時を巻き戻して 1月1日と2日
今日は2011年の1月12日で、お天気もよくなりました。
今朝もでも寒かったです。
その寒さが始まったのが昨年の大晦日からです。
1月1日も雪が南国大分でも降りました。
そして、1日に車で、わたし達は福岡へ向かいました。
自動車道は全部交通止めでした。
しかたないので、一般道を通って行きました。
いつもだったら、3時間くらいで着くところ、5時間掛かりました。
福岡のお兄さん、お姉さんも笑顔で迎えてくれました。
福岡のお兄さんの家は暖かかったです。
広々とした家なのにとても暖かく、ほっこりしました。
美味しい食事、ふかふかのお布団、綺麗なお風呂、我が家と違うなーーと、思いました。
我が家は夏はとても暑く、冬は寒いのです。
楽しく食事をして、お話して、ゲームして、お兄さん達のお孫さん達も来ていたので、楽しいお正月になりました。
福岡では一泊して、次の日駅伝が終わる頃、車で大分への帰路に着きました。
途中、1日の(元旦の)雪がまだこ積み上げられていました。
別府パーキングエリアにて。
別府パーキングエリアから望む高崎山
2010年12月から2011年年頭の間の「時を巻き戻して」 シリーズ終わります。
« 時を巻き戻して おせち料理2010 | トップページ | まとめて記事アップしました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- R5 母の日に(2023.05.17)
- R5の3月末のこと(2023.04.08)
- R5 梅の花などの2月3月の花達(2023.03.21)
- バレンタインデーとホワイトデーの食べ物(2023.03.21)
- R4の事(時を巻き戻して、20)(2023.03.21)
そちらではこのくらいの
でも大変なことになるんでしょうね
九州へは行ったことがありません。

代を貯めなくっちゃ
今年の秋に次男が居る鹿児島へ行きたいなと主人と話しています。
投稿: のらねぃさん | 2011/01/13 10:53
月さん、大阪でもこんなに雪が降ることはめったにないですよ。
福岡まで車で5時間も掛かりましたか。さぞかしお疲れになったことでしょうね。でも福岡のお兄さん、お姉さんが笑顔で迎えてくれてよかったですね。私の家も月さんのところの様に夏はとても暑く冬はとても寒いのですよ。私共の家族は元旦二日と確か駅伝を見ていました。
私が呑気に駅伝を見ている時に福岡に行かれたのですね。充実した元旦と二日を過ごされましたね。
投稿: 五月人形 | 2011/01/14 07:30
月さん、会社に行ってから気が付いたのですが1日は駅伝はありましたっけ?箱根大学駅伝のことを人に聞くと二日、三日やで。と言われたのです。何かスポーツを観戦していた様な気がするのですがよく覚えていません。すいませんでした。
投稿: 五月人形 | 2011/01/14 19:21
◇わ~~、のらねぃさん、こちらへもコメントを
ありがとうございます m( _ _ )m 深々
たくさん、コメントして戴いてうれしく、恐縮
しています。
そう、そうなんです、こちらの雪は、このくらい
でも大騒ぎ、大騒動です。
自動車道は大体通行止めです。
雪に対する備えが北海道とは違いますね。
今年、九州、鹿児島へ来られますか?
秋にですか?
秋の九州って季節いいですよね。
夏はちょっと暑すぎますからね。
どうか飛行機代を貯めて九州へ来られて下さい。
投稿: 浜辺の月 | 2011/01/15 01:34
◇五月人形さん、沢山、コメントをありがとう
ございます。
こちらの記事だけでも、2つも、ありがとうございます。
この雪のこ積み上げた風景は別府パーキング
サービスエリアでです。
福岡からの帰りは自動車道を通れましたので、
ここを通りました。
同じ大分県でも、大分市より、別府市の方が
雪が降りやすく、積もりやすいです。
箱根駅伝は、わたしもよくは覚えていないのですが、
2日と、3日だったと、聞いた気がします。
元旦は、やはりTVでスポーツをしていましたが、
何だったかしら??とちょっと今考えています。
同じ頃、高校サッカーもあったような、ラグビーも
あったような、なんとなく、色々記憶の中で
混ざっていてはっきりしません。
後で調べてみます。
投稿: 浜辺の月 | 2011/01/15 01:42