第63回国体・「チャレンジ!おおいた国体」③
オープニングセレモニーでの大分県で太極拳を習っている人達。上は90歳代から下は5歳までの人々。
大分県は日本全国の中で一番太極拳をしている人口が多いそうです。
「おおいたの風」をキーワードに歓迎の心を表すとともに、一人ひとりが輝き、未来に向かってチャレンジする大分の姿を表現します。スタジアムに吹くおおいたの風です。
※「チャレンジ!おおいた国体」ハンドブック より
ピックのコスチュームが動く時にひらりと風に舞うのも綺麗です。
「チャレンジおおいた」の文字。綺麗に並んでいます。
そして、いよいよ、選手入場行進
「チャレンジ!おおいた国体」も後5日となりましたが、各県の選手の皆さん頑張って下さい。
「チャレンジ!おおいた国体」の九州石油ドームでの開会式に参加してのレポート終わります。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大分トリニータ 第32節、33節、34節(2020.12.19)
- ヴェルスパ大分JFL優勝!(2020.12.14)
- 大分トリニータ、第28節と第29節と第30節(2020.11.30)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、2(2020.11.04)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、1(2020.11.04)
コメント