家族と②
夕べ口喧嘩で、大喧嘩した家族とは今朝、気まずいままでした。
暫く気まずい状態が続く感じです。
まったく口を利かず、朝ごはんも食べずに出掛けました。
行って来るぞという言葉もありませんでした。
弁当も詰めたのに置いて行きました。
いらないということです。
何ともやりきれない気持ちでパソコンを開けていると、サイレンがなりました。
あ、あーー、今日は広島に原爆投下の日。
黙祷しました。サイレンが鳴り終わって、時間を見ると8時16分でした。
63年前の1945年8月6日、8時15分に広島に原爆が投下されたのだと分かりました。
亡くなられた方々のご冥福と、今、原爆の後遺症ため苦しんでいる人々の一日も早い救済を回復を祈ります。
もし万が一、今ここでこの地に原爆が落とされたら、わたしは家族と仲たがいしたままです。
それを思うと悔やむでしょう。
喧嘩したままでお互い死んでしまうのですから。
実際に今日、今、原爆が落ちることはないと思っているから、喧嘩したままですが・・・・・。
原爆でもなくてもお互い、どちらかでも死んでしまったら、もうそのままです。
記憶は口喧嘩して、物凄く気分悪いままで止まって残るのです。
謝るべきか、謝らぬべきか・・・・・・。
8月5日のわたしのこのブログではお互い主義主張を言い張って、猛烈に口喧嘩したと言いましたが、実は、本当は一言二言、わたしがその家族に質問したのです。
それを猛烈に怒り、「お前は空気が読めない」から始まり、お前は自分本位だ、ナルシズムだ、心底底意地悪いと、怒涛のごとく一方的にに近く、怒鳴られたのです。
売られた喧嘩はしっかり買いました。
わたしも言い返しました。
本当はその家族は大好きなのに、何か歯車が合わない状態なのか、会社でストレスがあったのか、本当にわたしが、心底底意地悪いのか、分からないのですが、・・・・・・。
謝るべきか、謝らぬべきか・・・・・・。
会社で何かあったのと聞くと、また怒涛のごとく怒りそうな感じもします。
口答えしたことを謝るべきなのかもしれません。
喧嘩を売りつけたのはわたしではありませんが、もし万が一、今、喧嘩した状態で、原爆が落とされ、その家族が死んだら、やはり悔やまれるとわたし自身思います。
喧嘩したのが昨日で、今日が広島の原爆記念日だから、謝る気になったわたしです。
死んでしまったら終わりですね。
家人が無事に帰って来ますように。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- R5 母の日に(2023.05.17)
- R5の3月末のこと(2023.04.08)
- R5 梅の花などの2月3月の花達(2023.03.21)
- バレンタインデーとホワイトデーの食べ物(2023.03.21)
- R4の事(時を巻き戻して、20)(2023.03.21)
こんにちは~



辛いですね~ 喧嘩の後って
私も よく 息子たちとしますよ ウザイとか 訳わかんねーとか 言われます
意外と傷つきます イライラもするし 私の思うことが伝わらなくて かっかします
喧嘩なさった家族の方も どこか 虫のいどころが悪かったんじゃないかなぁ
言ってはいけない言葉ってありますよね そんな言葉を言ってしまった感じじゃないかなぁ
でも、言うわれるほうは 傷つくんだけどね~
あまり 悩まないでね
エゴイズムでも 自己中心的でもないと思います
早く 仲直りできるといいですね
投稿: kazuたん | 2008/08/07 14:48
◇こんばんは、kazuたん。
コメントをありがとう。
kazuたん応援してくれてありがとう。
その家族とは今は普通に話せるようになりました。
kazuたん、ありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2008/08/08 00:02