2010年の桜
桜の開花宣言は、今年こちらは3月17日に出ました。
その時はこちらのわたしの家の周りの沿線沿いの桜はほとんど咲いていませんでした。
その後、20日に、21日に大分のT市でかなり咲いているな~~と思ったのです。
その20日は雨風が時折かなり強かったです。
そして、21日に自宅付近の桜を見ると、3部咲き、5部咲きかな~~って思っていました。
その後、数日雨のシトシト、ザアザア降る日が続きました。
その後、26日、晴れた日に桜を近所に見に行くと、いい感じで咲いていました。
ぱっと見満開ですが、7部咲きでしょうか?
今日(27日)は、いいお天気なのでもっと咲いていることでしょう。
2005年からブログ記事アップ、桜の記事アップをしていますが、年々開花と満開の時期が早くなっています。
2005年は3月30日に数輪咲いていただけで、満開は4月4日でした。
2006年は、3月23日が開花でした。
2007年も3月23日が開花でした。
2008年は3月24日が開花でした。
2009年は桜の開花の記事アップがありません。
そして、今年、2010年の桜の開花は3月17日、ほぼ満開、3月26日です。
桜の咲く時期って、昔の記憶では、小学校入学式の時のイメージがありましたが、今は、中学卒業とかのイメージですね~~。
桜の咲くのが年々早くなっているのは、やはり地球温暖化のせいでしょうか。
春が来るのは確かにうれしいのですが、地球温暖化は、やはり心配ですね。
わたしは、地球温暖化のことを考えないでいたら、今、この桜の咲いている時が一番好きな季節です。
« 20日の法事 | トップページ | 4月の祖父の祥月命日 »
綺麗に咲いてますね~
が続いて今日やっと
のですが気温は冷えてます
もうちょっと長く楽しめるといいのにネ
この頃の咲き加減がいいですね
rei の方は3分咲きって感じです
やはり昨日迄は
そうですね!年々早くなってきてますよね
いいんでしょうか?って言っても温暖化ばかりは
スケールが大き過ぎる問題ですよね
植物は咲く時期を良く知ってますネ
折角大きな桜
毎年そう思います
投稿: rei | 2010/03/28 00:34
開花のデータが面白いですね。
こういう風にブログを使うといいんですね。かしこい!
去年は、満開の桜や地面に散った桜のブログがあった気がします。
桜、やっぱり毎年写真をアップすべきですね。
投稿: ちゃぐまま | 2010/03/28 22:18
おこんにちは。
うわぁ!桜満開ですね。
こちら寒くて足踏み状態です。
しかし寒いのよ。
もうすぐ4月だと云うのに…
この花冷えもいつまで続くのかしら。。
こちらで一足先にお花見させていただきましたよ。
ありがとうございます。
やっと更新しました。
ごらんくださいませ。
投稿: たま吉 | 2010/03/29 17:39
こんばんは。
に変わり今朝は凍結していました。
ようです。

は10日前後のようです。
綺麗に青空に映えて咲きましたね!
桜は日本の春を告げる一番の花ですね~
当地、新潟県は昨夜から真冬の雪
でも、午後から解けて明日は12度まで上がる
桜の開花予報
投稿: やまちゃん | 2010/03/30 23:16
満開も待ってはいるけれど、
やはり少し蕾の残った方が素敵だと思います。
もう此方は満開で、今夜は風が強いので
散らなければいいけどと願っています。
投稿: nyar-nyar | 2010/04/01 23:16
桜と空の青とのコントラストが素敵ですね!
桜の花を見ると、ちょっとウキウキした気分になります♪
広島は、22日に開花宣言したものの、寒さのため現在まだ8分咲きです。
わたしの近所にある桜は水辺に立っているため、6分~7分咲きといったところでしょうか。
投稿: トムジェリ | 2010/04/03 08:46
◇こんにちは、reiさん。
いらして下さって、コメントをありがとう
ございます。
お返事コメント、遅くなってしまって
すいませんm( _ _ )m
3月27日のこの頃は綺麗でしたね~~。
その頃はreiさんところは3部咲きでした
そうですが、もうかなりそちらも咲いた
ことでしょう。
こちらは、この27日の後、ちょっと気温が
低かったりしたので、花はまだ少し咲いて
いますが、もう葉が出ながら、花びらを
散らしながらの状態です。
昨日、今日はこちらは最後の花見客が花見に
出掛けているようです。
植物は本当に咲く時期をよく知っています。
桜の咲く時期が一番日本のいいイメージが
あります。
reiさん、コメント戴いてありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/04 17:24
◇こんにちは、ちゃぐままさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメントおそくなりましてごめんなさいm( _ _ )m
開花データは、偶然思いつきまして、そして、同じ大分でも、こちらの地区限定ですが、データをアップしてみました。
そうですねーー、桜はやはり毎年載せた
方がいいですねーー。
わたしのブログの努力目標にしようかと思います。
ちゃぐままさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/04 17:30
◇こんにちは、たま吉さん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメントおそくなりましてごめんなさいm( _ _ )m
お元気でしたか、たま吉さん。
更新されたのですね、後で伺ってみます。
そうそう、この後気温の低めの日も続き、
こちらの桜も葉を出しながら、花びらを
散らしながらまだ少し咲いています。
昨日、今日はこちらは最後の花見をして
いることと思います。
たま吉さんところももうだいぶん咲いた
ことでしょう。
花冷えは結構続いていますよね。
たま吉さんありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/04 17:37
◇こんにちは、やまちゃん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってすいませんm( _ _ )m
3月30日でそちら、雪が降りましたかーーー!!
寒いですねーー。
3月31日は12度まで上がりましたかーー。
気温は上がったり、下がったり、体温調節が大変ですよね (>_<)
こちらも雪はありませんが、気温が上がったり下がったりで、暑くなったり寒くなったりで、朝夜とお昼が同じ格好で居られません。
やまちゃんお互い体調管理に気をつけましょうね。
やまちゃんのところの桜の開花は10日頃
ですか~~。
楽しみですね。
その10日頃はこちらの桜はソメイヨシノは
終わり、葉桜になっているでしょう。
ボタン桜が咲いているかもしれません。
やまちゃん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/04 17:45
◇こんにちは、nyar-nyarさん。
いらっしゃ~い。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント、遅くなってごめんなさいm( _ _ )m
そうですね~~、桜は満開も綺麗ですが、
少し蕾が残っているくらいが綺麗ですね。
4月1日で満開ですか~~。
やはり咲き始めたら早いですね。
こちらは、この3月27日からよく桜の花が
持って今でもまだ少し咲いています。
さすがに葉も出て、花びらはどんどん散っていますが、最後の花見をしている人がかなりいるそうです。-と、ラジオで言っていました。
そちら4月1日は、風が強い日だったのですね。
4月1日は、さほどこちらは風が強いと感じませんでしたが、今日は強いです。
もうこちらの桜は葉も出ていて、花びらがどんどん散っているので、今日くらいで
花見は終わりでしょうね。
nyar-nyarさん、ありがとうございました♪
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/04 17:56
◇こんにちは、トムジェリさん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます(o^∇^o)ノ
そちらも桜の花がもっているようですね。
こちらも3月17日が開花宣言でしたのに、
さすがにもう葉も出て、花びらはどんどん散っていますが、まだ少し咲いています。
物凄く長持ちをこちらの桜の花はしています。
うれしいですが、ぱっと咲いてぱっと散る
イメージの桜が、・・・・と、こちらの
桜を見ているとイメージが少し違ってきて
しまいます。
桜の花が長く咲いているのは、見ている
間うれしいのですが、ここ数年こんな風に
桜の花の開花宣言から花が長持ちする年が
こちらは続いている気がします。
トムジェリさん、気温差のある日々ですので、ご自愛下さい。
コメントをありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/04 18:06
大分は桜の開花が早かったですね。千葉も早かと思ったのですが、連日の寒さで足踏み、今日が満開です。
投稿: moka | 2010/04/04 20:18
◇こんばんは、mokaさん。
いらっしゃ~い♪
大分は、今年も桜の開花は早かったです。
その後が、花冷えと、雨で、足踏みが
続きました。
大分はこちらの地方の桜の満開は、先々週から先週初めくらいまでだと思います。
その頃ももう花びらは散っていましたが、花見をしている人は多かったです。
昨日、今日も花見をしている人たちもいた
そうですが、桜の花はもう葉が出ていて、
花びらもドンドン散っています。
そうですか~~、mokaさんの処は今日が
桜は満開ですか~~。
花見を今日、mokaさんされましたか?
桜のイメージはいいですね~~。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/04 21:57
またまた押しかけてきました。
日本列島、桜の花が津波のように(少し言葉が悪いかも)北上していますね。
桜は男爵様も大好きで、開花の時期は〇〇校生も忘れるくらいです。
少しセクハラ気味になってしまいました(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ。
今から車のタイヤを換えて、桜を追いかけようかと思っていますが・・!
東北の福島から青森まで、20日間桜を見れます。
投稿: 男爵様 | 2010/04/05 22:48
おこんにちは。
3月は天候不順で寒い日が続きましたが、
4月始めの週末に満開の桜を愛でました。
前日の強風にも耐え、咲き誇った姿をみせてくれました。
桜はよいですね~
花見の桜、一枚ですがUPしてみました。
投稿: たま吉 | 2010/04/06 15:29
市川も満開を過ぎて今日の風で花吹雪でした。
もうちょっと咲いていて欲しかったと・・・
だって地元の桜も全部は見ていないから
投稿: nyar-nyar | 2010/04/06 21:49
◇こんばんは、男爵さん。
コメントをありがとうございます。
桜前線が北上していますね~~。
今日はこちらは暖かかったです。
ソメイヨシノの桜はこちらはほぼ終わりました。
もう葉が出ています。
男爵さんも桜、好きですか?
○○校生を男爵さん、忘れたりするんですか???
本当かしら?
でも、桜の咲く頃っていいですよね。
もう4月ももうすぐ7日になるので、タイヤは冬物から換えたのですね。
じじさんとこで今日拝見したら、3月30日に積雪と記事アップしていました。
驚きました。
そちらは本当に寒いのですね~~。
春を待ちわびる気持ちが特別強いのは当然ですよね。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/06 23:58
◇こんばんは、たま吉さん。
こちらへコメントをありがとうございます。
2度も来て戴いたのに、伺ってコメントを残せずすいませんm( _ _ )m
何度か伺っているのですが、いつも時間が下がってしまい、たま吉さん宅へコメントを残せずいます。
また近いうちに伺って、コメントしますね。
たま吉さん、ありがとう。
桜拝見しました。
綺麗でしたよ~~。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/07 00:01
◇こんばんは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
何度もコメントして下さりうれしく思います。
わたしも何回か伺っているのですが、いつも伺う時間が下がってしまい、コメントを残せずにいます。
ごめんなさいm( _ _ )m
nyar-nyarさんの桜のスライドショーも
何窓か拝見しました。
とても綺麗でした。
乗せている音楽もよかったです。
コメントを残せなくてすいません。
また近いうちに伺ってコメントしますね。
nyar-nyarさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2010/04/07 00:06