« マイ音楽CD | トップページ | ネットで探し物 »

2008/04/21

○方のチューリップ

Img_1339m おはようございます。
4月19日、大分の○方のチューリップフェスタへ行きました。
お天気もよかったです。

Img_1343km

一面チューリップ、チューリップでした。
見物の人もたくさん、たくさんでした。

Img_1363m

馬、そして、ポニーもいました。

 Img_1368m_2           

赤いチューリップも、黄色いチューリップも可愛くて綺麗ですが、このピンクのチューリップは楽しい気持ちになります。

       Img_1397im    

そして、その大分のO方のチューリップフェスタ会場の近くに滝がありました。
今から田植えをする、その準備の時期なので、水がたくさん落ちていました。
滝はつり橋の上から撮りました。
揺れるので少し撮り辛かったです。
でも、アップ出来る写真があってよかったです。

4月19日のお出掛けのチューリップ達と滝でした。

| |

« マイ音楽CD | トップページ | ネットで探し物 »

コメント

あ~! 咲いたのねチューリップ
いい時期になかなか帰省できなくて・・・
滝にもお水がいっぱいありそうですね
ポニーがいたの?
知らなかった。。。いつもいるのかな?

投稿: み~ | 2008/04/22 00:55

チュリップも此れだけ有ると

圧巻ですね、

元気で飛び回ってるようですね。

投稿: じじ | 2008/04/22 12:19

久々におじゃまします^^
O方町のチューリップ、昨年は見に行ったんだけど
今年はまだ行けてないです
ほんと綺麗ですよね~^^

投稿: みかきょん | 2008/04/22 22:27

こんばんは!
19日は私も大分にいましたよ。ちょっと近づいたんですね。
チューリップの見事さと華やかさは、桜とはまた違った感じがありますね。
花はいいですね~!
それに大分にこのような滝があることを知りませんでした。
九州にはまだまだ知らないところばかりです。

投稿: chaguまま | 2008/04/23 23:40

こんばんは、やまちゃんです。
先日は2つもコメントをいただきありがとうございます。
ピンクのチューリップは可愛くて珍しいんじゃないかな?
新潟県の花は「チューリップ」なのです!
だからG.Wになる頃には記事をアップできると思いますよ~(^_-)-☆
ナイアガラの滝(そっくり!)もあるんだね。
これは自然に出来たとしたらオイラは滝に打たれて修行したいもんです^^

投稿: やまちゃん | 2008/04/24 23:40

◇こんばんは、み~さん。
早くにコメントを頂いていたのにお返事
今頃ですいません。
チューリップはわたしが行ったこの19日より
1、2週間前の方が相当綺麗だったそうです。
蕾もたくさんあり、咲いているものと相乗
効果でよかったそうです。
最終に近いチューリップフェスタの頃に
わたしは行ったのですが、ぎりぎり間に
合ってよかったという感じです。
滝はこの時期はもうすぐ田植えという時期
だったので、水が他の時期より(稲刈り
とかの時期より)水が凄く多かったです。
行くのならやはりこの時期かもしれません。
ポニーはいつもはいないと思います。
フェスタの時期だから、特別にポニーを
置いて(もしかして人を乗せた馬車を引か
せるのかもしれません)いる感じです。
み~さん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2008/04/25 23:54

◇こんばんは、じじさん。
コメントをありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
元気と言えば、まあまあなのですが、近頃
パソコンを中々開けられませんでした。
飛び回ると言うほど、そんなに元気になり
たいですが、中々ですね。
じじさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2008/04/25 23:56

◇こんばんは、みかきょんさん。
わーーーー、お久し振り~~~。
来て頂いてありがとうございます。
お元気ですか?
昨年はo方町のチューリップ見に行き
ましたか?
やはり綺麗ですよね~~~。
食べ物は今一ですが、チューリップは
ここは中々goodですよね。
今年もし行けなかったら来年もフェスタ
するでしょうから、どうぞ行ってみて
下さい。

投稿: 浜辺の月 | 2008/04/26 00:00

◇chaguままさん、2つもコメントを
ありがとうございました♪☆
この滝は緒方町の原尻の滝といいます。
農業用水の関係で今頃から田植えの時期に
たくさん滝の水量があるようです。
え??chaguままさん、19日大分にいた
のですね?
凄く大接近でしたね~~。
もしまた大分に来られる機会がありましたら
お会いしたいですね~~。
そうそう、花は桜もいいし、チューリップも
いいですよね~~~。
これ程いい季節はやはり日本の春しかないの
ではないだろうか?と思ってます。
国外に出たことはありませんが、いい季節
です。
chaguままさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2008/04/26 00:18

◇こんばんは、やまちゃん。
いらっしゃいませ。
やまちゃんの県は県花はチューリップ
ですか?
ではもうすぐやまちゃんのブログで
その花を拝見できるかもしれませんね。
今夜は遅いのでまた近いうちに伺います。
あ、この滝は原尻の滝といいます。
とても綺麗です。
まだ調べていないので人工のものか、
自然のものかちょっと分かりません。
後で時間をみて調べてみます。
やまちゃん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2008/04/26 00:24

月さんのブログ、本当に久しぶりでとても懐かしく思いました。やさしく、温かい気持ちになれるのは、あの頃と変らないですね!!
チューリップフェスタ、何て素敵でしょう。私、いろいろと気持ちが落ち着かず、今年の春の花をゆっくり楽しめませんでしたので、今月さんの写真で堪能しています。特にピンクのチューリップは和みますね。それに会場の近くの滝、水量も豊かで絵になる景色ですね。
↓の「秋の公園の絵」柔らかく暖かいタッチで惹きつけられましたよ。

投稿: ミッチ | 2008/04/26 23:04

◇こんにちは、ミッチさん。
いらっしゃ~~い。
お久し振り~~~\(^o^)/
よくいらっしゃいました(^0^)♪
やさしい、温かい気持ちになれるブログと
仰って頂いてわたしもうれしいです♪
今年の緒方町のチューリップフェスタは
もう14,5年振りに会場へ行きました。
もう少しゆっくり見て歩きたかったの
ですが、色んな事情で駆け足で見て
デジカメ撮影をしました。
やはり綺麗でしたね~~、これだけ咲いて
いると・・・・。
わたしのブログ写真で春の花を楽しんで
頂いて、わたしもうれしいです。
ミッチさん、今回色々大変だったようで
すが、今は落ち着かれてよかったです。
「秋の公園の絵」、誉めて頂いてありがとう
ございます。
今提出して、評価と、添削を受けて帰って
来るのを待っています。
次のロケハン探しを早くしないといけない
状況ですが、GWの連休に入り、絵は2の次に
なってます。
またボチボチがんばります。

投稿: 浜辺の月 | 2008/04/27 17:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ○方のチューリップ:

« マイ音楽CD | トップページ | ネットで探し物 »