« 「8月の絵Ⅱ」のカラー | トップページ | 大分トリニータ対水戸ホーリホック戦 »

2010/09/25

9月の今頃の花

Img_6781mk  

こんにちは~☆

上は鶏頭の写真。

3日前まで35度くらいあった気温が、2日前秋のお彼岸のお中日に25度まで下がりました。

そして、昨日、24度、涼しかったです。

肌寒いくらいありました。

そして、今日、9月25日は、こちらの地方、27度です。

ちょっと暑いと感じるお昼の時間、もう4時過ぎですから、そろそろ夕方ですが、暑いと感じる日になっています。

扇風機を回しています。

でも、3日前35度もあったその次の日のお中日にいきなり10度下がるとは思いもしませんでした。

この日は日本全国大体気温がぐっと下がったようです。

地方によっては15度以上下がったところもあるようです。

そして、今日は27度、28度、気温は上がったり下がったりです。

9月23日のお中日はお墓参りに行きました。

車で片道1時間かけて行って、お墓の前で手を合わせました。

この写真はその時撮ったものです。

今年の8月13日に、このブログの記事に「夏の花・蝶々」というタイトルで載せていますが、この時の鶏頭の花はまだ生育しきれていませんでしたが、今回撮った鶏頭の花は、本当に鶏の鶏冠のようになっていました。

大きくなるとこうなるんだと分かりました。

Img_6786m  

松葉牡丹

この松葉牡丹は、もう花がちょっと少なくなっていました。

Img_6796m  

戴いて切り花した ひまわり

このひまわりの花だけは24日に、友達kさんに会って戴いて家の中に飾っています。

いつかわたしが絵に描いたように見上げるような大きな背の高いひまわりではなく、小さなひまわりです。

この24日に急に連絡が入り、急に行く用意をして出掛けて(近場ですが)、そのkさんに会いました。

約1年ぶりくらいで、そのkさんに会いました。

元気そうでしかも彼女はスリムになっていました。

色々日常のことや、家族のこと、体調のことなど話して、お互い和みました。

お互いの健康を祈って別れました。

| |

« 「8月の絵Ⅱ」のカラー | トップページ | 大分トリニータ対水戸ホーリホック戦 »

コメント

こんばんは、浜辺の月さん
こりゃまたみごとな鶏頭ですね
私が通っているデイにも
鶏頭がたくさん植えられていますが
今年は暑さのせいか
花はこんなにみごとではありません
松葉ボタンは、近所の保育園にあります
その花は、まだみごとに咲いてます
ピンク、黄色、オレンジなど
色とりどりでとっても綺麗です
ひまわり…
まだ咲いているんですね
暑さがひどかったから
早々に枯れてしまったのを
たくさん見ました
大好きな花なので
見ているだけで、元気をもらいました

投稿: う~ちゃん | 2010/09/25 19:59

◇こんばんは、う~ちゃんさん。
コメントをありがとうございます。
この鶏頭は、ほぼ8月13日と同じ場所のものです。
みごとに鶏の鶏冠のようになっていました。
鶏頭をこうやって生育していくところを見たのは
実はわたしは初めてでした。
鶏冠のようになるから鶏頭というとは、聞いて
いましたが、この目でそしてデジカメで撮って、
記録に残したのは初めてで、ちょっと、ほぉーー
納得と思いました。
松葉牡丹、そちらのう~ちゃんさんが見かける
幼稚園では、まだ沢山咲いていますか??
この松葉牡丹は、少しこの時花が少なかったです。
花も葉っぱも可愛い植物ですよね♪
ひまわり、kさんがわざわざ濡れた新聞紙を当て
て、氷の塊も当てて、なるべく元気なままでという
願いを込めてくれたのでしょう、わたしへ会う
のに、自宅にある自分で育てた花を持って来て
くれました。
このひまわりは、その願いのまま今日も元気です。
もう切られていますから、それに今日は28度も
ありましたので、どうかなーーと思ってい
ましたが、元気なひまわりでいてくれて、本当に
こちらも元気を貰います。
う~ちゃんさん、ありがとう☆⌒(*^∇゜)v

投稿: 浜辺の月 | 2010/09/25 22:09

(^・^)今日は、浜辺の月様、
外気温に振り回された今年の夏、
やっと秋晴れの爽やかな気候になりましたね。

今咲いている鶏頭も見事、ヒマワリも今の季節
小ぶりの花、可愛いでしょう~

マイピクチャ、拝見させていただきました。
恵まれた才能ですね。
又後でゆっくりと見させてください。
ありがとうございました。

投稿: ヤッコ | 2010/09/26 12:22

浜辺の月さん、こんにちは。
鶏頭の花綺麗ですね。私はこの花を見ると父の田舎の愛媛県を思い出します。家に行く途中の石垣のところに花が咲くのです。
お恥ずかしい話松葉ボタンは知りませんでした。
kさんがくれたひまわりの花元気でいてくれてよかったですね。
今、大分トリニータ対水戸ホーリーホックの試合が終わりました。月さん大銀ドームに応援に行かれたのでしょう?
前半終了間際に点を取ってくれたので今日は勝つかなぁと思いましたが後半開始直後に点を取られそのまま1-1で終わってしまいました。
月さん大銀ドームに行かれたので月さんの方が試合内容は詳しいと思います。前回水戸ホーリーホックには19節で1対2で負けているので今回こそはと応援していました。
大分トリニータ対FC岐阜の試合は縁起が悪いのでわざとコメントはしませんでした。次の北九州戦に期待しましょうね。

投稿: 五月人形 | 2010/09/26 16:43

涼しくなりましたね。
鶏頭が懐かしい。この鶏頭の色がシックで好きですね。

投稿: moka | 2010/09/26 18:58

「8月の絵」拝見。残念な結果だったようですが・・・・でもねえ・・・人に選ばれるってのはつらいもんです。何故落ちたのかってきけないし・・・秋・・・急に涼しくなってきました。よく遊びに行ってるでしょう???主人が「行こう。行こう」っていうんですよ。ホント。先短いからですって・・・

投稿: 山口ももり | 2010/09/27 11:41

鶏頭の花ってお彼岸の花束には必ず入っていますね、
これは立派な見応えのあるお花ですね。
私の庭も今ちょっとお花が少なくて、
寂しい状態です。
秋の長雨でなかなか彼岸花も咲いてくれません。
夜などはとても寒くなりましたね、
風邪引かないようにご注意を

投稿: nyar-nyar | 2010/09/28 14:50

◇こんばんは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってすいません。
ここ数日、こちらも涼しくなってきました。
ただ、昨日は蒸して暑い感じがしました。
それに引き換え今夜は気温が下がっています。
なんと、長袖を2枚も着ています。
本当に気温に振り回されています。
鶏頭、こうやって成長していくところを見たのは
初めてでした。
写真にも収め、記憶と記念に残りました。
あ、ヤッコさん、わたしのマイピクチャーも見て
戴きましたか??
ありがとうございます☆⌒(*^∇゜)v
まだまだ描く枚数が少なすぎる状態なのですが、
細く長く続けたいと思っています。
ヤッコさん、ありがとうございました♪

投稿: 浜辺の月 | 2010/09/29 23:05

◇こんばんは、五月人形さん。
コメントをありがとうございました。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
鶏頭の花、五月人形さんのお父様の故郷を思い出されますか?
中々咲き始めて、こうやって成長していく様を気がつくのは
わたしにはないことで、この年でも勉強になります。
そうそう、大分トリニータ対水戸ホーリホックの戦いは、
残念でした。
一応、大銀ドームまで行ったのですが、分けてしまって、
意気消沈して、まだ記事アップしていません。
この後記事アップ出来たらしたいです。
本当に北九州戦には思い切り勝って欲しいです。
五月人形さん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2010/09/29 23:14

◇こんばんは、mokaさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
この鶏頭の色、いいですよね♪
中々落ち着ける、鶏頭らしい色だと思います。
鶏頭がこうやって成長していくというのが、わたしにとっては、
なるほどの世界です。
mokaさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2010/09/29 23:19

◇こんばんは、ももりさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント少し遅くなってごめんなさい。
「8月の絵」、わたし自身は一生懸命描いている
のですが、結果発表を見ると、つまり、選に残った
作を見ると、あーーー、なるほどと思ってしまい
ます。
選に残った絵は、セミプロのようなプロのような絵です。
それくらい描いたら、何処でも何でも描けるのじゃないだろうか?
と、思われる絵です。
そういう絵ばかりです。
アイディアも半端じゃないくらい凄いし、太刀打ち
出来ないと思ってしまいます。
でも、太刀打ち出来ないのに、落選って分かって
いるのに、何故描くのか、描きたいからです。
選に残れば、それは、やはりうれしいですが、
わたしには参加することに意義があるということ
なのです。
ももりさん、旅行は行けるうちにどんどん行って
下さい。
行けるうちが花です。
誰にも遠慮はいらないと思います。
ももりさん、ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2010/09/29 23:32

◇こんばんは、nyar―nyarさん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント少し遅くなってごめんなさい。
この鶏頭は成長過程を見られてよかったです。
色も好きな色です。
ところで、nyar―nyarさん、パソコン
よくなったのですね(^0^)♪
よかったですね(o^∇^o)ノ
nyar―nyarさん、ありがとう♪

投稿: 浜辺の月 | 2010/09/29 23:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月の今頃の花:

« 「8月の絵Ⅱ」のカラー | トップページ | 大分トリニータ対水戸ホーリホック戦 »