« '08年7月3日のくちなし | トップページ | 7月4日の『ターシャ・テューダー展』 »

2008/07/14

'08年7月3日の紫陽花

Img_1886m ある同じ地区の友達がもう紫陽花の花枯れかかっているよと言っていたその次の日、つまり7月3日に紫陽花の花を見ると、おぉーーーー、まだ綺麗に咲いている。

これはマイデジカメで撮らないとと、思い撮りました。

くちなしの花と同じく、地区の街路樹です。Img_1889m

まだこの頃、花に茶色い部分がなかったです。

綺麗でした。

この後、13日に見たらもういっぱい紫陽花の花は茶色の部分がありました。

見頃に撮れてよかったです。

| |

« '08年7月3日のくちなし | トップページ | 7月4日の『ターシャ・テューダー展』 »

コメント

7月に、こんなに奇麗なアジサイが・・・!
今年は特に暑いのに、がんばって咲いているのですね。
額アジサイは、大好きです。

投稿: ちゃぐまま | 2008/08/01 00:23

◇こんばんは、ちゃぐままさん。
コメントをありがとうございます。
はい、わたしも驚きました。
7月3日に撮った紫陽花ですが、その一日前、同じ
地区の人が紫陽花はもう茶色くなって終わりです
ね~~って言っていた一日後に見たのに、まずまずの
綺麗さでした。
急いでマイデジカメを取り出し撮りました。
色々考えられるのですが、この紫陽花は大きな桜の
木の側に植えられていて、陰になることが多い
ようです。
その影響もあるかもしれません。
もう今年最後の紫陽花だと思っていて、13日に見たら
やはり、茶色くなっていました。
今年最後の紫陽花をマイデジカメで撮れてよかっ
たです。

投稿: 浜辺の月 | 2008/08/01 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '08年7月3日の紫陽花:

« '08年7月3日のくちなし | トップページ | 7月4日の『ターシャ・テューダー展』 »