます。
ももりさんはアルコールを飲む楽しみも沢山お持ちのようでいいですね。
ももりさんのギリシャのお話、楽しみですよ~~~。
ウンザリだなんてことありませんよーーー。
ギリシャの歴史、そして、ももりさんのギリシャの絵、ギリシャの旅の話、どれも楽しく読んで、拝見しています。
今はわたしはギリシャには行けませんが、もし行けたら、こういう所をわたしも見て、歩いてみたいと思いました。
まだ、ギリシャのうっとりしたところをブログにアップされて下さい。
また伺って、わたしも読んでうっとりしたいです。
投稿: 浜辺の月 | 2006/10/14 11:26
こんにちは~~
すごいね~~。油絵か~~。今、元の画像にして
みたら、ほんと!!上手だね。
私は、あきっぽいから、きっと、途中で断念しちゃいそうだわ!o(〃^▽^〃)oあははっ♪
才能って、いいなぁ!
投稿: kazuたん | 2006/10/14 18:17
◇こんばんは、kazuたん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとう~~♪
この静物画は描きかけて休んでいた期間が長かったので、気持ち的に熟成されたのかもしれません。
本当はあまり描き込んだり、細かいことは苦手です。
才能はほとんどないのですよ。
もしあるとしたら、絵が好きっていう気持ちだけです。
途中でずーーーと休んでいたから描き上げきらないと諦めそうでしたが、少し形になる程度描きました。
絵はkazuたんの方が上手ですよ~~。
あの薔薇の塗り絵は脱帽です。
また描いてアップして下さい。
kazuたんありがとう♪
投稿: 浜辺の月 | 2006/10/14 22:51