何故かケーキ4
« 9月11日に思うこと | トップページ | 中秋の名月 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- R5 母の日に(2023.05.17)
- R5の3月末のこと(2023.04.08)
- R5 梅の花などの2月3月の花達(2023.03.21)
- バレンタインデーとホワイトデーの食べ物(2023.03.21)
- R4の事(時を巻き戻して、20)(2023.03.21)
« 9月11日に思うこと | トップページ | 中秋の名月 »
« 9月11日に思うこと | トップページ | 中秋の名月 »
月さん、ケーキは美味しそうですね。
お寿司の写真もみたかったです。
ひょっとしてお寿司は月さんがつくったのですか?
和んだ気持ちになれて良かったですね。
投稿: 五月人形 | 2011/09/15 20:09
◇五月人形さん、たくさんコメントを残して
下さってありがとうございます。
お寿司は残念ながらわたしが作ったのでは
ありません。
買ったものです。
今度もしチャンスがありましたら、お寿司と
ケーキ両方写真を撮りたいと思います。
五月人形さん、ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2011/09/15 22:17
どなたかのお誕生日
おめでとうございます

幾つになっても誕生日を祝うことはいいものですね。
一つ歳を重ねられた事と、産み育ててくれた両親に感謝するひでもありますね
投稿: のらねぃさん | 2011/09/19 14:16
◇こちらへもコメントをありがとうございます、
のらねぃさん♪
家族の誰が誕生日でも、無事新しい誕生日を迎え
られたことは、本当によかったと思います。
お祝いのお言葉をありがとうございます。
実の父母でも上手く行く時と行かない時があり
ますが、やはり誕生日は感謝する日にしたいです
ね。
投稿: 浜辺の月 | 2011/09/19 23:39
我が家・・余りお誕生日ってしませんね。息子達が小さかった頃はよくしたもんでしたし、相棒とも、よく、外へ食べに行っていましたのに・・・そういうことを忘れてしまっています。
投稿: 山口ももり | 2011/09/20 09:38
◇ももりさん、こちらへもコメントをありがとう
ございます。
我が家は、昔、余りお誕生日祝いってしなかったの
ですが、我が家の子供がイベント好きでして、
なんとなくするようになりました。
子供がいなかったらこんなに家族皆の誕生日祝いを
したかどうか分かりません。
時に親も子供に学ぶことがたくさんあります。
投稿: 浜辺の月 | 2011/09/21 21:51