「薔薇とコーヒー」のカラーバージョン
こんばんは♪今夜は以前(今年7月15日に)モノクロでアップした絵、「薔薇とコーヒー」の絵のカラーバージョンをアップします。
○○トコンテストへ出品しました。
この絵は、もうすでに9月中旬には戻って来ていました。
つまり、入賞でも、入選でもありませんでした。
今まで数回○○トコンテストへは出品しました。
ずーーーーと落選でした。
今回、入賞でも入選でもないのですが、落選でもなく、ある意味中途半端な準入選でした。
でも、落選でなかったのは、初めてなので、やはり、うれしかったです。
同じ会の絵友達が、準入選なのを横目で見て、うらやましいと正直言って思っていました。
もちろん、大賞とか入賞とか、入選の方が、格が上ですが、また、チャレンジしたいと強く思いました。
少しずつでも更なる上を目指して、描き続けたいと思いました。
油絵で○○トコンテストへ挑戦したのは、実は初めてでした。
前回までは不透明水彩でイラスト系の絵を描いて出品していました。
こういう結果を考えると、わたしには油絵の方があっているのかもしれないと、ふと思いました。
ただ、絵を描き出して、絵を連続的に描き出して、丸と2年くらいなので、今すぐ方向性を絞らず、色々チャレンジしてみたいです。
連続的に描き出す前にブランクがありまして、絵を習おうと、描こうと決心して描き出してからは、トータルで9年くらいになります。
油絵を専門に描く人にはイラストレーション的なものは邪道かもしれませんが、描くタイミングとチャンスと、きっかけを作るのにはイラストレーションも、油絵も、水彩画もそして、PCソフト水彩7で描く絵も、きっかけとしては、わたしには必要に感じます。
この絵が9月中旬に戻って来ていたのに、アップが今頃になったのは、8月から9月の間、夏ばてのような夏ばての後遺症のような感じでどうも、体力、気力が湧きませんでした。
絵を描いていると、パソコンを触れない、ブログをアップ出来ないという感じでした。
そして、パソコンを触っていると、絵が描けません。
時間が上手に使えないわたしです。
とにかく、今年の夏もと、言うべきか、今年の夏はと言うべきか、暑くて、暑くて、バテました。
10月に入り、最高気温もまだ高かったのですが、最低気温が下がってきて、最高気温も下がってきました。
花や虫の方が敏感に季節を感じているのでしょうね、彼岸花はもう終わってしまいました。
鈍いわたしは、ここ2、3日でようやくこの地にも秋が来たと感じました。
涼しくなってきました。
同じ大分なのに、山際の地方はもうすっかり秋だというネット便りも聞いていましたが、私自身がやっと感じた秋ですね。
薔薇は春の方が沢山咲きますが、わたしがこの薔薇を描いたのは秋薔薇でした。
描き始めた時期と同じ頃にカラーのバージョンの「薔薇とコーヒー」をアップします。
| 固定リンク | 0
| コメント (25)
| トラックバック (0)
最近のコメント