マイ音楽CD
こんばんは。今日は四苦八苦して、わたし仕様の音楽CDを作りました。
販売されている音楽をCD-Rに焼くのは初めてです。
今までは傷がいってしまったCDは、またもう一枚新たにCDを買っていました。
でも、自分用、そういう傷がいった時のための保存用にCDを焼くということもしたことがなかったので、色々分からず、苦労しました。
音楽CDをCD-Rに焼いて、売ったり、配ったりするのはいけないことだと聞いていましたが、保存用ならいいかな?と思いまして、チャレンジしました。
ただ、保存するためと言っても好みの曲ばかり入れるマイ音楽CDにもチャレンジしたかったので、上手くいってよかったと思います。
これで、3時間くらいかかりました。
好みの音楽を聞けるのはうれしいです。
| 固定リンク
コメント
そうなんですよねそ言うこともできるんですが、やったことが無いですね。
CDは文章や画像の保存専門です
でも今は家電店で販売されているのはほとんどDVDになってしまいましたねぇ
CDは隅に追いやられるか、安売りコーナーに山積み状態なのをみると自分のパソコンが古くなった気がします
投稿: 玉井人 | 2008/04/19 16:48
◇こんばんは、玉井人さん。
玉井人さんも市販のCDの曲をCD-Rに焼いた
ことがないのですか?
わたしも自分用、保存用ならいいのでは?
と、思いつつ、やり方が今一分からず、
子供に聞きつつしました。
思ったより手軽に出来ましたが、2回目、
3回目とやってみないとしっかり収得は
し辛いですね。
このわたしのパソコンは、DVDも焼けるの
ですが、わたしは動く画像を見るのは
あまり好きでないので、CD-Rで、音楽
だけ、または、写真だけの方が都合が
いいです。
一応DVD-Rに写真だけはコピーしたことが
あります、全部自分の撮ったものですが。
投稿: 浜辺の月 | 2008/04/19 22:01
オイラもCDには、好きな曲をいれたことがないです。
時間をかけてとった甲斐があるでしょうね、時間があるときにはいつでも好きな曲ばかり聴けるんだもんね!!
投稿: 酔うさん | 2008/04/20 08:09
◇おはようございます、酔うさん。
あ、酔うさんもCD-Rに音楽を焼いたことが
ないですか?
保存用と、オリジナルの組み合わせで、
好きな曲を聞けるのは本当にgoodです。
人に配るのではないからいいかなと思って
います。
投稿: 浜辺の月 | 2008/04/21 08:26