桜が開花です(写真はありません)
08年度の桜は大分では、今日(3月24日)開花宣言が出ました。
標本木の桜が咲いたそうです。
残念ながらその写真はありません。
今日は写真を撮りませんでした。
写真があると尚よかったのですが・・・・・・。
ただ、明日写真を撮って、明日アップしようかと思いましたが、明日、明後日、ニフティさんがメンテナンスらしいのでアップできないのです。
それで、せめて日記として記事だけ、文章だけでも載せようと思って、書いています。
今日ラジオを聞いていたら、午後2時頃「桜が開花しました」と、お知らせがありました。
その時は「ふぅ~~ん。でもうちの地区の桜の木は標本木より、ちょっと開花が遅いからな~~」とか思って、そのまま夜になってしまいました。
そして、ハタと気がつきました。
実は明日写真を撮って明日記事をアップしようと思っていたのですが、「あ、明日メンテナンスだわ~~」と、今頃PM11時になって気がつきました。
メンテナンスだから明日は記事がアップ出来ないと気がついたので、もう仕方ないので、文章だけアップしようと思いました。
桜の花の季節、春。
桜の歌、別れ、出会いの季節。
そして、スポーツの季節。
今年は北京でオリンピックもあります。
昨日くらいからTVでスポーツも観戦です。
昨日(3/23)は大分トリニータが九石ドームで、アルビレックス新潟と対戦し、14時キックオフだったのだけれども、3-0で、大分トリニータが勝ちました。
わたしはTVで、大分トリニータを応援しました。
前半まず、高松がヘッドで1点、森重もヘッドで2点目、そして、後半、ホベルトが3点目を入れて、新潟に対して失点しなかったことも、とてもうれしいことでした。
今年は大分トリニータはJ1リーグも含め、いい出だしだなと思うわたしです。
そして、今日(3/24)は、春の高校選抜野球で、一試合目、大分の 明豊高校 対静岡の常葉菊川高校 の試合がありました。
2回の表に菊川が1点入れた後すぐ2回裏で、明豊が1点入れ返したので、おっいい感じと思いました。
その後、4回裏で明豊が1点追加して、一時逆転した時も、いい感じと思いました。
でも、菊川は昨年優勝したチームなので、そのままではなく、5回表に2点、6回表に2点入れました。
明豊も8回裏に1点入れ返し、う~~ん頑張れ~と思って見ていましたが、9回表に1点入れられました。
明豊も頑張って9回裏に1点入れ返しましたが、結局、4-6で明豊は負けました。
負けてしまったけれども、いい試合だったな~って思いました。
その間間で、フィギアスケートも見ました。
フィギアスケートをこんな風に滑れるって、本当に凄い。
本当に綺麗で、華麗でした。
昨日、今日はTVスポーツ観戦にいそしみ、部屋の片付けや、A4コピー用紙の整理整頓などをして、一日が終わろうとしています。
穏やかな一日でした。
| 固定リンク | 0
コメント
こちらでも暖かいいわき市のところは桜が咲き出しました
投稿: 玉井人 | 2008/03/26 21:40
こちらでも暖かいいわき市のところは桜が咲き出しました
投稿: 玉井人 | 2008/03/26 21:41
浜辺の月さん、おはようございます。
ご無沙汰していました。
絵はがんばっていらっしゃいますね。バラの花が素敵です。
大分明豊は強豪高にあたり残念でしたが、よくがんばっていましたよね。熊本も破れ残念です。
投稿: moka | 2008/03/29 06:48
◇こんばんは、玉井人さん。
コメントをありがとうございます。
26日はいわき市が桜が咲き始めたと
お知らせ頂きましたが、もう今日あたり
玉井人さんの地方でも咲き始めたのでは?
この3月24日に大分は開花宣言が出て、2日
前、満開になりました。
満開になった日からもう散り始めていま
した。
昨年より花の期間が短いようです。
でもそれだけ桜の花らしいと言えばそう
言えると思います。
桜の花の季節はいい季節ですね。
投稿: 浜辺の月 | 2008/04/06 01:17
◇こんばんは、mokaさん。
コメントをありがとうございます。
お返事のコメントが遅くなってすい
ません。
春の高校野球は沖縄尚学高校が優勝しま
したね。
沖縄尚学高校は2回目の優勝だそうで、
すごいですね。
大分の明豊もmokaさん試合を見て下さった
のですか?
ありがとうございます。
試合的には健闘したと思います。
熊本も惜しかったですね。
今年の選抜野球は沖縄が勝ったので、
よくやったねと言ってあげたいです。
もうすぐ新学期も始まりますね。
投稿: 浜辺の月 | 2008/04/06 01:27