○fsのスクーリングで、描きました
こんにちは、と言いつつもう6時過ぎで夕方になりました。
近頃日も長くなりました。
ここまで記事を書いて3時間経ってしまいました。
今はもう日は沈んでいます。
暖かさと、日の長さとで、花も色々咲いてきて、春を感じさせます。
鼻炎はありますが、春の花粉症ではないので、こう言うのかもしれませんが、季節の中でわたしは、春が一番好きです。
四季のある国日本でよかったと思います。
子供の頃とか、ティーンエイジャーの頃は、あまり日本が好きではありませんでした。
でも、今はわたしは日本が大好きです。
日本人でよかったと本当に思います。
*
その四季の話とはちょっと違うのですが、2月27日、わたしが所属している通信の絵の学校の○fsのスクーリングがありました。
いわゆる勉強会です。
スクーリング参加の申し込みをしましたら、「犬か猫の写真を持参して下さい」と連絡がありました。
最初は自分のブログで使った犬猫の写真を考えたのですが、あまりよくなく、次にフリー素材の写真を探したのですが、思ったよりよくなく、しかもリンクしたりしなくてはならないサイトが多く、リンクって何?って感じだったこともありまして、止めました。
困っている間にブログのお友達の、nyar-nyarさんのブログに伺いましたところ、猫ちゃんの可愛い写真がいっぱいです。
フリー素材の写真を提供しているサイトのの写真より凄くよかったです。
早速、nyar-nyarさんに、nyar-nyarさんのブログの猫ちゃんのお写真をお借りしたい旨をお知らせしましたら、快諾して戴きました。
nyar-nyarさんありがとうございました。
nyar-nyarさんのブログのnyar-nyarさんの猫ちゃん達のお写真を数枚持って、○fsのスクーリングに臨みました。
○fsのスクーリングで、水彩絵の具を使うのは初めてでしたが、今回、どうしても使ってみたくなりました。
「あなたの得意な画材で」と書いてありましたので、色鉛筆はそう得意ではありませんので(と言って水彩画が非常にいい出来かというと違っていて、あまりよくないのですが)、ようするに、今回は水彩絵の具を是非使ってみたかったのです。
nyar-nyarさんの猫ちゃんの写真はいいものが多く迷いましたが、今回は、トゥエルブくんの写真を借用させて戴きました。
せっかく可愛いトゥエルブくんの写真だったのですが、画力が足りず、表現しきれていません。
目とかもっと可愛かったのです。
また、nyar-nyarさんのお写真のトゥエルブくんをいつか可愛く描くことにチャレンジしたいです。
今回はこんな絵になりました。
この絵が描けたのはnyar-nyarさんのお陰です。
改めて、nyar-nyarさんにお礼をいいたいです。
nyar-nyarさんありがとうございました。
そして、この記事をアップ出来たのも、nyar-nyarさんのお陰です。
nyar-nyarさん、本当にありがとうございました m( _ _ )m 深々
| 固定リンク | 0
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント