2008年度課題№1
ここ数日朝夕は、肌寒いです。
肌寒いを通り越し寒いです。
そして、昨日は小雨の天気でお昼も寒かったです。
大分の平地の街路樹の桜の木の葉も紅葉し、葉を落としています。
大分の平地にも本格的な秋が来たようです。
つい数日前までお昼は25℃くらいあったので、余計秋が深くなったと感じます。
昨日はここの小さな地区はお祭りでした。
わたしは前日は野菜の下ごしらえなど忙しかったけれども、昨日は、お客さんでした。
そして、7月から描きかけの絵、2008年度の課題の1作目を仕上げました。
少し頭と、体のバランスが悪く、まだまだデッサンが足りないのがよく分かる作品になってしまいました。
でも、いつもの通り無理矢理「これで仕上がり」として、描き上げました。
2008年度は、6月から○hkの油絵講座に在籍、再入学しているので、本当は当の昔に課題№1を提出し終わっていて、今頃は№3を提出する時期なのですが、また大幅に遅れています。
今回7月に絵友達にモデルになってもらい、やっと描いた着彩スケッチを描いてから丸4ヶ月もかかりました。
でも、何とか課題№1を描き終わり、少しホッとしました。
今年は、昨年参加した大きなコンテストにも参加しないままの年になってしまいました。
昨年は3つの大きな夏、秋に、そして、今年の年頭のコンテストに備えたくさん描いたのですが、今年はその3つとも処々の個人的事情で参加は無理でした。
今年は、大きなコンテストに参加出来ないのはある意味残念ですが、そして、油絵講座の課題が遅れているのも残念ですが、その分、小さな作品と、遅れている課題を少しでも順次描いていきたいと思います。
2008年ももう残り約2ヶ月となりましたが、そういう気持ちで絵を描き進めたいです。
もちろん日常の家事もあまりおろそかにならないように頑張りたいです。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント