今日描いた絵
2010年の1月が今日で終わります。
今日は1月31日です。
本当は29日にもう一度記事アップしたいと思っていましたが、雑事に流され、出来ませんでした。
30日はお墓参りと、お寺参りで一日掛りでした。
そして、30日と、今日、約1日半かかって、ハガキサイズの絵を一枚描きました。
とある、一般公募に出すためです。
最初に下描きした絵が、既成の絵に知らず知らず似てしまったので、描き直しました。
コンテストに入選するかというと、全然自信はありませんが、久しぶりに小品ながら一枚絵を描き上げたので、ちょっとホッとしました。
もう少し色々描き込むといいのだろうけれども、少し疲れてしまいました。
ここまでということで、このブログに、モノクロでアップします。
結果が出ましたら、またカラーでアップします。(原画はカラーです)
| 固定リンク | 0
コメント
コンテストの応募のこと、よい結果が出るとよいですね。
大きくなったヒマワリを見上げて微笑んでいる少女の絵、
うまく言えないけれど、
わたしには、勇気や希望が感じられますよ。
それに少女の微笑みを見ているとおだやかな気持ちに
なります。
月さん、スゴイなあ・・・
投稿: トムジェリ | 2010/02/01 10:59
ロマンチックな絵ですねえ。私も間もなく京都の大きな展覧会に出品です。なかなか・・・ウ・ウーーン悩んでいます。
投稿: 山口ももり | 2010/02/01 15:33
先ほど、「マイピクチャー」を拝見させていただきました。
凄く作品がたまりましたね~。それだけ時間を見つけて意欲的に絵を描かれているんだな~と感心致しました。
私は月さんの描く風景画が好きです。七瀬川の春夏秋冬、油絵や水彩と一つにとらわれずに自由に描いて違った雰囲気を味わえますね。
この作品はトムジェリさんも云ってますが、この少女の表情が凄くいいですね~。こんな絵は月さんの頭の中のイメージで描かれるんでしょ?あらためて、そういう才能を持たれること凄いな~、羨ましいな~と思います。
コンテスト、良い成績になれると良いですね。祈ってます!
投稿: タム | 2010/02/01 15:36
夏の少女でしょうか?
素敵ですね、モノクロでこれだけなんだから、
カラーで見せていただいたらもっと
入選なさることを祈っております。
投稿: nyar-nyar | 2010/02/01 15:52
絵を描くという趣味はいいですね。
男爵様も趣味は持っているけど、ガラクタ集めです。
何時も家中で騒ぎながらの趣味です。
絵が描けるといいなと思うけど、多分失敗して頭を掻くのが見え見えです。
最近は頭の毛も少なくなったので、爪の手入れに余念がありません。
失礼しました・・!
投稿: 男爵様 | 2010/02/01 16:41
この見上げるという構図が、なかなかいいと思います。
それにヒマワリもいいし、こんな世の中、やはり上を向かないと息が詰まってしまます。
なかなか前向きの面白い発想ですね。
投稿: ちゃぐまま | 2010/02/04 12:14
◇こんばんは、トムジェリさん。
コメントをありがとうございます。
お返事のコメント遅くなってすいません。
この絵を誉めて頂いてありがとうございます。
この絵が勇気や希望を感じて戴けるなんて、うれしいで♪
(^0^)♪
それに穏やかな気持ちになって戴けるなんて、描いた人の
込めた気持ち以上のものを感じて頂いてうれしいです
☆⌒(*^∇゜)v
わたし自身が勇気や希望や穏やかな気持ちが欲しかったから描けたのかもしれません。
たくさん誉めて戴いて物凄くうれしいです(*^o^*)
トムジェリさんありがとうございます☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/04 23:53
◇こんばんは、ももりさん。
コメントをありがとうございます。
お返事のコメント遅くなってごめんなさい。
ロマンティックな絵と言って戴いてうれしいです。
多分わたしはこの絵を描いて入る時に前向きな気持ちで
いたかったのだと思います。
ももりさん、京都の大きな展覧会に出品ですか?
悩まれていますかーーー。
絵を長く描かれているももりさんも悩まれますか。
いえ、多分たくさん、そして長く描かれているからこその
絵を描く悩みがおありですよね。
ももりさんの絵が気分よく描き上げられますように祈ります。
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/04 23:59
◇こんばんは、タムさん。
コメントをありがとうございます。
お返事のコメントが遅くなってごめんなさい。
マイピクチャーも見て戴きましたか?
ありがとうございます(*^o^*)
ここ5年から10年くらいの間に描き溜めた絵です。
kfsに学生として在籍していた頃からの絵ですので、描く速さや、ペースはあまり速くないのです。
時間を見つけてはボチボチという感じです。
結果的にはこのくらい溜まりましたが、あまり気に入っていない作はアップしていません。
逆にこのブログの中の記事で取り上げていない作でも気に入ったのはマイピクチャーでアップしています。
わたしのこのマイピクチャーは本で言うと本棚みたいなものになっています。
風景画はここ2年くらい特に頑張った分野です。
気に入って戴いてうれしいです(o^∇^o)ノ
この絵の少女の表情~~、何を基に描いているのか自分でもよくは分かっていませんが、今まで見たアニメ、漫画、絵、身近な人たちの表情などが基になっているような気がします。
そういうもろもろのイメージの中で何となく今回は前向きな気分になりたかったのかもしれません。
「凄い」なんて言われてうれしいですが、ちょっと恥ずかしいですね。
そのイメージの基のすべての先人、そして、それらの作品が凄いのだと思います。
身近な人たちの表情も参考になっています。
天涯孤独だったらこの絵は描けなかったかもしれません。
コンテストは大きなコンテストではないし、作品も小さな物ですが、いい結果をタムさんが祈って下さってうれしいです。
タムさんありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/05 00:21
◇こんばんは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
お返事のコメント遅くなってすいません。
この絵は、気分的には黄色い夏の花と少女を描きたかったのです。
わたしは、モノクロと、カラーって、本当はカラーの方が好きですが、いざ色つきで描いていて、それを編集ソフトでモノクロにすると、その方がいい作品に見える時もあって、実物は、nyar-nyarさんに気に入って戴けるかは分からないのです。
でも次回カラーでアップした時にnyar-nyarさんに気に入って頂けたら、やはりうれしいです。
入選を祈って戴いてありがとうございます。
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/05 00:31
◇こんばんは、男爵さん。
コメントをありがとうございます。
あはははははは、絵を描くのは、わたしにとってある意味、苦行で集中出来るもので、描いた後すっきりするもの、つまり生きがいですねーーー。
これだけ長く思い続けて、そして、続けたものは他にありません。
断続的なことも多いのですが・・・・。
男爵さん、爪の手入れをしていますか???
ネイルアートですか~~???
爪に星のマークなんかついている男爵さんはちょっと想像出来ませんが~~(≧ω≦。)プププ
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/05 00:37
◇こんばんは、ちゃぐままさん。
コメントをありがとうございます。
見上げる構図、おぉ~~、ちゃぐままさんは鋭い!!
実は最初の構図ではこの子は下を向いていたのです。
でも既成の絵の構図に似ていると思ったので、変えました。
それに何故か、明るい前向きな雰囲気にしたくて、結果的にこの構図、この花にしたんです。
面白い、前向きな発想と言って戴いて、とってもうれしいです。
ちゃぐままさん、ありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/05 00:42
ただいまです。
帰ってきました~~
コンテストい応募されるのですね!
少女の表情が生き生きとしていて、希望に満ちた目をしています。
目が生きていますよ!
私もこんな目をしていたいです。
コンテスト入賞することを願っています!
投稿: たま吉 | 2010/02/05 18:56
優しい表情のいい絵ですね。カラー版が楽しみです。マイピクチャも拝見しました。たくさん描かれた絵がこうして一緒に見られるのはいいですね。
投稿: moka | 2010/02/05 22:14
◇こんばんは、たま吉さん。
コメントをありがとうございます。
あ、絵の少女の表情が生き生きしていますか?
そして、希望に満ちた目をしているように感じて戴きますか?
ありがとうございます、たま吉さん。
作者の意図する以上のものを感じて戴いて、うれしいです。
入賞を願って戴いてうれしいです。
ありがとうございました、たま吉さん。
後日、たま吉さんとこへ伺います。
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/07 01:46
◇こんばんは、mokaさん。
優しい表情の絵と言って戴いてうれしいです。
カラー版を楽しみにして戴いてうれしいです。
マイピクチャーも見て戴いてうれしく思います。
見て戴いてありがとうございました。
mokaさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2010/02/07 01:50