最近のトラックバック

« 5月3日の海老根・ブログ再開します | トップページ | 「モデルHさん」 »

2009/05/11

「モデルMさん」その後AからBへ

描きかけの絵「モデルMさん」その後A

171mt *

*

*

*

*

   

「モデルMさん」その後AからBへ加筆

293mt 「モデルMさん」その後Bに今なっています。

これで一応○hk油絵講座へ提出予定です。

このBの写真は薄暗くなってフラッシュを焚いたのであまり綺麗ではありません。

でも、これで出来上がったというか、切りをつけたいと思っています。

最初アップしたような優しい色味になっていませんが、これ以上描いてもよくなりそうにないので、ここで区切りをつけたいです。

« 5月3日の海老根・ブログ再開します | トップページ | 「モデルHさん」 »

コメント

わーい(v^ー゜)ヤッタネ!!またブログ再開にバンザイ 素敵な絵や写真で癒されます。 無理しないでね!

◇こんばんは、えーとさん。
コメントをありがとう(*^o^*)
お休み中も何度も来てくれてありがとう m( _ _ )m 深々
少しずつまた記事アップします。

お・お・お・・描きましたね。襟元の朱色と髪の後のバックの黄色がとても効いています。確かにこれ以上手を加えない方が良さそう・・・下になった手のことを、なんか云われるかもしれないなあ??でも、気にシナーイ!!!

◇こんばんは、ももりさん。
コメントありがとうございます。
うう~~ん、黄色が効いている絵の方つまりAの方が
よかったですかーー。
実はBの方、つまり黄色が効いていない方の絵で提出
してしまいました。
もし次回の人物画を描くことがありましたら、Aのような
効果のでる絵で提出します。
ももりさん、アドバイスをありがとうございました。

こんばんは!

うーん、油絵って、どんどん描いているうちに変わってくるんですね。AとBとでは、雰囲気が全く違うんですね。凄いですねえ。私としては、優しい雰囲気のBも素敵だと思いますけど・・・それにしても、絵って不思議ですね。

◇こんばんは、ピーコさん。
そうですね~~、油絵というか、わたしにとっては、
これらの絵は描きながら実験しているうような感じです。
この絵は優しい雰囲気を最初目指していたので、
出来上がりも優しい感じにしたかったのです。
メハリの効いたAの方がいいと感じる場合もあるかも
しれません。
絵は楽しくうれしく難しく、う~~んって唸ってしまい
ますが、止められませんね~~。
描いているという作業が、気持ちいいです。
ピーコさん、コメントをありがとうございました。

こんばんは!
AからBへ。こんな風に変わっていくところに
驚いています。
感性がどんどん研ぎ澄まされていくようですね。
すばらしいですね~!

◇こんにちは、ちゃぐままさん♪
コメントをありがとうございます。
お返事のコメント少し遅くなってごめんなさい。
この「眠るモデルMさん」の絵は、何度も変身しています。
このAの前の色味が優しい色だったので、最終的には
その色味をイメージを目指そうとしたのですが、少し、
油絵らしく厚塗りも、下地にいろんな色味を置いてみて、
感触を確かめたりもしたかったのです。
誉めて頂いていると受け止めて、うれしく思います。
ちゃぐままさん、ありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「モデルMさん」その後AからBへ:

« 5月3日の海老根・ブログ再開します | トップページ | 「モデルHさん」 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

マイピクチャー

  • 紅葉の山
    わたし自身のオリジナルの絵です。 アナログの絵(水彩、スケッチ、油絵、他)と PCソフト(水彩7、ペイント)で描いた絵があり ます。 著作権は破棄していません。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。

マイピクチャー2

  • Img_7954mt
    わたしが描いたオリジナルの絵です。 お持ち帰りする場合は許可を得て下さい。