2011年3月の花2
ピンクの花いっぱい
大きくアップのピンクの花
名前は後で調べます。
調べても中々分からなかったのですが、ヤッコさん、始め、う~ちゃんさん、和の子さん、nyar-nyarさん、reiさんのお陰で分かりました。
このピンクの花は沈丁花(じんちょうげ)というそうです。
そういえば、いい香りがしていました。
皆さん、ありがとうございました m( _ _ )m 深々
白い梅の花。満開。
もう散りかけています。
豊後梅の木と花。
豊後梅の大きなアップ写真。
この豊後梅の木と花は、今から6年前、わたしがブログを初めてすぐにアップしています。
6年ぶりに写真アップしました。
中々この木の開花の時期と、わたしが巡りあわせていなかったので随分久しぶりにこの豊後梅の花の姿をアップ出来ました。
まだ、この木が元気でよかったです。
そして、あの時言葉を交わした奥様も元気でいてくれたらと願っています。
またいつかお会いしたいです。
| 固定リンク | 0
コメント
(*^-^)今日は、
毎日地震ユラユラ~
被災地の方は大変ですね~
ピンクの花は沈丁花(ジンチョウゲ)です。
この香りで開花を知ります。春の花の代表です。
沈丁花の白花もあります。
梅の花も当地では終わりに近く
芝川土手に芥子菜が花を咲かせています。
投稿: ヤッコ | 2011/03/20 11:11
浜辺の月さん、こんにちは。
このピンクの花は沈丁花と言う花なのですね。知りませんでした。勉強になりました。
梅の花ももう終わりですね。
それから大分トリニータの試合予定は第5節4月3日ですね。(あくまでも予定ですが)震災があったので仕方がありません。選手の皆さんの元気な姿を見て被災地の方々に勇気と感動を与えてほしいです。
投稿: 五月人形 | 2011/03/20 14:05
こんばんは、浜辺の月さんヽ(´▽`)/
沈丁花の花は、その匂いで春の訪れを感じます
梅の花も春を感じますが、もう盛りの時期を過ぎていますね
どの花も、上手く写真に撮れていて、とても綺麗です
また、UPを楽しみにしています
投稿: う~ちゃん | 2011/03/20 20:09
梅の花は白梅の他にも紅梅や桃梅(?)と、色んな色がありますねぇ~


ですね・・・
和の子は白梅よりも色がついているほうが好きです♪
白は、白木蓮が好きです。
でも、もう散り始めているのを見ました。
そして、これからは桜
投稿: 和の子 | 2011/03/20 21:56
りえさん
の開花も聞かれますね、楽しみな季節です。
これは我が家にもあります、沈丁花(じんちょうげ)です。
とても良い香りがしますよね。
うちのはもう終わりかけていますけど
そろそろ
投稿: nyar-nyar | 2011/03/21 19:51
お名前を間違えました。
ブックマークに月様の上にりえさんが
並んでいるものですから。
本当に失礼致しました。
投稿: nyar-nyar | 2011/03/21 19:54
こんばんは!reiの
入り口でも
花粉症もピークです


沈丁花が満開でいい香りが漂ってます
もう春がきてますね
震災地も大変で1日も早くこうやって
春の花達を見る事が出来るといいのになぁ~
って願います!
そうそう先日ゴッホ展を観に行ってきました
素敵な絵がいっぱいでした
投稿: rei | 2011/03/23 00:54
◇こんにちは、ヤッコさん。
コメントをありがとうございます
m( _ _ )m 深々
お返事遅くなってごめんなさい。
このピンクの花の名前を沈丁花とわざわざ
知らせて下さってありがとうございます
m( _ _ )m 深々
そちらも梅は終わりなのですね。
こちらもご覧の通りもう終わりです。
終わりになってやっと写真に撮ることが
出来ました。
芝川土手に芥子菜が咲いていますか?
ところで、芥子菜って、なんて読みますか?
もしかすると、ヤッコさん宅でアップが
あるかもしれませんね。
後で伺いますね。
投稿: 浜辺の月 | 2011/03/23 12:27
◇こんにちは、五月人形さん。
コメントをありがとうございます♪
お返事コメント遅くなりましてごめんなさいm( _ _ )m
そうなんです、ヤッコさんのお陰でこのピンクの花が沈丁花と分かりました。
後で名前をアップしたいと思っています。
Jリーグですが、4月23日から再開だそうです。
大分トリニータは、4月24日対、ザスパ草津
との試合が今度行なわれる試合です。
被災された方々にも少しでも元気をお届け
出来るように大分トリニータ対ザスパ草津
の試合、応援に出来るだけ行きたいです。
被災された方々福島のそして、農作物など
に被害が出ている方々、原発の影響のある
方々を応援したいです。
原発、早く収まって欲しいです。
投稿: 浜辺の月 | 2011/03/23 12:39
◇こんにちは、う~ちゃんさん。
コメントをありがとうございます♪
お返事コメント遅くなってごめんなさい。
沈丁花、皆さんご存知なのですね。
わたしは知りませんでした。
ヤッコさんのお陰で名前を知ることが出来
てよかったです。
そう言えば、いい香りがしました。
沈丁花は、春の花なんですね~~。
また随時記事アップしたいと思います。
う~ちゃんさんありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2011/03/23 12:43
◇こんにちは、和の子さん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
そうですね、梅の花は白梅、紅梅の他に、
桃色の梅もありますね。
色がある方がより鮮やかですね。
そうそう、白木蓮もいいですよね。
もう終わりに近いですか、白木蓮も
・・・・。
家にヒッキーになっている間に春はどんどんやって来ていますねーーー。
そうそう、もうすぐ桜の開花ですね♪
桜の開花楽しみです。
投稿: 浜辺の月 | 2011/03/23 12:49
◇こんにちは、nyar-nyarさん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます。
間違えたからと言って、そんなに謝ら
なくてもいいですよ。
時々わたしも失敗しそうになる時あります。
分かりますよ。
そうなんですね~~、沈丁花というんですね。
知りませんでした。
皆さん、ご存知で、何も知らないわたしが
恥ずかしいです。
でも、名前を教えて戴いてうれしく思います。
少し一つ覚えた気がしてうれしいです。
そうそう、いい香りがしました。
nyar-nyarさん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2011/03/23 12:53
◇こんにちは、reiさん。
コメントをありがとうございます。
この花の名前をヤッコさんに教えて戴きました。
皆さんもよくご存知で皆さんがうらやましいです。
でも、一つ勉強になった気がします。
そうそういい香りがしました。
本当に、被災地でも一日でも早くこういうふうに
花が見られるといいですよね。
一日も早く救済され、復興出来ますように。
原発が収まりますようにと祈っています。
ゴッホ、情熱の人、ゴッホというイメージ
ですが、苦難のイメージもあり、その絵は
哀愁を感じますね。
ゴッホの絵を見られてよかったですね。
投稿: 浜辺の月 | 2011/03/23 13:00