2011・おおいた夢色音楽祭(2)
今年10月8日、9日、10日と、「おおいた夢色音楽祭」が行なわれました。
(1)につづき、記事アップしたいと思います。
10月8日のストリートライブの模様です。
バンド「Spica」の演奏風景。
「Spica」のボーカルの女性の明るい話し声、歌声がいいです。
この10月8日の日は、ストリートライブの後、「シンガーソングライターズ・コンテスト」も行なわれました。
審査員は、片岡大志さん、麻田 浩さん、そして、樋口了一さんでした。
コンテスト会場にて
コンテストの一風景
コンテスト会場にて、日が暮れかかり、月が輝いています。
この日予定では、コンテストの最後まで見るつもりでしたが、都合で途中で見れなくなりました。
でも、後で結果を知ったのですが、優秀賞は、「CO*CO」さん、キーボード引き語り、大分市出身と、「Toimo」さん、ギター引き語り、大分市出身でした。
そして、第4回、おおいた夢色音楽祭2011のシンガーソングライターズ・コンテストの最優秀賞は、「もろさわ和幸」さん、ギター引き語り、東京から参加でした。
「もろさわ和幸」さんの歌った曲は、「走れ少女よ」でした。
もろさわさんの「走れ少女よ」は、中々引き込まれる歌い方で歌でした。
10月9日もストリートライブが行なわれ、若草公園ステージではファイナルナイト・ジャムが行なわれました。
10月10日は、「おおいた夢色音楽祭2011」の最後のプログラムとして、大分文化会館大ホールにて「南こうせつと仲間たち」というコンサートが行なわれました。
わたしと旦那様は、10月8日のストリートライブと、コンテストと、10月10日のコンサートに参加しました。
「南こうせつと仲間たち」のコンサートのオープニングアクトに、「シンガーソングライターズ・コンテスト」の上位3組のアマチュアミュージシャンが歌いました。
そして、コンサートの今年のゲストは森山良子でした。
南こうせつも、森山良子も歌もお話も楽しいものでした。
ワクワク有意義なコンサートでした。
おおいた夢色音楽祭2011、リポート終わります。
| 固定リンク | 0
コメント
おおいた夢色音楽祭、良いイベントですね。
南こうせつさんや森山良子さんの歌も楽しまれたのでしょうか。別府にも音楽祭がありますね。
ご主人さまも多趣味のようですね。
投稿: moka | 2011/10/22 20:42
良いですね・・大分音楽祭ですか!
写真を見たけど、可愛い女性がギターを弾いていますね。
名前はなんて言うのかな・・気になります。
これから大分に行かなくちゃ・・!
でも音楽祭は終わっていて、彼女の名前は聞けないんですね。
当地にも音楽祭があれば、必ず行って一番前の席をゲットするんですが・・!
でも男爵様の顔を見ると、出演者は調子を崩しますかね・・!
投稿: 男爵様 | 2011/10/22 23:30
こんばんは、mokaさん。
おおいた夢色音楽祭のストリートライブは、大抵は素人の人が
しています。
ストリートライブですので、街角や公園などのライブはすべて
無料です。
南こうせつと、森山良子のコンサートも最後の10月10日にあり
まして、わたしと主人も聞きに行きました。
南こうせつと森山良子のコンサートは有料です。
前売りチケットを買って聞きに行きました。
別府の音楽祭は、別府アルゲリッチ音楽祭というと思います。
あの音楽祭は、曲も楽器も多分、室内楽など、つまり
クラシックが主流だったと思います。
それに演奏を聴くのに有料のチケットが要ったと思います。
おおいた夢色音楽祭は、クラシックもあったと思いますが、
色々な曲想、クラシックの他にフォーク、アコースティック、
ジャズ、ロック、ポップスなどなどあります。
シンガーソングライターズ・コンテストに出場している人達は
ギターなどの弾き語り、フォーク調の曲が入賞していることが
多いです。
おおいた夢色音楽祭のいいことは、街中が音楽に溢れている
こと、その雰囲気ですね。
投稿: 浜辺の月 | 2011/10/23 23:41
こんばんは、男爵さん。
おおいた夢色音楽祭、中々いいですよ~~。
よかったら来て下さい。
でも、今年の分はもう終わりました。
来年の10月にまたあると思います。
このバンドのギターの女の子可愛いですよね。
話も楽しかったし、ギターも歌声もよかったです。
岩手で音楽祭があったら、是非行って下さい。
一番前の席で応援してあげて下さい。
でも、この女の子のバンドは、今は、岩手までは
行けないかもしれませんね。
ちょっと遠いから旅費を彼女達が用意出来ない
かもしれません。
彼女達のバンドがメジャーデビューして、
ビッグになったら岩手まで行くかもしれませんね。
その時は応援してあげて下さい。
バンド名は「Spica(すぴか)」といいます。
投稿: 浜辺の月 | 2011/10/23 23:53