5月1日のスケッチ
そして、2008年も5月半ばとなりました。
4月29日に記事アップした「ネットで探しもの」のレンタルサイクル、レンタルしました。そして、5月1日、大分は小雨が降ったり止んだりする中、ロケハン探しを決行しました。
まず、自宅から自転車で近くのバス停付近まで、行って、そこからバスで大分駅へ行きました。そして、JRでn大分駅へ行き、レンタルサイクルをレンタルして、ゴキゴキ自転車をこいで、描きたい場所を何箇所か、マイデジカメで撮っておいて、休憩所で弁当を食べ、トイレ休憩して、いざ来た道を戻りました。そして、休憩所でチェックしておいたマイデジカメと、自分の記憶の中の描きたいロケハンを絞り込み、イメージをスケッチに1枚描きました。
この日は朝から何度も雨が降り、その数日前まで30℃近くあったのが10℃以上気温が低く、相当肌寒く感じました。
肌寒いのと、小雨が降るので、思い切って雨合羽を着ました。
これ、大正解、濡れないし、あまり寒くないし、よかったです。
ただ、小雨気味と低気温のため、雨合羽を着ていても絵を描いている間寒くなり、1枚しか描く気力がなくなり、イメージスケッチ1枚でリタイアしました。
このイメージスケッチは、今見ても子供の落書きのようなスケッチになってしまいました。
でも、この5月1日に渾身の力を込めて描いたイメージスケッチなので、大事にしかし、頑張って、イメージ通り、油絵にこの後描き起こしたいです。
この5月1日の時にスケッチを描いていると、○府方面から傘をさして女性が歩いて来ました。
年齢は見た目、わたしより少し上に感じました。
でも、歩き方軽く元気で、時々歩道の柵のコンクリートの台の上へ上がったりして海を眺めたりしながら歩いてわたしの方へ、大分方面へ歩いて来ました。
そして、わたしが絵を描いているのを見ると、声をかけてきました。
「何を描いているのですか~~?」
わたしはこの時、海の見える場所に居ながら海を背中にして絵を描いていました。
だから彼女は何を描いているのだろうと不思議に思ったのだと思います。
わたしは、「山とトンネルとJRの車体を描いています。」「JRの車体は、後でわたしの撮ったデジカメ写真を元に描き込みます」と答えました。
すると、彼女、「絵は何でも描けていいですねーー」と言いました。
「今日はあいにくの天気だけれども、絵は何でも描けますからねー」と言いました。
うーーーん、ま、その通りなのですが、本当は海と山と空を描きたかったのですが、雨模様で、あまりすっきりした空と海でないので、トンネルとJRを描いていたわけです。
彼女は○府駅からずーーーと歩きで散歩しながらn○駅へ行くそうです。
わたし、思わず元気いいな~~~と思ってしまいました。
荷物がかなりあるとは言え、わたしにはその体力気力はないですね~~~。
だからレンタルリサイクルをレンタルして、4月29日はネットで必死で探したのです。
彼女の元気のよさに脱帽です。
でも、その女性もこの別大国道の景色のよさには同感のようでした。
5月1日のスケッチでした。
« GWが過ぎてしまって | トップページ | 5月1日のスケッチを元に »
月さん、こんばんは。ずいぶんご無沙汰をして申し訳ありません。お元気そうでなによりです。
相変わらず、絵を描き続けてますね。それだけでもすごいのに、また下絵のスケッチの構図が素敵。油絵での仕上げもステキな作品に仕上がることでしょう。
チューリップフェスタのチューリップの花たち。奇麗でかわいいものですね。
私は佐倉のチューリップ祭りに今年は出かけませんでした。
チューリップもさることながら、すぐそばの滝にはちょっとびっくり(><)!
すごく幅があって、普段見掛ける滝のイメージとはだいぶ違います。
灌漑用に作られたものでしょうか?
幅があるし、見ごたえのある滝に見えます。
滝には名称があるのかしら?気になります
投稿: タム | 2008/05/11 21:28
◇こんばんは、タムさん。
わーー、タムさん、お久し振り~~♪♪
わたしも時々、タムさん宅へ伺うのですが、
コメントが中々残せず、すいません。
絵は大きくしないで見た方がまだまし
ですね~~。
と、言うことは相当下手ということですが、
何とか近いうちに油絵として制作に取り
掛かりたいと思っています。
あ、あの滝は大分の緒方町という所にあって
「原尻の滝(はらじりのたき)」と
いいます。
水はもちろん農業用に使うようですが、
ただ、あれから何度か調べるのですが、
この「原尻の滝」が人工的に作られた
ものか、自然の造形物なのか、はっきりは
まだ分かりません。
この「原尻の滝」は東洋のナイアガラとも
九州のナイアガラとも呼ばれているそう
です。
本当のナイアガラよりは、それはもちろん
相当小規模ですが、滝の川下に見物の人用の
吊り橋がありまして、その橋から見ると
見事です。
投稿: 浜辺の月 | 2008/05/11 23:29
>「今日はあいにくの天気だけれども、絵は何でも描けますからねー」
そうですね、これはわたしがいつも感じていることでもあります
写真にはない芸術なところですね
それにしても・・わざわざ雨の降る日に?
そのへんがホタルちゃんの芸術人なところなのでしょうね
絵コンテ(?)が新鮮ですね
出来上がりが楽しみです (o^-^o)
投稿: み~ | 2008/05/25 11:06
こんばんは、み~さん。
コメントをありがとうございます。
お返事すぐでなくてすいません。
このスケッチを描く前の数日はGWのため、
普段外で働いている家の人が居たため絵を
描けず、この後もGWの後半の休みで、絵を
描けませんでした。
この日、雨模様と分かっていましたが、
外で働いている家の人が唯一全員お仕事で、
わたしの行動に制約がなかったのです。
○nkの通信の油絵の講座の延長の期間が
もう少しで終わります。
今も慌てふためいていますが、この頃は
出来れば1枚でも2枚でも実際の風景を見て
イメージをスケッチしたかったのです。
こういうのを絵コンテと言うのですか?
(絵を描いていながら言葉や用語を知
らないわたしです)何も知らないで、
ちょっと恥ずかしいですが、み~さん、
ありがとうございます。
勉強になります。
この絵も今制作中です。
イメージのような出来上がりになると
自分でもうれしいですが・・・・。
頑張ります。
投稿: 浜辺の月 | 2008/05/26 23:43
あれ?
こちらのことじゃなかったのかな?
投稿: み~ | 2008/06/06 04:56
◇み~さん、こんにちは。
「お返事のコメントに書きました」と言ったのはこちらでは
ないですよ~~。
例のものに鍵付きで書き込みました。
今日はお出掛けだったので、今頃のPCオープンで
すいません。
投稿: 浜辺の月 | 2008/06/06 18:11