« 2006年10月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年11月

2006/11/28

個人的家の

こんばんは。今日は曇りがちでしたが、日も差して気温も上がり、久々にお出掛けしました。

今週からまたブログ記事をアップしていこうと思っていたのですが、個人的家の事情により、しばらくブログはお休みにします。

別に誰かが病気とかではありません。

| | | コメント (5) | トラックバック (1)

2006/11/26

クリスマスの絵

Img_7020mt

こんばんは。今日もこちらの地方は雨でした。

ここ何日も雨、曇りの日が続いています。

今日は雨模様の日でしたが、比較的暖かい日でした。

ところで、この絵は「クリスマスの絵」ということでアップしました。

今年描いた絵ではありません。

1年前、14、5cmの正方形の紙に色鉛筆で描きました。

象さんがふっくら太っているため、プレゼントを届けた後、煙突から中々出ることが出来ず、トナカイさん達に力いっぱい引っ張ってもらっている所をイメージした絵です。

一応、クリスマスの絵コンテストに出品しましたが、落選しました。

落選しましたが、絵柄的には楽しい感じがするので自分では気に入っています。

今年の12月も今週末にはやって来ます。

12月になるとイメージ的にクリスマスかな?と思ったので、クリスマスの絵を選びました。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2006/11/24

風邪を引いてしまって

こんばんは。こちらの地方も寒くなりました。

雨と曇りの日が続いています。

19日の後、風邪を引いてしまった、わたしです。

色々計画していたのですが、絵もちっとも描けず、パソコンにも着けず、毎日えっちらおっちらと、やっと過ごしていました。

ここ何日かゆっくりしていたので、その風邪もだいぶんよくなりました。

色々絵も、薔薇の絵、柿の絵を描こうと予定していたのですが、今週は描けませんでした。

薔薇は枯れてしまって、絵は下書きのままです。

今週はもう描くことが出来ないので、取りあえず、来週再チャレンジしたいと思います。

そして柿も描きたいです。

風邪を引いている間ブログもお休みに近い状態でしたが、休んでいる間わたしのブログへ来て下さった方々、ありがとうございました。

いつもマイペースなわたしですが、益々マイペースになっています。

来て頂いて、コメントを頂いた方々には、お返事のコメントが遅くなってごめんなさい。

またわたしからも少しずつ訪問したいと思います。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2006/11/19

カラオケの会⑦

こんばんは。

こちらの地方は一日雨降りの一日でした。

晩秋の雨は寒いです。

午後3時から、月に一度開催されているカラオケの会が始まりました。

今回は会の日にちを決めたり、連絡したりということがスムーズに行かず、参加者が少なかったです。

至らない、慣れない連絡係りのわたしは、相当頭が痛かったです。

いつもの常連のメンバーが連絡不行き届きで2人も欠席というのが、情けないです。

でも、少ないながら、5人集まり、新幹事、新連絡係りになってから、初めて参加という人もいました。

次の月にいつもの常連のメンバーも久し振りの人もたくさん参加してくれるといいなと思ってます。

わたしが歌った曲、

1曲目、「りばいばる」  中嶋みゆき

2曲目、「そばかすの天使」 甲斐バンド

3曲目、「白い冬」  ふきのとう

4曲目、「いちご白書をもう一度」バンバ

5曲目、「嵐の季節」  甲斐バンド

6曲目、「青春時代」森田公一&トップギャラン

7曲目、「安奈」   甲斐バンド

8曲目、「翼をください」 赤い鳥

レパートリーがあまりないわたしは、今まですでに歌った曲をまた歌ったり、似たような選曲になりました。

多分、「白い冬」と「嵐の季節」と「青春時代」は初めて歌ったと思います。

「嵐の季節」は出だしが分からず、今一でした。

「安奈」は今までも何度か歌ったのですが、音域が全然合わず、声が出なくてだめでした。

後はまずまずだったと思います。

11月の波乱尽くめのカラオケの会が終わりました。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/11/18

北海道展

Img_7012m

Img_7013m

Img_7017m

白い恋人

Img_7019m

こんばんは。

こちらの地方は一日中雨でした。

その中で某デパートへ行きました。

そのデパートで、北海道展をしているからと、母を誘ってバスで行きました。

デパートに着いて、まずお昼ご飯を食べようということで、その階で食べようとしたら、満席ということ。

かなり待つかもと思い、いつものそのデパートの庶民向けのレストランへ行きました。

すると、なんと、そのレストランでも北海道の食材を使って、北海道メニューを作られていて、喜んで母と昼食に食べました。

母はうに丼、わたしは、かに天津飯を頼みました。

お味は手ごろな庶民レストランなのにgoodでした。

そして、今回どうしても欲しかった北海道のお菓子、 「白い恋人」を沢山買いました。

この白い恋人を初めて知ったのは、子供が修学旅行でお土産に買ってくれて、うわ~~、北海道にはこんな美味しいものがあるんだ~~と感激して知りました。

何度か某デパートで北海道展があるものの、毎回は白い恋人はやって来なくて、今回某デパートでわたしは、白い恋人は2回目のゲットになります。

つい大人買いをしてしまうわたしです。

北海道展で買った白い恋人を食べ始めると、ちょっと太ってしまったりするわたしですが、めげずに今回も買いました。

今年は、白い恋人は30周年記念の年とか、可愛いマスコットももらいました。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2006/11/16

我が家の柿

Img_6956m

Img_6961m

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2006/11/10

ぞろ目

こんばんは。

久々の記事のアップです。

こちら大分も2、3日前4日前は朝の冷え込みが効いてきて、お昼も気温が低めでした。

同じ大分でも湯布院はその2、3日前、一日の気温差が20℃あったのでした。

同じ大分でも、湯布院、日田の朝はそれは寒いっていう気温でした。

わたしの住む地方は気温差は10℃くらいでした。

そして、今日は曇り勝ちの一日で気温がまた11月にしては高めでした。

暑がりで寒がりのわたしはこのくらいの方が過ごしやすいです。

そして、今日、今わたしがカウンターでぞろ目を踏みました。

そのぞろ目7777番でした♪

わ~~、7がいっぱい~~。

キリ番、ぞろ目大好きなのでうれしいです。

わたしのブログへ来て頂いている皆さん、ありがとうございます。

皆さんのお陰です。

これからも頑張ります。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/11/05

これで出来上がりにします

Img_6940kmt こんにちは~♪

今日もこちらの地方はいいお天気です。

お昼は暑いです。今半袖でいます。

ところで、先週描きかけていた薔薇の絵、続きを描こうと思っていたのですが、モチーフの薔薇も枯れてしまいました。

同じ色の薔薇を同じ本数買って続きを描こうと思っていたのですが、続きを描くのはやめました。

新しい薔薇は新しいキャンバスへ描きたいと思います。

これは、画家である山口ももりさんのアドバイスを参考にさせてもらいました。

ももりさんありがとうございました。

この薔薇の絵はこれで出来上がりということにします。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2006/11/01

今日から11月

今日から11月です。

こちらの地方も寒いです。

暑がりで寒がりのわたしは長袖を3枚も着ています。

まだ綿入れは着ていませんが、気温がぐっと下がってます。

お昼は着たり、脱いだりで、半袖も長袖も要ります。

今日もお天気はよかったです。

今日は油絵で、薔薇の絵の続きをしました。

まだ描き上がりません。

薔薇の花がいよいよ萎れて、パラパラあえます。

今週末か来週に同じ色合いの、同じ本数の薔薇を花屋さんに求めようと思ってます。

同じ色合いの同じ本数の薔薇があるといいのですが、・・・・・・。

今回の薔薇の花を買う時に同じ薔薇が1、2週間先にありますか?と聞いて、ありますと答えてもらってたのです。

今週末か来週の初めにありますようにと祈ります。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2007年1月 »