こんにちは♯
1日前のことですが、写真もありませんが、8月7日のことを記事アップします。
8月7日、土曜日、大銀ドームで、大分トリニータ対カターレ富山の試合が、19時キックオフでした。
7月の終わりの時点では、この試合は観戦にいけない予定がありましたので、TVとネットで、結果を知るだけと、思っていました。(わたしのTVでは、放送が見れない状態です。)
ところが、急に主人が「大分トリニータの応援に行けるようになった」と、言うので、急いで行く用意をして、大銀ドームへ向かいました。
大銀ドームの駐車場からドームへ、向かう時に、「今日は勝ってほしいねーーー!!」とわたしが言うと、「ああ~~、スカッーーーーと勝って欲しいなーー!!」と、主人も言いました。
軽いおやつののような夕食の(バーガー自体は軽くはなく、ボリュームがあるのですが【しかも美味しい】)ニータンバーガーをわたしは食べて、主人はラーメンを食べて、お腹を満たして、キックオフを待ちました。
この日もとても暑い日だったのですが、2、3日前より少し湿度が低かったのでしょう、少し過ごしやすかったです。
大分トリニータ対カターレ富山の戦いは、19時キックオフで、今日こそ勝って欲しいと願っていました。
前半、割といいリズムで、わたしから見ると大分トリニータが少し押しているような気がしました。
でも、カターレ富山も鋭い攻撃をしかけ、「あ、危ない!」というシーンも何回かありました。
前半は0-0でした。
ハーフタイム後、大分トリニータが円陣を組む時に、高松が、何か仲間の選手に言っているようでした。
そして、円陣を組み、後半スタート。
わたしが、この日、観戦していて、思うのに、大分トリニータと、カターレ富山の攻撃の仕方が、少し似ている気がしました。
何度かいい攻撃、得点のチャンスが大分、富山双方にありました。
そして、後半11分内田からいいボールが来て、高松が頭で、ゴールしました。
大分トリニータ対カターレ富山、1-0です!!!
やったーーーヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ
大分が、1点入れたーーー.........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
この時のサポータ席の様子を、マイデジカメで撮りたいと思っていたのですが、デジカメの電池容量が少なかったので充電していて、慌てて家を出たのでデジカメを忘れてしまいました。
この後、追加点を入れて、攻撃を続けて欲しいと思っていたのですが、大分トリニータ、少し攻撃の威力が、得点後、高松がゴールした時のようにはなかった気がしました。
高松に替わり、森島が選手交代で入りました。
森島がドリブルでいい攻撃のチャンスもありましたが、「森島もう少し走れ!」と思っている間にパスして、それは得点に結びつきませんでした。
カターレ富山も何度もゴールを狙い、「あ、危ない!」というシーンもありました。
最後まで目が離せませんでした。
試合終了のホイッスルが響くと、物凄くホッとしました。
やったーーー.........♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
今日は勝ったよーーヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ
☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・
あ、あよかった☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・
この7日はカメラを忘れましたが、高松の得点シーンと、記憶の中にサポーターも、わたしも、主人もこの喜んでいる気分を刻みました☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・
大分トリニータこの次も頑張れ!!
最近のコメント