今日から11月
今日から11月です。
こちらの地方も寒いです。
暑がりで寒がりのわたしは長袖を3枚も着ています。
まだ綿入れは着ていませんが、気温がぐっと下がってます。
お昼は着たり、脱いだりで、半袖も長袖も要ります。
今日もお天気はよかったです。
今日は油絵で、薔薇の絵の続きをしました。
まだ描き上がりません。
薔薇の花がいよいよ萎れて、パラパラあえます。
今週末か来週に同じ色合いの、同じ本数の薔薇を花屋さんに求めようと思ってます。
同じ色合いの同じ本数の薔薇があるといいのですが、・・・・・・。
今回の薔薇の花を買う時に同じ薔薇が1、2週間先にありますか?と聞いて、ありますと答えてもらってたのです。
今週末か来週の初めにありますようにと祈ります。
« 28日と、29日のこと | トップページ | これで出来上がりにします »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- R5 母の日に(2023.05.17)
- R5の3月末のこと(2023.04.08)
- R5 梅の花などの2月3月の花達(2023.03.21)
- バレンタインデーとホワイトデーの食べ物(2023.03.21)
- R4の事(時を巻き戻して、20)(2023.03.21)
今度は、薔薇の花の油絵ですか!?楽しみにしています。
九州といっても、さすがに11月になると朝晩の気温は違うんでしょうね!?
ご自愛ください。
投稿: 酔うさん | 2006/11/02 06:42
◇こんにちは、酔うさん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます♪
そうなんです、今度は薔薇の花の絵なのですが、中々描き上がりません。
あ、楽しみにして下さってありがとございます。
九州だから、寒いと言っても、最低気温は10℃くらいあると思います。
最高気温も20℃近くでしょうか。
ただ、半袖ではさすがに寒いです。
そちらはこちら九州に比べ本当に寒いでしょうね~~。
お互い風邪を引かないように気をつけましょうね。
投稿: 浜辺の月 | 2006/11/02 10:23
だんだん肌寒くなってきましたね。
今日から、寒気団が近づくとか・・・。
はちねえが夏に育てた「あさがお」をそのまま放置していたところ、小さな蕾をまたつけ始めました。
今度は咲くとこまで行くのか観察中なの。
この話題をはちパパにしたら、「家の中に入れれば」だって。
そりゃそ~~だ。
投稿: はち | 2006/11/02 10:30
生き物はすぐにその表情を変えてしまいますね。私はそっくりに描かなくってよいと思うんですけど。1枚の絵をああしようか、こうしようかと悩みますが、同じ画面に違う要素は持ち込めないので、例えば明るい画面にすると、「もっと深く暗いめに」と思い、暗くすると「汚れてしまった」とか・・・きりがありません。悩みだすとキリがない。だから、「エエイッ」と今の1枚は切り上げて、もう一度違う角度からちがう雰囲気の画面でもう1枚描いてみるって言うのは、いかがでしょうか。
投稿: 山口ももり | 2006/11/02 11:33
同じ色合いで、同じ本数が必要なんですか、生き物を描くのは大変なんですね。
その点模型は何時でもという気分があるので、未完成がいたる所にあります、もっと緊張感の中で作業しなければいけませんね。
投稿: あきみず | 2006/11/02 22:33
こんにちは。三連休、どうお過ごしですか?
私は前2日間は出かける予定もなく、最後の日は八街の秋祭りなので取材(ブログ記事)も兼ねて出かける予定です。千葉は朝晩ちょっと冷えますが、日中は20度くらいで丁度良い陽気ですよ。
10月の月末は楽しい時間を過ごされたようですね。
歌の好きな月さんは結構コンサートに行かれるようですね。私も音楽は好きで、独身の頃は好きなアーティストのコンサートに出かけたものでしたが、結婚し子育て、今は同居ということもあり夜気軽には出かけられない状況です。あと数年したら、夜のお出かけやコンサートにも行けるかな?今は辛抱、辛抱(。。;!
現在、バラの絵を制作中なのですね。忙しい合間を縫って書き上げるから、集中しては無理なのですね。そのため同じバラを購入するなど苦労がありますね。主婦は自分の時間がありそうでない物です。丸1週間、いやまる3日でもいいから自分だけの時間を持ちたいですよね。
月さん、「バラの絵」楽しみに待ってます。納得のいく作品が出来ると良いですね。
投稿: タム | 2006/11/04 11:15
◇こんにちは、はちさん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます。
はちねえさんが育てた朝顔がまた蕾をつけているのですか?
咲くといいですね~~。
夕方家の中に入れて、お昼前に外に出して日に当てたら霜にやられることなく咲くかもしれませんね~~。
咲いたらブログにアップして下さいね♪
◇こんにちは、ももりさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
ももりさんに、ー「エエイ」と今の一枚は切り上げて、もう一度、違う角度から違う雰囲気の絵を描いてみるーというアドバイスを頂き、ありがとうございます。
そういう風にしてみようと思いました。
今の一枚はエエイと切り上げてみようと思います。
月曜日か、火曜日に新しい薔薇を購入して新しい角度から新しい雰囲気で描いてみようと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2006/11/05 17:04
◇こんにちは、あきみずさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
はい、生き物はやはり大変です(汗)
描きかけて枯れた場合は新しい同じ色の同じ本数の薔薇を買って、続きを描こうと思っていました。
でも、山口ももりさんのアドバイスで、新しい薔薇は新しいキャンバスへ描こうと思ってます。
今の薔薇の絵は大体の感じでこのままで出来上がりとしょうと思いました。
あきみずさんの次の仕上がった作品のアップも楽しみにしています。
◇こんにちは、タムさん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます。
たくさん書いて下さってありがとうございます。
タムさんは今日は八街の秋祭りにお出掛けされたでしょうか。
わたしはこの3日間何処へも出掛けませんでした。
3日は家族の2人が勤務でしたので、弁当作りがありました。
コンサートは主人が行ける時は、行こうと言ってくれる時は大体行けます。
ただ、主人が行けない時は、やはり夜出掛けたり、コンサートへ行くのはちょっと難しいです。
カラオケの会も夕方5時までの参加です。
会は本当は7時まであります。
タムさんも後数年して、コンサートなどの夜のお出掛けが出来るといいですね。
そうそう、主婦は自分の時間が沢山ありそうで、中々たくさんはないですね。
丸3日も自分の時間がたまに出来たら、集中して、絵も描けますね。
たまにでいいので時々そういう時間も欲しいです。
それから、描き掛けの薔薇の絵は、色々考えたのですが、ももりさんのアドバイスも参考にして、今回はこれで出来上がりっていうことにしょうと思いました。
この後この薔薇の絵をアップします。
タムさん、応援をありがとうございます♪
投稿: 浜辺の月 | 2006/11/05 17:26