2008年の餅つき
我が家の餅つき機くん(力持ち)
餅つき機くんに蒸し上げたもち米を入れて、つき始めてすぐ
ある程度餅になってきたところ
つき上がった餅をちぎるところ
今日(12月30日)は、母と餅つきをしました。
もち米を5kgプラスアルファつきました。
午後1時からつきはじめ、つき上がり、片付けが終わったのが午後6時でした。
お座り大中小6重ね作りました。
後しえいと、おかき用の餅を作りました。
午前中はわたしと旦那さんは旦那さんのご先祖様のお墓参りに行きました。
それからトンボ帰りで、自宅で母と餅つきを始めました。
わたしは餅つき機くんを触る要員、母は餅をちぎったり、もち米の蒸しあがり加減をみたりです。餅つきは主力は母です。そして、餅つき機くんです。
年末の行事が一つ終わりました。
明日は最後の最後の大片付け、大掃除が待っています。
最後の最後の大掃除は力入れて頑張ります。
今年のブログ記事アップは今夜、今日で最後になると思います。
昨年は11月12月の記事をアップしないままでしたので、年末の行事をアップするのは
数年振りです。
今年もこのブログへ来て頂いた皆さんにはお世話になりました。
沢山のこのブログへ来て頂いた方々に励まされ、応援され、うれしく楽しいブログ記事アップの日々2008年でした。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント