気が付いたら8月24日だわ~~
こんばんは~♪
掃除疲れ、お盆参り疲れ、野球の応援し過ぎ疲れ、サッカーの応援し過ぎ疲れ、色々あるけれども、一番堪えるのは暑さですね~~~。
でも、大分より、東京、大阪、東北の方が暑いなんて、もっと大変!!
元々、暑さにも寒さにも弱いわたしだから、多少はへこたれている夏が多いのですが、もう、今年の8月も、終戦記念日も終わり、お盆も終わり、なんと、気が付いたら8月24日にもなっているのですよーーーーー。
どうしましょうーーーという感じのわたしです。
しかも、酷く体調を壊した訳ではないのに、いつも記事をアップする時間ぐらいに猛烈に眠くなり、記事がアップ出来ないという変な悩みが付きまとうわたしです。
でも、眠い以外は、暑い以外は元気です。
(元気と言えるかどうかは?だけど)
この後記事をアップ出来たらしたいなーーーと思ってます。
一応今回はここまでで記事アップ終わります。
短くて、写真も絵もなくて、ちょっと寂しいけれども、・・・・・・。
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます!やまちゃんです。
夏の甲子園も終わりいつの間にか8月もあと一週間!
まごまごしてると雪が降るよ!
甲子園で大分県は、ベスト4だったっけ?すごいですね!新潟明訓もベスト16でした。
決勝戦は、鳥肌が立つくらいに興奮しました。
これから、夏の疲れが出やすい時期です。
でうか、無理せずご自愛ください。
でわ、また来ます!ヽ(^。^)ノ
投稿: やまちゃん | 2007/08/25 06:57
こんにちは。
本当に月日の経つのは早いものですね。
私もこの夏休み中に家の中のことであれもしようこれもしようと頭の中で計画していたのですが、この暑さのなかでする気が起こらず伸ばし伸ばしにしてしまってついに8月末を目前にしてしまいました。
そうそう、月さんそれぞれのご両親の家のお掃除ご苦労様でしたね。どちらもカビだらけでお掃除もたいへんだったんですね。でも、ご先祖様はさぞ喜んでおられると思いますよ。
まあ、体調と照らし合わせてしなければいけないことをぼちぼちとこなしていきましょう。しばらくはこの暑さが続くそうですから。お互い気楽にやりましょぃっ!
投稿: タム | 2007/08/25 12:30
気がついたことをいくつか下書きにしておくと言うのもいいんじゃないですか。
投稿: 玉井人 | 2007/08/25 13:59
◇こんにちは、やまちゃん。
早速コメントをありがとうございます。
甲子園もいつの間にか終わり、8月を後1週間を切って
しまいましたね。
まごまごしていると雪が降る?!
新潟の地方はそうですよね~~。
大分はどうかすると10月くらいまでかなりの暑さが
続きます。
雪は・・・・・・、大分市はほとんど降らないので、
実感がないですね~~。
同じ大分でも日田湯布院は降るのですけれども。
ただ、月日時間が経つのは非常に早いと感じます。
あっという間に年をとっているいる自分。
生きている限り年を取るのは当たり前のことなの
ですが、どんどん時間が経っていくのに焦りを
少し感じます。(少しじゃなくてかなりかも)
あ、甲子園は大分はベスト8でした。
新潟明訓は伝統校でしたよね?確か。
長い伝統で強いということも凄いです。
高校野球には元気をもらいますね。
今年の甲子園の決勝戦も劇的でしたね。
元気と感動をもらいます。
やまちゃんも暑い日が続きますので、お体に気を
つけて下さい。
投稿: 浜辺の月 | 2007/08/26 11:50
◇こんにちは、タムさん。
早速、わざわざ来て下さりありがとうございます。
うれしいです♪
暑さ、寒さに弱いわたしなので、夏場はヘロヘロに
なっていることが多いのです。
今年の夏も結構暑いですね~~。
しかし、九州より、東京、大阪、名古屋が暑いとは
・・・・・。
北海道も平均33度、沖縄31度、今年も少々気候が
変ですね。
やはり温暖化のせいなのかもしれませんね。
タムさんとこも東京に近いので、今年は相当暑い
のでは?
ご自愛なさって下さい。
お互い体力、気力と相談しながらやるべきことを
やって行きましょうね。
投稿: 浜辺の月 | 2007/08/26 11:58
◇こんにちは、玉井人さん。
早速コメントをありがとうございます。
気が付いたことをいくつか下書きに・・・・・。
このココログで下書きにいくつかとか出来るの
ですか??
もう2年以上もブログをしているのに、分かっていな
いわたしです。
もう少しブログの勉強が必要ですね。
玉井人さん、アドバイスをありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2007/08/26 12:02
今年の夏は暑いけど、男爵様は暑いと言いません。
別に変人でもへそ曲りでもないけど、作業員達は炎天下で仕事をしているので、その前で暑いなんて言えないのです。
逃げ場の無いところで仕事をするのは、夏の暑さ、冬の寒さ、共に大変です。
でも彼らは、夏も冬も冷たい飲み物で喉を潤して頑張っています。
人は城、人は石垣、人は堀・・・その意味が良く解ります。
今年の夏は天花粉が必需品です!
投稿: 男爵様 | 2007/08/26 23:10
◇こんにちは、男爵さん。
男爵さんは、偉いですね~~~。
男爵さんの下で働いている作業されている方々の
暑さを考えると、暑いと言えないのですね。
逃げ場のない所で仕事、確かに大変ですね。
人は城、人は石垣、人は堀、なるほど・・・・・。
男爵さんが天花粉がいらなくなるといいですね~~。
お大事になさって下さい。
投稿: 浜辺の月 | 2007/08/28 12:54