①○○せ公園の木の影を
落とす道
②○○せ公園の茂っている
草と向こうの木々と山
6月12日にアップした、○○せ公園のスケッチのその後です。
キャンバスに、木炭で描いた後、①に軽く彩色して、①は、今もこのままです。
②は、軽く彩色した後、2、3度彩色した絵です。
③、②が出来上がったところ
この③の絵は6月27日に描き上げました。
約1週間後提出しました。
今はこの絵はもう戻って来ています。評価はAでした。
わたしはこの絵は気に入っています。
ただ、添削された先生は絵が中程でくっきり2つに分断されているように感じると、ちょと厳しい概評でした。
コメント
こんにちは。九州は梅雨明けをきっかけに猛暑日が続いてますが、体調はいかがですか?
この絵、素敵です。私も気に入りました。
正に夏の景色、手前から奥にかけてそれぞれの緑があり、一番奥にある遠方の山陰、夏雲とすごく自然の生命が生き生きと感じられます。先生も厳しくおっしゃるのは月さんの絵をさらに伸ばそうとしての言葉だと思います。
体調に気をつけて、さらに絵を書き続けてくださいね。応援しています~~(^^)/!
投稿: タム | 2007/07/31 18:03
◇こんばんは、タムさん。
コメントをありがとうございます。
体調のご心配をありがとうございました。
何とか元気です。
おとつい、昨日まで暑くて、蒸したのですが、
今日は台風の影響で雨が降って、気温は酷く上がっ
てません。
あ、今のところわたしの所は台風の被害は
ありません。
タムさん、この絵を気に入って頂いてうれしいです♪
この絵では手前の草の色や、木々との間の色味が
少し黄色っぽく(茶色ぽく)なり過ぎている感じ
ですが、現場でスケッチを描いたり、見ていた
イメージで自宅で油絵へ絵を描き起こすと、
結果的にこうなってしまいました。
描き終わって、スケッチを描く時に撮ったデジカメ
写真を見ると、わたしのイメージより、かなり
草が緑ぽいです。
カメラアイと、自分の目の違いなのか?自分の
イメージが結果的にこういうイメージだったのか?
少々デジカメ写真をプリントアウトした色味と
出来上がった油絵の川原の草の色味がかなり違って
しまいました。
先生の言いたいことは分かるのですが、指導され
た(添削された)通りに描き変えると、また
自分のイメージと違ってしまいます。
絵の完成度としては、先生の添削によるもの
の方が高いと記憶しておきます。
ですが、今回はこのままサインを入れるつもり
です。
ここ数日はまた描いていないです。
またそろそろ描こうと思います。
タムさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2007/08/02 21:22
こんにちは!
③の完成した絵、私も好きです!
クリックして大きくすると、夏の感じがよく出ています。夏のちょっとけだるいような空気まで眼に見えるのが不思議な感じです。
ところどころの濃い緑に、しっかりした夏、骨太の夏が感じられて、とても懐かしい感慨がおこります。この緑の中に子供の頃の夏が隠されているようで。
緑のグラデーションは配置が難しいんでしょうね~。
自分が気に入った絵というのが一番大切なような気もしますが。
投稿: chaguまま | 2007/08/07 13:19
◇こんばんは、chaguままさん。
コメントをありがとうございます。
お返事のコメントが遅くなってごめんなさい。
クリックして大きくした状態でアップしたい時も
あるのですが、やり方が分かりません。
③の絵、気に入ってもらえましたか??
ありがとうございます♪☆
骨太の夏が感じられるなんて批評して頂くと大変うれしいです。
夏の蒸して暑苦しい感じはかなりしていましたね。
感じて頂いてうれしいです。
近頃、掃除、掃除で少々掃除ずくめです。
中々パソコンも思うように開けられません。
その中でchaguままさんに来て頂いてうれしく思います。
ありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2007/08/08 23:27