不透明水彩画
夜の0時過ぎに一度、この記事をアップしようとして、時間があまりにも下がってしまったので、全部アップ出来ませんでした。
記事のアップ途中で中断していましたが、今もう一度記事をアップし直しています。
今、記事のこの絵の画像を見ていたら、色を試しにつけた、いらない部分も載せていたので、訂正しました。
この絵のロケハンは3月26日にアップした記事の「風景を色鉛筆で」の色鉛筆の絵と同じ場所です。
3月26日に載せた色鉛筆の絵は2枚ありましたが、この不透明水彩画は、そのうちの1枚と同じで、もう1枚の絵と同じ場所の水彩画は時間的に描けませんでした。
この水彩画を描いた日は4月12日で、こちら大分は凄くお天気がよかったです。
描いているうちに喉が渇いて何度も持参のペットボトルのお茶を飲みました。
お茶を飲み飲み水彩画を描きました。
描いているうちに絵の奥の方の山の色が濃く着色してしまい、手前の川や、木々が色や線がぼやっとしてしまいました。
やり直そうとしていたら、またもや時間がなくなってしまって、ここで自宅へ帰りました。
次の日の13日か、14日に続きを描きたいと思っていたのですが、都合で出来なかったので、描きかけでしかも少々失敗に近い絵ですが、一度アップしようと思いました。
こちら大分は暫くよいお天気が続いています。
雨が降ったのは13日の夕方から夜にかけてだけでした。
14日は、お天気が申し分ないほどよかったのですが、絵は描きに行けませんでした。
それで、気分を変えて本来の主婦業を一生懸命やりました。
14日は布団と、毛布、敷布、枕、座布団、押入れの中の布団の下に敷いてあった乾燥剤、すべて干しました。
布団類は2、3回裏返しました。
布団類を干して、取り込んで、2階へ持って上がって、全部収納セッティングしました。
洗濯物もよく乾きました。
これだけで、14日はほぼ終わりました。
そして、15日、今日は記事のアップの続きをしました。
分からないことがあったので、ニフティさんに聞きました。
すっきり解決とは行きませんでしたが、対策を教えてもらいました。
○○せ川公園での不透明水彩画と、記事をやっとアップ出来そうです。
0時からアップしかけ、休み休みしながらの記事のアップです。
| 固定リンク | 0
コメント
主婦業をせっせとやりました…( ̄m ̄*)
はちも、週末は衣類の出し入れ。布団、毛布の洗濯などしっかり主婦してました。
キリがないのが主婦業ですね。
こちらもマイペースです(~_~;)
投稿: はち | 2007/04/16 09:57
ずいぶん遅くまでブログの記事UPしているんですね。月さんは宵っ張りなんですね。この絵、何処かで見たことあるなあと思ったら、色鉛筆で描いた春の風景と同じ場所なんですね。色鉛筆とはまた違った感じですが、春の明るい様子がよく出ていて、月さんは失敗作と言われますが、私は好きですね。山の色が少し濃いかもしれませんが、手前の川や木々の色や線がぼけてしまったとは思いません。春らしい感じがしますよ。
大分は天気が良くて、干し物が出来て羨ましいですね。こちらは、今日も雨で寒く、このところ天気が悪くて寒い日々が続いています。桜は今が見ごろなのですが寒くて出かけるのも億劫です。お陰で花は長持ちしていますが・・・・・
↓の記事のペーパーウエイトとコンパクトミラー、ご自分の絵が作品になったなんて、それだけでもいい記念ですね。どちらもふっくらとして愛らしく、子供さんなどには喜ばれそうですけどね。オリジナルグッズですね。
投稿: ミッチ | 2007/04/16 21:48
◇こんばんは、はちさん。
はちさんも週末は毛布の洗濯、衣類の入れ替えなど、主婦業をしっかりしていたのですね。
主婦業はやり始めるときりがありませんね、お互い。
衣類の入れ替えをされたそうですが、今日(4月17日)、少々肌寒いですね~~。
はちさんとこは、衣類の入れ替えで寒い思いをしていませんか?
わたしのところは、真夏の装いになるか、真冬の装いになるかということが多いので、もう少し入れ替えは待ってます。
ブログの記事アップはマイペースですが、お互いマイペースでもいいので、少しずつやって行きましょうね。
投稿: 浜辺の月 | 2007/04/17 22:22
◇こんばんは、ミッチさん。
コメントをありがとうございます。
あははははははは、わたし、宵っ張りと言えばそうなんですが、この日(14日)の夜、子供も主人も夜遅くまで起きていて、次の日もお休みなので、主人達もの~んびりしていたのです。
それで、わたしも、こういう時にTVばかり見てるだけでなく、ブログの記事アップをしたいと思って、やってました。
毎日、この時間まで起きている訳でもないのです。
ブログの記事アップはどちらかというとわたしの場合、夜の方が多いですが・・・。
この水彩画を気に入って頂いて、ありがとうございます。
菜の花の最盛期はやはり、色鉛筆で描いた頃でした。
でも、出来れば春らしい感じを出したいと思っていました。
中々自分が思っている通りに、そして、イメージ通りに描くのは難しかったです。
ミッチさんが、春らしい感じがしていいと仰って下さって、うれしいです。
そちら寒いそうですね~~。
今日、こちらも少々肌寒く、明日、天気予報士の人によって、若干違いがあるものの、明日はもっと寒くなって、北の地方などでは雪がちらつくところもあるようですね。
ミッチさん達の地方では寒さが、この季節にしては、かなりと思われます。
お体に気をつけて下さい。
ペーパーウエイトとコンパクトミラー、そうですね、オリジナルグッズです。
記念になったのでよかったです。
ミッチさん、ありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2007/04/17 22:44
こんばんは!
いい絵ですね~!
色鉛筆画より、色彩の塊がとても春らしく感じました。
あの時はトラブル続きでしたね。今回は天気にも恵まれ、こんな日に絵を描くなんて最高の贅沢!精神的にもリッチですね。うらやまし~い!!
投稿: chaguまま | 2007/04/20 00:26
◇こんにちは、chaguままさん♪
コメントをありがとうございます☆
あ、絵を誉めて頂いてありがとうございます♯♪
そうですね、この日はお天気がよかったので、描きやすかったです。
そうですよね、お天気のいい日に絵を戸外に描きに出られるのは、精神的にリッチで、贅沢と思うべきですよね。
あまり、遠くへ旅行へは行けそうにないので、その代わりと言ってはなんですが、絵を描くというような精神的な贅沢を堪能したいと思います。
遠くへ旅行へ行かれている、chaguままさんの旅行記などは楽しく拝見しています。
chaguままさん、またブログへ伺いますね。
投稿: 浜辺の月 | 2007/04/21 13:52