« ワールドカップ・リーグ第3戦 | トップページ | 梅雨の時の花Ⅱ »

2010/06/26

梅雨の時の花Ⅰ

日本全国梅雨です。

沖縄から青森まで全部梅雨です。

もちろん、こちらの地方も梅雨で、今も雨がザンザン降っています。

その中で昨日は晴れ間も出たので、梅雨の時の花ということで写真を撮りました。

ご近所の奥様に丁度お会いしたので、「お花を撮らせて下さい」と頼んで撮りました。

そのお宅は花がいっぱいで素敵なお庭でした。

さっそくマイデジカメでパチパチ撮りました。

花の名前は後で調べて分かりましたら、後で載せます。

Img_6493m  

ブルーの花なのか、実なのか?と思いました。

Img_6497m  

鮮やかな濃いいピンクの色または赤の色味に見える花でした。

この花は、 のらねぃさん のご教授によりコダチベゴニアと分かりました。

のらねぃさん、ありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v

Img_6509m  

花の形が面白かったです。

Img_6513m  

これは、名前が分かります。アガパンサスです。

梅雨の時の花 つづきます。

| |

« ワールドカップ・リーグ第3戦 | トップページ | 梅雨の時の花Ⅱ »

コメント

そちらがの時に北海道は連日30度を超える猛暑でした
今日は久々にが降り涼しくなりました。

雨上がりのお花は生き返ったようです。

上から2番目のお花はコダチベゴニアに見えます。
ご近所ね気軽に声を掛けられる関係はですね。

投稿: のらねぃさん | 2010/07/01 21:30

お花がいっぱいのお宅なんですね。
梅雨時期は葉の緑色がきれいに見えます。

投稿: トムジェリ | 2010/07/06 15:11

◇のらねぃさん、こちらへもコメントをありがとうございます m( _ _ )m 深々
こちらが雨の時に北海道は連日30度を超えていましたかーー(゜o゜) !!!!!
暑いですねーー、北海道なのにーーー。
大分も雨が降ったり、蒸したり、暑かったりの繰り返しです。
愛媛の方では大変だったようで、同じ九州でも、南そして西、
北は大変だったようですね。
わたしの住んでいる大分のところは、左程酷く降っていない
のですよ。
お花の名前も教えて戴いてありがとうございます。
この後書き込みたいと思います。
のらねぃさん、いつもありがとう(*^o^*)

投稿: 浜辺の月 | 2010/07/13 22:26

◇こんばんは、トムジェリさん。
コメントをありがとうございます(*^o^*)
お返事コメントかなり遅くなってごめんなさいm( _ _ )m
実はわたし夏風邪を引いていました。
今はよくなりましたが、お返事コメント遅くなって申し訳ないです。
このお宅のお庭の花たちとても素敵でした。
梅雨の時期の緑の葉っぱも素敵ですよね~~。
植物は癒されます。
花も目を楽しませ、実もおいしく、葉の色も目が心が休まります。
トムジェリさんありがとう☆⌒(*^∇゜)v

投稿: 浜辺の月 | 2010/07/13 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の時の花Ⅰ:

« ワールドカップ・リーグ第3戦 | トップページ | 梅雨の時の花Ⅱ »