« 国東&宇佐神宮日帰りツアー② | トップページ | 国東&宇佐神宮日帰りツアー④ »

2010/03/18

国東&宇佐神宮日帰りツアー③

富貴寺まではなんとかお天気は持ちこたえましたが、真木大堂では、とうとう雨が降り出しました。

真木大堂の仏像は撮影禁止のため写真はありません。

代わりと言ってはなんですが、真木大堂の鐘です。

この鐘を作法通りに突いてお願い事をするそうです。

Img_5660mk  

この後、熊野磨崖仏参拝に訪れるはずでしたが、雨風が酷くなり、250m上まで階段を登らないといけないとガイドさんが言われたので、この磨崖仏はパスしました。

その代わりと言ってはなんですが、熊野磨崖仏へ登る階段のふもとの風景です。

Img_5674mk

この花はブログのお知り合いのヤッコさんのブログで拝見しましたら、ミツマタとありました。
ヤッコさん、助かりました。ありがとうございました。

Img_5677mk  

熊野磨崖仏の麓の胎蔵寺の鐘。

風にあおられ、カーン、カーンと鳴っていました。

「国東&宇佐神宮日帰りツアー」つづきます。

| |

« 国東&宇佐神宮日帰りツアー② | トップページ | 国東&宇佐神宮日帰りツアー④ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国東&宇佐神宮日帰りツアー③:

« 国東&宇佐神宮日帰りツアー② | トップページ | 国東&宇佐神宮日帰りツアー④ »