« ’12年時を巻き戻して3c | トップページ | ’12年時を巻き戻して4b »
また日にちが少し前後しますが、5月1日の、2012年のゴールデンウィーク中の、5月1日のことです。
まず、門司の「誕生山吉祥寺」へ藤などの花を見に行きました。
この「誕生山吉祥寺」は、浄土宗第二祖鎮西国師誕生の霊場だそうです。
藤の花が、紫、赤紫、白色と植えられて咲いていました。
他の花も沢山咲いていました。
4bにつづきます。
投稿者 浜辺の月 時刻 11:02 携帯・デジカメ | 固定リンク | 0 Tweet
月さん、藤の花をこんなに真近で見るのは初めてです。 綺麗に咲いていますね。心が癒されますね。 それに見ごたえがありますね。 藤の花の写真ありがとうございました。
投稿: 五月人形 | 2012/05/30 05:25
◇五月人形さん、たくさんコメントして下さり、 ありがとうございます。 この藤の花は、北九州のお寺のお花です。 このブログには、赤みのある藤の花と、紫の藤の花 しか、アップしていませんが、白い藤の花もありました。 紫の藤の花をクローズアップで何度か何枚か撮った のですが、全部ピンボケしていました。 しかたないので、そのうちの2枚をこのブログに 載せましたが、もう少しピントの合った写真を 撮りたかったです。 心が癒された気分になって戴いてよかったです。
投稿: 浜辺の月 | 2012/06/04 09:52
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: '12年時を巻き戻して、4a:
コメント
月さん、藤の花をこんなに真近で見るのは初めてです。
綺麗に咲いていますね。心が癒されますね。
それに見ごたえがありますね。
藤の花の写真ありがとうございました。
投稿: 五月人形 | 2012/05/30 05:25
◇五月人形さん、たくさんコメントして下さり、
ありがとうございます。
この藤の花は、北九州のお寺のお花です。
このブログには、赤みのある藤の花と、紫の藤の花
しか、アップしていませんが、白い藤の花もありました。
紫の藤の花をクローズアップで何度か何枚か撮った
のですが、全部ピンボケしていました。
しかたないので、そのうちの2枚をこのブログに
載せましたが、もう少しピントの合った写真を
撮りたかったです。
心が癒された気分になって戴いてよかったです。
投稿: 浜辺の月 | 2012/06/04 09:52