« フライパンと蓋を使って | トップページ | 簡単に描いた模写2 »

2011/03/06

ミモザとガーベラ

Img_7768mtk  

こんばんは♯

0時をまわってしまいました。

今日いえ、昨日(3月5日)に描いた絵をアップします。

鉛筆で線を引いたので、出来れば、水彩絵の具で色をつけようと思っていたのですが、気持ちが変わって色鉛筆で色をつけました。

色鉛筆であろうと、久々の色つきの絵です。

絵の花の名前を書かないと分からないような絵ですが、春らしい花の雰囲気を出せたらと思いました。

一応この花達は、母が生け花教室の授業は受けないで花だけ持って帰ったのを貰って描いたのです。

| |

« フライパンと蓋を使って | トップページ | 簡単に描いた模写2 »

コメント

月さん、私は花のことはわかりませんが黄色の花に少しピンクがかった花びらの花ですね。
黄色の花は菜の花なのかな?
春のイメージがとてもよく出ている絵だと思いますよ。背景の水色が花たちを際立たせていますね。春の柔らかいソフトな絵になっていると思います。また独断と偏見で書いてしまいました。ごめんなさいね。

投稿: 五月人形 | 2011/03/06 06:29

月さん、どうもすいません。
この黄色のお花はミモザというのですね。
そしてこのピンクがかったお花はガーベラと言うお花ですね。気づくのが遅かったです。ごめんなさい。記事の題名を寝ぼけていてよく見なかったせいです。本当にすいませんでした。

投稿: 五月人形 | 2011/03/06 16:27

◇こんにちは、五月人形さん。
コメントをありがとうございます。
お返事コメント遅くなりましてごめんなさい。
この記事に2つもコメント戴き、五月人形さんにはいつもありがたく思っています。
黄色の花はわたしもよくは分からないのですが、菜の花ではなくミモザではないかと思われます。
ピンクの花は綺麗なガーベラでしたが、画力がなく表現しきれていません。
何と言っても久しぶりに描いたので、表現が上手く出来ませんでした。
たとえ独断と偏見の感想だとしても絵の感想を書いて下さるとうれしいです。
それに五月人形さんの感想は独断と偏見ではありませんよ。
感性のよさと思います。
ありがとうございました。

投稿: 浜辺の月 | 2011/03/12 09:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミモザとガーベラ:

« フライパンと蓋を使って | トップページ | 簡単に描いた模写2 »