大分トリニータ対水戸ホーリホック戦
4日前のことですが、9月26日にあった、J2大分トリニータ対水戸ホーリホックの大銀ドームでの戦いについて書きたいです。
この日は少し曇っていました。
前回のアウエイの大分トリニータ対水戸ホーリホック戦は水戸が勝っていますので、この日、9月26日は是非大分トリニータに勝って欲しいと願っていました。
試合は14時キックオフでした。
満席だったら4万人入るスタジアムは、約9000人入っているだけでした。
ちょっと寂しいなーーーと思いました。
大分県人は、もっと大分トリニータを応援しようよ!!と言いたいです。
試合は前半、互角の戦いに見えました。
水戸ホーリホックのディフェンスラインが高い気がしました。
これじゃ、大分トリニータは攻めにくいだろうなーーと思いました。
前半はこのまま0-0かなーーって思ってたら、なんと、なんと、前半45分、河原和寿が30メーターくらい手前からキックして、そのシュートが決まりました(゜o゜) !!!!!
なんと大胆な~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ
大分トリニータ対水戸ホーリーホック、1-0です。
前半を1-0で折り返し、後半追加点が欲しいなーーと、思っていたら、大分トリニータのゴール前でゴタゴタしている時になんと、簡単に水戸に点を入れられました。
その後、大分、水戸ともに攻めて、守って、攻めて、守ってと試合をしていましたが、試合は1-1のまま終わってしまいました。
あーーー、今日は勝って欲しかったーーーー。
せっかく河原の超ロング シュートが決まったのだからーーと思いました。
9月26日の、大分トリニータ対水戸ホーリホック、1-1でドローでした。
ドローで、こんなに残念なこともありませんでした。
次は10月2日に、アウエイで、ギラヴァンツ北九州が相手、勝って欲しいなーーーー。
| 固定リンク
コメント
折角の試合にあまり熱が入らなかったのでしょうか

頑張って~
なるほどガラガラですね
地元の試合なのに・・・
引き分けって悔しいですね、
次
投稿: nyar-nyar | 2010/09/30 19:42
浜辺の月さん、こんばんは。
4万人入るスタジアムに約9,000人入っているだけとは寂しいですね。月さんの言うように大分県人は、もっと大分トリニータを応援しようよ!と言いたいですね。大分県以外でも大分トリニータを応援しているのに。
月さんの解説で試合の様子がよくわかります。河原選手のシュートは30メーターくらいのシュートだったのですね。月さんも前半を終わって今日は勝ったと思われたのではないですか?。私もそう思ってました。
1-0で折り返し、大分トリニータのゴール前でゴタゴタしている時に簡単に水戸に点を取られてしまった。なるほど。勝ち内容のドローだったのですね。
次は10月2日アウェイでギャヴァンツ北九州とですね。次は勝ちますよ。そんな気がします。
大分トリニータ頑張れ!勝利をつかめトリニータ!
投稿: 五月人形 | 2010/09/30 21:05
こんばんは、浜辺の月さん
私はサッカーのことはよくわからないけど
トリニータは惜しいゲームを
落としたのですね
テレビで中継されているのを
少しだけ見ました
次のゲームは勝てるといいですね
私も応援しています
頑張れトリニータ!
投稿: う~ちゃん | 2010/09/30 23:59
浜辺の月さん、相手の名前を間違えてすいません。
今大分トリニータ対ギラヴァンツ北九州戦が終わりました。私は大差で勝つと思ってネットで応援していたのですが、結果は書きません。
ただ、参考までに次のことを書きます。
シュート数 9-3
フリーキック数 26-21
コーナーキック数4-2
で大分トリニータの方が上回っていました。以上です。
投稿: 五月人形 | 2010/10/02 16:13
◇ こんばんは、nyar―nyarさん。
コメントをありがとうございます。
このスタジアムはワールドカップの時にも使ったスタジアムで
いっぱいいっぱい入ると4万人近く入ります。
ですからスタジアムが大きいので、観客が入っているなーーって
感じるためには2万人以上入らないと感じません。
J1の時は結構2万人近く入っていて、観客動員数はいい方でした。
今のJ2になって成績も芳しくないという理由もあるのかもしれ
ませんが、段々観客が減ってきています。
ただ、大分トリニータとトリニータファンを擁護することを
言いますと、他のJ2のチームでゲームでは、もっと少ないそうです。
今日のギラヴァンツ北九州のスタジアムは7000人くらいだそうです。
J2の中では観客動員数は、特に少ない訳ではないそうです。
でも、毎回2万人近く入ると、借金を早く返済出来るのになーーって
思ったのです。
投稿: 浜辺の月 | 2010/10/02 22:49
テンプレートが秋になりましたね。サッカーは大分も千葉も苦しんでいますね。
お互い頑張ってもらいましょう。
投稿: moka | 2010/10/02 22:54
◇ こんばんは、五月人形さん。
コメントをありがとうございます。
2つもコメントして下さってありがとうございます m( _ _ )m 深々
このスタジアムはワールドカップの時にも使ったスタジアムで
いっぱいいっぱい入ると4万人近く入ります。
ですからスタジアムが大きいので、観客が入っているなーーって
感じるためには2万人以上入らないと感じません。
J1の時は結構2万人近く入っていて、観客動員数はいい方でした。
今のJ2になって成績も芳しくないという理由もあるのかもしれ
ませんが、段々観客が減ってきています。
ただ、大分トリニータとトリニータファンを擁護することを
言いますと、他のJ2のチームでゲームでは、もっと少ないそうです。
今日のギラヴァンツ北九州のスタジアムは7000人くらいだそうです。
J2の中では観客動員数は、特に少ない訳ではないそうです。
でも、毎回2万人近く入ると、借金を早く返済出来るのになーーって
思ったのです。
そうそう、今日の試合も惜しかったです。
またしてもドローでした。
あ、それから、相手チームの名前を間違えてごめんなさい。
この後、記事も訂正します。
五月人形さん、ありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2010/10/02 22:55
◇ こんばんは、う~ちゃんさん。
コメントをありがとう♪
この記事の9月26日もドローでしたが、今日10月2日も
ドローでした。
やはり先に大分トリニータが点を入れたのにーーー。
惜しいなーーと思います。
う~ちゃんさんも大分トリニータを応援してくれてありがとう。
そうです、頑張れトリニータ!!ですよね!!
投稿: 浜辺の月 | 2010/10/02 23:02
◇こんばんは、mokaさん。
コメントをありがとうございます。
サッカーはそうですねーー、大分も千葉も苦しんでいますね。
中々勝ってJ1復帰!!という夢と希望は実現が難しくなって
きていますね。
でも、頑張って欲しいし、応援したいです。
投稿: 浜辺の月 | 2010/10/02 23:06