1月31日の絵・カラー
こんにちは♪今日も暑い日です。残暑といわれる時期ですが、猛烈に暑い日が続いています。
この暑さは9月いっぱいまで続くかも?と、TVでは言っていました。
冬は冬らしく冷え込みがあり、夏は夏らしく暑い日々があった方がいいと言う人もいますが、そろそろ秋が来てほしいです。
やはり地球温暖化の影響でしょうか?これだけ暑いのは?
ところで、今日アップした絵は、今年1月31日に「今日描いた絵」ということで、モノクロでこのブログに載せました。
その絵を今回カラーで載せます。
この絵を応募して、公募展をした会社のHPに行ってみたら、結果が出てました。
と、言うか、何も連絡もなかったのでこの絵は落選です。
今年の1月の時に夏のヒマワリと、少女を描いたのです。
大きさ、ハガキサイズ。画材、不透明水彩と、水彩用紙です。
絵のイメージとしては、気に入っています。
もう少し言うのならヒマワリをもう少し描き込んだ方がよかったと思いました。
| 固定リンク | 0
「マイピクチャー」カテゴリの記事
- 夏はがき用の絵(2023.09.26)
- ちょこっと描き、53~55(2023.07.23)
- ちょこっと描き、48~52(2023.03.21)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- ちょこっと描き、47(2022.08.22)
コメント
こんばんは、浜辺の月さん
黄色が鮮やかで、インパクトのある絵だと思います
夏らしくて、いいですね
私は、黄色いひまわりの花が大好きなので
この絵も、とても好きです
残暑…暑いですね
お体に気をつけて、お過ごし下さい
投稿: う~ちゃん | 2010/08/28 20:39
浜辺の月さん、こんばんは。
この絵を観るととてもハガキサイズで描いた絵に観えません。自分より背の高い向日葵の花を青い眼の少女が見つめている絵なのでしょうか?
ハガキサイズなので向日葵が少し目立たなかったのでしょうか?向日葵の花と少女の髪の毛の黄色が映えてすごく素敵な絵だと思います。夏の感じがすごく出ている作品だと思います。自分的にはとても好きな絵です。
なぜ落選したのか会社に聞いてみたいです。
また独断と偏見でコメントを書いてしまいました。ごめんなさい。
まだまだ残暑が厳しいとのことお身体の方御自愛くださいませ。
投稿: 五月人形 | 2010/08/28 21:07
浜辺の月さん、明日アウェイでヴァンフォーレ甲府と大分トリニータの試合がありますね。7月18日にホームで惜しくも0対1で負けていますのでぜひとも勝つようにトリニータを応援しましょう。
頑張れトリニータ!!!
本題と関係ないコメントを書いてすいません。
投稿: 五月人形 | 2010/08/28 21:22
◇こんばんは、う~ちゃんさん。
この絵を気に入って下さってありがとうo(^-^)o
ひまわりを好きなう~ちゃんさんが喜んでくれて
よかったです。
本当に残暑厳しいですね~。
お互い体には気をつけましょうね。
投稿: 浜辺の月 | 2010/08/29 00:30
◇こんばんは、五月人形さん。
コメントを2つもありがとうございます。
好きな絵ですと言って下さってありがとう。
落選したのは、わたしより上手い人がたくさん、
たくさんいたので、つまり、わたしの絵がたいした
ことなかったということですね~~~。
落選などの理由にはそういう会社は一切返事は
ありません。
問い合わせをすることも禁止されています。
独断と偏見にもしなっているコメントだとしても
かまいません。
感想やコメントを書いて下さるということがありがたいです。
明日ヴァンフォーレ甲府とアウエィで、
大分トリニータの試合がありますね。
ネットで応援したいと思っています。
投稿: 浜辺の月 | 2010/08/29 00:54
今ヴァンフォーレ甲府と大分トリニータの試合が終わりました。記事になるかはわかりませんが善戦した試合でした。また、本題と関係のないコメントを書いてごめんなさい。
投稿: 五月人形 | 2010/08/29 20:07
うわぁ~凄い・・・素敵な絵はがき?勿体無い感じ
出さないで、お家で飾って楽しんで下さいませ・・・
投稿: えーと | 2010/08/30 22:30
はがきサイズですか、大きいキャンバスの絵に見えます。ひまわりの咲く青空を仰ぎみる少女が優しい感じですね。これからもどんどん描いてくださいね。
投稿: moka | 2010/08/30 23:15
特技を持っている人は素晴らしいです。
正直、男爵様はそんな月さんを尊敬します。
近くにいたら、爪の垢をもらって煎じて飲みます。
でも、煎じて飲んでそれでも絵が上達しなかったら切腹ものですね。
やっぱり爪の垢を飲むのは止めましょうか!
この絵は、今年の夏にはピッタリの絵じゃないでしょうか。
月さんの絵の執念が今年の夏を熱くした・・・あれ~月さんに怒られそうですね!
投稿: 男爵様 | 2010/08/31 22:27
ハガキサイズなのに、
大きな絵に見えますね。
少女のあどけない顔とヒマワリが大きく見せるのでしょうか?
私には素晴らしい絵に見えます、
大事になさって下さい。
投稿: nyar-nyar | 2010/09/01 23:02
昨夜、19節のやり直しの大分トリニータと水戸ホーリーホックとの試合があったのですね。うかつにも知りませんでした。どうもすいません。
投稿: 五月人形 | 2010/09/02 21:57
浜辺の月さん、明日は天皇杯がありますね。
大分トリニータ対ホンダロック[宮崎]の試合が午後3時からですね。大分トリニータを応援しましょうね。
出しゃばったことを書いているのなら注意してくださいね。
投稿: 五月人形 | 2010/09/04 06:48
◇こんにちは、五月人形さん。
たくさん、コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってすいません。
病院へ通ったりしていて、暑さに少々バテて、中々
PCを開けたり、コメント返しまで手が回りません
でした。
そうですね、ヴァンフォーレ甲府戦は、3-3で、
お互いのチームが点を入れあい、点も取られ
ましたが、大分トリニータが積極的に攻撃をして、
3点入れて引き分けになったので、善戦しましたね。
ただ、水戸ホーリホックとのやり直し試合は、
1-2で大分トリニータ負けました。
うーーーん中々思ったように勝たないなーーって
残念です。
天皇杯、勝たないといけませんね。
大分トリニータはJ2で日本のサッカーでは、プロ
なんですから、ここで負けられませんね。
ただ、5日は陸上競技場まで(家から近いのですが)
大分トリニータの試合を観戦には行けないと思い
ます。
主人の都合が悪いので・・・・。
ネットで応援したいです。
え?五月人形さんは出しゃばっていませんよ。
一生懸命大分トリニータを応援して戴いて、大阪の
地で応援して戴いて、ありがたく思っています。
五月人形さん、ありがとうo(^-^)o
投稿: 浜辺の月 | 2010/09/04 10:06
◇こんにちは、えーとさん。
おひさ~~♪
コメントをありがとう。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
病院へ通ったり、夏ばて気味で中々PCを触れなかった
のです。
この絵、戻って来たら、狭い家の壁にかけて飾り
ます。
コンテストと言いながら、実は描くタイミングを掴む
ため、描くきっかけ作りのため描いて出している
ような感じです。
つまり自分に鞭を打っている訳です。
そんなことですから入選や、入賞はありえません
あはははははははは・・・・。
でも懲りずにチャレンジします。
えーとさん、ありがとう(*^o^*)
投稿: 浜辺の月 | 2010/09/04 10:12
◇こんにちは、mokaさん。
いらっしゃ~~い。
そうなんです。
どんどん、じゃんじゃん描く必要は大いにあるのです。
そして、そのためにブログを公開しているような
ものですが、・・・・・。
でも、mokaさんはじめこのブログに来て戴いた
皆さんに言葉を戴くと、また描かなくては!!と
いう気持ちになります。
もう9月になってしまいました。
秋に少しずつなっていっているようです。
日中はまだかなり暑いですが、秋がわたしを呼んで
います。
秋こそ絵を描かないとーーーと思っています。
mokaさんありがとうございました (^-^/
投稿: 浜辺の月 | 2010/09/04 10:17
◇こんにちは、男爵さん。
コメントをありがとうございます。
あははははは、この絵を描いた時は1月でした。
その時の執念が今年の夏を暑くしましたか~~~???
それだったら凄いですね!!!
ある意味特技になりそうな感じです。
絵を描くのは描きたいからーーーただそれだけ
なんです。
特技というほどのものではないかと思います。
それにそんなに上手じゃないです。
あははははは、男爵さん、わたしの爪の垢なんて
飲んでも駄目ですよ~~。
わたしはただの下手の横好きですから。
男爵さんのブログの文章は独特で男爵さんの文を
書くのも特技でしょう~~。
わたしも男爵さんの爪の垢を飲まないと、いい文章が
書けないかもしれません。
アハハハ・・・・・。
投稿: 浜辺の月 | 2010/09/04 10:24
◇こんにちは、nyar-nyarさん。
コメントをありがとうございます。
わたしからはコメントを残せてなくてごめんなさい。
時々伺ってはいたのですが、病院へ通ったり、時間の
使い方が下手だったりで、PCも中々思うように
触れません。
この絵を誉めて戴いてありがとうございます。
ハガキサイズなので、小さな絵なのです。
小さな絵はあまり力まず、ある意味気楽に描けて
取り掛かりがいいです。
ただ、そろそろ、油彩画も加筆、取り掛かりたいと
思っていますが、なんと言ってもこの暑さ、祖母の
家まで自転車で通うのにえい!や!という気力が
要って、その気力がなくて描けないままになって
います。
でも、夜に秋の虫も鳴いています。
そろそろと、少しずつ秋になっているようです。
秋がわたしを呼んでいると考えて絵を描きたいです。
nyar-nyarさん、ありがとうございましたo(^-^)o
投稿: 浜辺の月 | 2010/09/04 10:31
伸びやかで楽しそうな絵で何よりです。ひまわりって私もダイッスキ!!!美しい少女は浜辺の月さんでしょうか
投稿: 山口ももり | 2010/09/06 07:26
◇ももりさん、こちらへもコメントを
ありがとうございます。
小さなサイズの絵は、あまり気をわず描ける
ので、取り掛かりやすいです。
ももりさんの情熱のヒマワリは、本当に
素晴らしいと思います。
活けていて枯れていったももりさんの
ヒマワリの絵も好きです。
少女は描く時は特に誰かを意識して描いた
訳ではないのですが、・・・・・。
あ、間違ってもわたしではありません。
強いていうと娘かしら~~??
ももりさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2010/09/06 12:07
素敵な絵です
美しい少女と向日葵。
フランス人かな?などと勝手に想像してます。
背の高い向日葵を見上げている様子が良く解ります。
ねぃさんのところにも背の高い向日葵があります。
見上げるねぃさんは絵にはなりませんがっ
投稿: のらねぃさん | 2010/09/06 19:35
◇こんばんは、のらねぃさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント少し遅くなってごめんなさい。
金髪の少女なのでフランス人とか、
イギリス人ぽいですが、モデル??は、
日本人かもしれません。
でも、意識して、特に誰かをモデルにした訳
ではないのです。
あ、そうそう、のらねぃさんとこにも背の
高いひまわりありましたね~~~♪
見上げているのらねぃさん、充分、絵に
なると思いますよ~~.........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
のらねぃさん、ありがとうございました♯
投稿: 浜辺の月 | 2010/09/09 19:44