最近のトラックバック

« 今日から11月 | トップページ | ぞろ目 »

2006/11/05

これで出来上がりにします

Img_6940kmt こんにちは~♪

今日もこちらの地方はいいお天気です。

お昼は暑いです。今半袖でいます。

ところで、先週描きかけていた薔薇の絵、続きを描こうと思っていたのですが、モチーフの薔薇も枯れてしまいました。

同じ色の薔薇を同じ本数買って続きを描こうと思っていたのですが、続きを描くのはやめました。

新しい薔薇は新しいキャンバスへ描きたいと思います。

これは、画家である山口ももりさんのアドバイスを参考にさせてもらいました。

ももりさんありがとうございました。

この薔薇の絵はこれで出来上がりということにします。

« 今日から11月 | トップページ | ぞろ目 »

コメント

浜辺の月さんいい絵に仕上がってます
まだ手を加える予定だったんですか? ブルーに薔薇の花が映えてます、こういう作品を創造できるなんて、うらやましいです。次の作品を楽しみにしています。

今晩は。わあ、とってもバランスが良くてバラの色合いも1つずつ丁寧に描かれていますね。月さんの絵はいつも思うのですが、やさしい作者がとてもよく出ていると思います。とても心安らぐ絵です。美術館で絵を鑑賞するのは好きですが、こういうやさしい花の絵も描いてみたい心境です。ももりさんのアドバイスでいい絵が出きましたね。
日中とはいえ、半袖でいられるなんてやはり大分は暖かいですね。こちらは、セーターを着ていますよ。

ところで日本一長く高いつり橋、ニュースになっていますね。揺れていて怖そうだけど、景観がよさそうですね。月さんの家から遠いですか。行ける所だったらいつか記事にしてね。

◇おはようございます、あきみずさん。
コメントをありがとうございます。
絵を誉めて頂いてありがとうございます。
そうですね、もう少し手を加えたかったのです、気持ちとしては。
でも、ももりさんのアドバイスを生かしたいと思いました。
同じ色の花でも、同じには描けないかもしれないと、違う要素を同じ画面には入れられないとアドバイスを頂いたので、そうだなと思いました。
また新しいキャンバスに新たに描いてみたいです。
あきみずさん、絵を見てくれてありがとう~。

◇おはようございます、ミッチさん。
コメントをありがとうございます。
たくさんこの絵を誉めて下さってありがとうござます。
何か、わたし自身も誉められた感じでうれしいです。
わたし自身は特別優しい人ではないと思うのですが、絵はわたしの中のいい部分を引き出してくれるのでしょうね、きっと。
この絵がこの状態で出来上がったのは、ももりさんのお陰です。
変に手を入れておかしくなった可能性もあります。
それから、そうですね、大分はやはり暖かいですよね。
日中は大分でも外では皆長袖を着ていますが、わたしは暑がりですし、家の中なので、半袖で過ごしています。
そちらはセーターを日中に着ていても暑くないのですよね。
それだけ、そちらは秋が深く、冬が早く厳しくやって来るのでしょうね。
こちらは、夏の暑さは閉口しますが、暖かい冬はありがたいことですね。
それから、大分の吊り橋、ニュースになってましたね。
ミッチさんもニュースをご覧になったのですね。
九重町ですから、わたしの自宅からはちょっと距離はありますが、いつか行って、デジカメで写真を撮り、記事をアップしたいです。
ミッチさんありがとう~。

うわあ、美しいですねえ。机の濃いブルーの中の壷の明るいブルーがなんともモダンで新鮮です。甘いバラの花の色も、フックラとバラエティーがあって画面を豊かにしています。こういう絵を見ると、なんだか、汚れてしまった自分の絵を見るのがイヤになるような・・・そう、描き続け、考え続けると最初の素朴な感動からは外れてくるのです。

秋バラも咲き始め、春と二度楽しめるのが嬉しいですね!!
月さん、せっせと頑張って描いていますね。
↑のコメントにもあるように、バックと机の濃淡のブルーで花瓶もバラも引き立っていてとてもいい絵に仕上がりましたね!!

私も休みがちの絵手紙教室に重い腰を上げて描いて来ました。
富士山も、紅葉がだんだん下がってくるのが見られるこの頃で朝晩は冷えます。
秋は駆け足で去って往く感じがします。
お互いに体調に気をつけ様ね!!

◇こんばんは、ももりさん。
コメントをありがとうございます。
お返事のコメントが遅くなってごめんなさい。
家の雑事に追われて中々パソコンにつけませんでした。
薔薇の花の絵を誉めて頂いてありがとうございます。
ももりさんに誉めて頂くなんて、うれしくて光栄です。
ももりさんの絵は決して汚れてなんかいないとわたしは思います。
画集2の絵も画集3の絵も、そしてブログの絵も素敵だと思いますよ。
たくさん、たくさん描かれて鍛練されて引かれた一本の線、そして、つけた色、特徴をよく捉えられていて、綺麗な色と線と形と思います。
ももりさんありがとうございました。
またももりさんのブログにも伺います。

◇こんばんは、キッコちゃん。
コメントをありがとうございました。
お返事のコメントが遅くなってごめんなさい。
家の雑事に追われて、パソコンにつけないでいました。
わたしの薔薇の花の絵を誉めて頂いてありがとうございます。
キッコちゃんの絵手紙いい雰囲気ですね~。
キッコちゃんの好きな富士山はもう雪をかぶっているでしょうね。
こちらも2、3日前はもう冬のシーズン到来?と思われるほど気温が下がりました。
同じ大分県でも、湯布院は最低気温2℃、最高気温22℃と一日で20℃も寒暖の差があったようです。
大分市はそこまで気温の差がありませんが、3日前は気温差があり、朝、かなり冷え込んで、風邪を引きそうでした。
今日(11/10)は一日を通して暖かかったです。
体の心配もして下さってありがとうございます。
キッコちゃんも体に気をつけてね。

こんにちは~~。お久しぶりです!!
これって、油絵だよね!!すごいなぁ・・・・
これも、特技にはいるんじゃないかなぁ~~
素敵にできあがってますね!!
今は、お部屋に飾ってあるのかしら??

◇こんばんは、kazuたん。
いらっしゃ~~い。
うん、うん、これは油絵です。
特技と言えるといいのですが。
あ、誉めてくれてありがとう~~♪
今は添削に出しています。
まだ部屋には飾ってません。
部屋にも飾りたくなりました。
今薔薇の絵2作目を描いている途中です。
また週明けて描こうとおもってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これで出来上がりにします:

« 今日から11月 | トップページ | ぞろ目 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。