パソコンの不調?
こんばんは。
また、1週間記事の更新の間があいてしまいました。
今度はパソコンの不調です。
いくらやってもマウスポイントが動かなくなりました。
強制終了も何度もしました。
販売店の技術さんに聞いたら、どうやらマウスの調子がよくないのが原因のようです。
マウスは結構新しい物だったのに、突然でした。
それで今は、これまで使っていたマウスの一つ前の使っていた調子のあまりよくないマウスを使っています。
近いうちに新しいマウスをまた買いに行かないといけません。
デジカメで撮った写真もマウスが、あまり言うことをきかないのでアップし辛いです。
予定ではアップしたい写真も少しあったのですが、またそれは少しずつアップします。
| 固定リンク | 0
コメント
それは大変ですよねえ。
私の使っているのはノート型なのでいざとなればマウスが無くてもポインタを動かせるので良いのですが、
わたしもマウスに慣れていますから動かなかったら、腹が立つでしょうね
投稿: 玉井人 | 2007/01/21 15:35
こんにちは~~。そして、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。
さてさて・・・新年そうそう、パソコンが、不調なんて、憂鬱
ですね。
でも、マウスを新しくしたら、解決するのかな!解決するといいですね。
快適なパソコン・・・これにかぎりますが・・・
なんとも、古くなると、色々ありますね。我が家のパソコンも3年目に突入です!(笑)
投稿: kazuたん | 2007/01/23 14:32
◇おはようございます、玉井人さん。
いらしてくださってありがとうございます。
玉井人さんのPCはノートですか。
わたしのはディスクトップなので、マウスがだめだとてんでんだめです。
まだ新しいのは買ってません。
今はいくらか安くあるというもののちょっと出費なので、困ってます。
なるべく早く新しいのをと思ってます。
◇おはよう~~、kazuたん。
いらっしゃ~い。
こちらこそ今年もよろしくお願いします
販売店の技術さんによるとマウスの不良だそうですが、まだ新しいのを買ってません。
先立つものがなくて・・・・・。
快適なパソコン、本当にこれに限りますね。
またわたしの方からも伺います。
投稿: 浜辺の月 | 2007/01/24 09:55
パソコンの不調?大変ですね。お察し致します。じつは月さんがブログ休止している間、私もパソコンが不調でとても不愉快な思いをしました。原因は自分でも薄々わかっていて騙し騙し使っていたのです。電源部の接続不良ですから突然電源が切れて、保存は出来ず、記事なども書いている途中でシャットダウンしてしまうんです。年賀状のプリンターも途中で止まり、それはそれは憂鬱で大変な思いをしました。そして暮れにとうとう入院させました。でも応急処置だそうで今も調子が今一です。1月31日に新しいパソコンが出るそうですので、買う予定でいます。月さんはマウスポインターが動かなくなったようですが、前に私も動かなくなり修理に出したことありますが、マウスではなくてパソコンの中味でしたよ。早く直るといいですね。
↓の記事の中でホテルの部屋から見た夜の風景、とても上手に撮れているので感心しました。夜景ってむずかしいのに。
投稿: ミッチ | 2007/01/24 22:34
パソコンは使うだけでメンテナス等は人任せ、ほこりが原因でバッテリーの通電が悪くてほこりを圧縮空気で掃除したら、
丸6年のバッテリーが元気になりましたが寿命らしいです。
購入したお店の方から5・6年がパソコンの寿命ですと言われましたが、バッテリーのみですと2万円前後と、、コードを繋ぎぱっなしなら使えるので、高価なパソコン故、使える内使いたいと思い大事に使おうと決めました。お互いにパソコン頑張れです ♪~
投稿: えーと | 2007/01/25 19:12
実は私もパソコン、イマイチ不調です。Yahooに質問してモデムも替えました。でも、繋がらない時がよくあります。その時は電話もかけられない。ところが、外部から電話をかけると途端にリンクができるんです。だ・か・ら・・・今頃、携帯電話を買いました。我が家に電話をかけるために・・・ヘンですね。
投稿: 山口ももり | 2007/01/26 09:35
◇こんばんは、み~さん。
いらっしゃ~い。
実はね、調子がおかしくなったマウス、新品だったの。
ですから、メーカーに今聞いています。
パソコンは色々分からないことが出てきて困ります。
マウスぐらいだから買い換えれば早い話と言えばそうなのですけれどもね~~。
とりあえず、今連絡待ちです。
◇こんばんは、ミッチさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
ミッチさんもパソコンが不調でしたか?
いったい何が原因なのか、それすらもわたしはよく分かりません。
ミッチさんもいきなりシャットダウンしたり、プリンターが使えなかったり、大変な思いをしましたね。
1月31日に新しいパソコンが出るのですか?
新しいパソコンはいいでしょうね。
データーのお引越しはちょっと大変ですが。
あ、ホテルの部屋からの夜景はそう難しくはなかったですよ。
それに何枚か失敗もしています。
撮っては消せるというのが、それがデジカメのよさですね。
一応この時はデジカメを夜景モードにして、発光禁止にして、窓のすぐ側の壁に寄りかかって、撮りました。
何も支える物がない時は三脚がいりますが、一応壁があったので、OKでした。
ミッチさんもきっと撮れますよ。
◇こんばんは、えーとさん。
いらっしゃ~い。
えーとさんは、パソコンは使うだけ?
いいな~~~。
わたしもそうなりたいです。
我が家では、大体のメンテナンスや不具合の問い合わせ、調整はわたしですから。
そのわたしもほぼ万年素人です。
わざわざ問い合わせたり、メンテナンスしても、怒られてばかりという損な役柄ですね。
今あるパソコンがなるべく長く元気よく使えるといいなと思ってます。
えーとさんのパソコンも我が家のパソコンも頑張れーーーです。
◇こんばんは、ももりさん。
いらっしゃ~い。
来て頂いてありがとうございます。
そうなんですか~~~、ももりさんのパソコンも不調ですか~~。
何かあるのだろうか??と心配になりますね。
ももりさん宅、ミッチさん宅、そしてわたしのパソコン、不調だなんて・・・・・。
何か原因が追求出来て、取り除くことが出来れば、色々心配しなくていいのですが。
それから家に電話をかけるために携帯電話を購入ですか??
う~~~~ん、分かりません。
どうしたのでしょうね、パソコン。
早くすっきり直ってほしいです。
投稿: 浜辺の月 | 2007/01/26 23:06