« デッサン4作目 | トップページ | 2012年暑中お見舞い申し上げます »
こんばんは。
今日はこちらは、降ったり、止んだり、降ったりの一日でした。
雨の中近くまで出掛けて、家へ帰る途中に会った、7月の花達です。
ユリの仲間
今、ネットで調べたら、この花は「鬼百合」と判りました。
雨に濡れている赤いカンナ
オレンジと黄色のカンナ
青い小さな花、 ヤッコさんのご教授により「ルリマツリ」の花と判りました。
ヤッコさん、貴重なご自分の時間を使って調べて下さり、ありがとうございました♪
赤いカンナ
投稿者 浜辺の月 時刻 00:06 携帯・デジカメ | 固定リンク | 0 Tweet
月さん、今ごろに咲く花をアップしていただきありがとうございます。 「鬼百合」やオレンジと黄色のカンナ」や「赤いカンナ」などが咲いているのですね。 それと遅れましたが博多駅に月さんの作品があるのですね。 ご自分の作品に会いに行けてよかったですね。
投稿: 五月人形 | 2012/07/21 06:33
夏の花々ですね。
鬼百合は子供の頃から慣れ親しんだ花です。 こちらではまだ蕾の状態ですが、この花が咲く頃黒アゲハをよく見かけます
投稿: のらねぃさん | 2012/07/21 07:44
ご無沙汰しました。 九州地方の集中豪雨そちらはいかがでしたか?
カンナが咲きだすと真夏でですおとといまでものすごい気温でしたが 昨日からうそのような涼しさ,おかしな気候ですね。
青い花いい色の花、違っていたらごめんなさい。 ルリマツリだと思います。
投稿: ヤッコ | 2012/07/21 10:03
◇五月人形さん、こちらへもコメントをありがとうございます。 わたしも今の時期どんな花が咲いているのか、あまり よくは知らないのです。 でも、散策していると、出会った花は、こういう花達でした。 それから、そうですね、博多駅の壁、柱を飾る陶板の 一部にわたしの作品があるというのは嬉しいですね。 会いに行けてよかったです。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/21 22:15
◇こんばんは、のらねぃさん。 コメントをありがとうございます。 そうですね、今頃咲いている花達です。 夏の花ですね。 鬼百合、ご存知でしたか。 中々花などの名前を覚えるのは難しいです。 そちらは蕾なのですね。 今から咲くのが楽しみですね。 そうそう、黒アゲハ飛んでいました! 何か関係があるのでしょうか。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/21 22:21
◇こんばんは、ヤッコさん。 ヤッコさん、よく来てくださいました。 コメントをありがとうございます。 カンナが咲き出すと真夏、そうですね、暑いです。 それにヤッコさんが言われているように気温差 ありますね。 あ、青い花、ルリマツリの名前を教えて戴いて ありがとうございます。 ネットで確認したらそうでした。 ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/21 22:26
こんにちは、九州北部地方の豪雨大変ですね。お見舞い申し上げます。 鬼百合!オイラの大好きな花のひとつです。機会があれば家でも育てたいとおもっています。花は心をいやしてくれる・・・心を豊かにしてくれる・・・なのでとっても好きです。これからも時々載せてください。
投稿: 酔うさん | 2012/07/26 14:34
◇こんにちは、酔うさん。 いらっしゃ~~い。 コメントをありがとうございます。 九州北部、大分西部と北部の大雨洪水、浸水の被害は やはり大変なようです。 今頃後片付けに追われているようです。 お陰様でわたしは大雨の被害のない大分の地区でした。 でも人事でない気がします。 早く復旧されますようにと願っています。 オニユリ、名前からは想像もつかない綺麗なユリですよね。 そうですね、花は心を癒してくれて、豊かにしてくれて ありがたいですね~~。 この世の中に花があってよかったです。 また時々花を載せたいと思います。 酔うさんありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/26 17:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 7月の花:
コメント
月さん、今ごろに咲く花をアップしていただきありがとうございます。
「鬼百合」やオレンジと黄色のカンナ」や「赤いカンナ」などが咲いているのですね。
それと遅れましたが博多駅に月さんの作品があるのですね。
ご自分の作品に会いに行けてよかったですね。
投稿: 五月人形 | 2012/07/21 06:33
夏の花々ですね。
鬼百合は子供の頃から慣れ親しんだ花です。
こちらではまだ蕾の状態ですが、この花が咲く頃黒アゲハをよく見かけます
投稿: のらねぃさん | 2012/07/21 07:44
ご無沙汰しました。
九州地方の集中豪雨そちらはいかがでしたか?
カンナが咲きだすと真夏でですおとといまでものすごい気温でしたが
昨日からうそのような涼しさ,おかしな気候ですね。
青い花いい色の花、違っていたらごめんなさい。
ルリマツリだと思います。
投稿: ヤッコ | 2012/07/21 10:03
◇五月人形さん、こちらへもコメントをありがとうございます。
わたしも今の時期どんな花が咲いているのか、あまり
よくは知らないのです。
でも、散策していると、出会った花は、こういう花達でした。
それから、そうですね、博多駅の壁、柱を飾る陶板の
一部にわたしの作品があるというのは嬉しいですね。
会いに行けてよかったです。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/21 22:15
◇こんばんは、のらねぃさん。
コメントをありがとうございます。
そうですね、今頃咲いている花達です。
夏の花ですね。
鬼百合、ご存知でしたか。
中々花などの名前を覚えるのは難しいです。
そちらは蕾なのですね。
今から咲くのが楽しみですね。
そうそう、黒アゲハ飛んでいました!
何か関係があるのでしょうか。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/21 22:21
◇こんばんは、ヤッコさん。
ヤッコさん、よく来てくださいました。
コメントをありがとうございます。
カンナが咲き出すと真夏、そうですね、暑いです。
それにヤッコさんが言われているように気温差
ありますね。
あ、青い花、ルリマツリの名前を教えて戴いて
ありがとうございます。
ネットで確認したらそうでした。
ありがとうございました。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/21 22:26
こんにちは、九州北部地方の豪雨大変ですね。お見舞い申し上げます。
鬼百合!オイラの大好きな花のひとつです。機会があれば家でも育てたいとおもっています。花は心をいやしてくれる・・・心を豊かにしてくれる・・・なのでとっても好きです。これからも時々載せてください。
投稿: 酔うさん | 2012/07/26 14:34
◇こんにちは、酔うさん。
いらっしゃ~~い。
コメントをありがとうございます。
九州北部、大分西部と北部の大雨洪水、浸水の被害は
やはり大変なようです。
今頃後片付けに追われているようです。
お陰様でわたしは大雨の被害のない大分の地区でした。
でも人事でない気がします。
早く復旧されますようにと願っています。
オニユリ、名前からは想像もつかない綺麗なユリですよね。
そうですね、花は心を癒してくれて、豊かにしてくれて
ありがたいですね~~。
この世の中に花があってよかったです。
また時々花を載せたいと思います。
酔うさんありがとう。
投稿: 浜辺の月 | 2012/07/26 17:15