大分トリニータ・その1
こんばんは。
今日は5月20日です。
大分は毎日いいお天気です。
その中で、大分トリニータの2011を少しだけ振り返ります。
この後の試合を、大分トリニータが勝つことを願って、大分トリニータにエールを送るために、わたしの記録と、記憶のために、まだ始まって間がない2011年のJ2の大分トリニータの試合を少し振り返りたいと思います。
3月6日の、第1節 大分トリニータ 対 FC岐阜の試合は1-0で大分トリニータが勝ちました。
その後、東日本大震災の影響のため、試合が中止になっていましたが、4月24日、16時から大銀ドームで、大分トリニータ 対 ザスパ草津 の試合が行なわれました。
この4月24日の試合は、主人と観に行きました。
震災後、初めての大分トリニータのホームでの試合でした。
試合前に、サポータ席が日本国旗を表現していました。
東日本大震災の震災の犠牲者に哀悼の意を表すため、会場の全員で黙祷しました。
改めて、東日本大震災に遭われ、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
被災された方々の一日も早い回復、復興をお祈りします。
そして、福島第一原発の事故が一日も早く終息しますように、祈ります。
そして、被災していない元気な人である、わたし達が少しでも元気を送り届けたいと思います。
この大分トリニータのサポータ席の写真は、コンパクト銀塩カメラで撮って、現像して、スキャナで取り込んだものです。
この日、4月24日の大分トリニータとザスパ草津の試合は、1-2で、大分トリニータが負けてしまいました。
4月24日の試合の後の夕陽
駐車場にて
*
大分トリニータ記事つづきます。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大分トリニータ 第32節、33節、34節(2020.12.19)
- ヴェルスパ大分JFL優勝!(2020.12.14)
- 大分トリニータ、第28節と第29節と第30節(2020.11.30)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、2(2020.11.04)
- 大分トリニータ 第25節と第26節、1(2020.11.04)
コメント
浜辺の月さん、おはようございます。
4月24日の試合の前に東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を表するために会場全員で黙祷したのですか。
私も一日も早い回復、復興をお祈りします。そして福島第一原発の事故が一日も早く収束しますよう祈ります。試合には惜しくも1-2でトリニータが負けましたが被災していない私達が元気を出して被災した人たちに元気を送りましょう。
それにしても大分トリニータには勝ってほしかったです。
投稿: 五月人形 | 2011/05/21 06:29
◇こんばんは、五月人形さん。
コメントをありがとうございます。
東日本大震災の地震、津波、原発の事故、どれも大変ですね。
本当に原発は早く収まって欲しいですね。
被災された方々には一日でも早く復興出来ますようにと
願っています。
この4月24日の試合はとても残念でしたが、5月15日に
大分トリニータが勝っていい気分です。
明日はドームへ応援に行けないので、ネットで応援
したいと思っています。
勝って欲しいです。
投稿: 浜辺の月 | 2011/05/21 20:46